学校の様子

2024年7月の記事一覧

1学期終業式、夏休み前各種指導

 7月22日(月)に1学期の終業式を行いました。
 各学年の代表と生徒会執行部代表が1学期の成果や反省を述べた後、学校長の講話がありました。1学期に行われた行事において、3年生のリーダーシップ、2年生が3年生を支え1年生を引っ張った姿、1年生の飫肥中学校生としての頑張りなどが、様々な行事の成功につながったという内容や3つのキーワード「自立、共生、感謝」についての講話でした。
 その後、熱中症対策のため会場を各教室に変更し、生徒は移動して、夏休みの安全で充実した過ごし方について、学習面、保健関連、生活安全に関して担当の先生方から具体的な説明や話がありました。

表彰集会(主に校納)

 7月10日(水)に表彰集会を行いました。
 美術のポスターコンクール金賞や陸上のジュニア強化候補選手指定、男子バスケ部の県南大会優勝、野球部の大会入賞を始め、中学校総合体育大会の男子陸上部優勝、女子陸上部優勝、男子バスケ部優勝、個人やペアでの1位や入賞等、多くの表彰状が届いており、しっかりと校納してもらいました。

県中学校総合体育大会壮行式実施

 7月3日(水)標記の壮行式を、放課後の時間帯で実施しました。かなりの気温であり、一般生徒は体育館でなく、教室でzoom配信の映像を見る形での実施でした。
 陸上部、女子テニス部、男子バスケット部の各部キャプテンが大会に向けた抱負を発表しました。また、吹奏楽部も県吹奏楽コンクールに向けた演奏を披露してくれました。
 どの部のキャプテンも地区大会を勝ち上がっただけあって、力強い内容の抱負を述べてくれました。
 出張で不在の学校長の代理で、教頭先生が激励の言葉を述べられました。「全力で戦ってきてほしいということと、下級生には新チームになったときのためにも、技術的なこと以外にも挨拶やマナーを学んできてほしいこと」について話がありました。生徒会役員代表は、「南那珂地区そして飫肥中学校の代表として戦ってほしいこと、また、悔いの残らない試合をしてほしいということや飫肥中学校生徒全員が応援していること」等、激励の言葉を述べてくれました。最後に行われた、女子ソフトテニス部主将による選手宣誓も力強いものでした。

七夕飾りをありがとうございました!

 七夕にあわせて、日南地区更正保護女性会の皆さんから七夕飾りを2ついただきました。さっそく生徒玄関前の渡り廊下に設置させていただいたところ、生徒たちが思い思いの願い事を短冊に書いて飾りに吊り下げていました。「高校に合格しますように」「家族が幸せでありますように」「部活動でよい結果が出ますように」「世界が平和でありますように」など生徒たちの願い事は様々です。願いが叶うといいなーと思いながら一人一人の願い事を読ませてもらいました。七夕飾りの前を通るたびに生徒も先生も飾りを眺めています。地域の方々に学校を支えていただいていることを実感し、心から感謝したところでした。

子宮頸がんを予防しよう!学校保健委員会

 6月28日(金)、参観日に合わせて学校保健委員会を開催しました。今回は、宮崎県立看護大学の川越靖之先生をお招きして、子宮頸がんの予防についてのご講話をしていただきました。お話の中で、日本は先進諸国の中でも子宮頸がんの罹患率が飛び抜けて高く、その日本の中で宮崎県はワースト1位であり、率にすると2クラスに1人の割合で罹患していると伺い、とても驚きました。子宮頸がんはHPVというウイルスに感染することによって発症するそうです。そしてその感染はワクチン接種で90%以上防ぐことができると先生は強調されました。ワクチン接種は約10万円の費用がかかるそうですが、今年度まではそれが無料で受けられるそうです。ぜひ接種して命を守って欲しいと強く思ったところでした。