ブログ

 各種行事・授業・活動

令和6年度 入学式

      

     

 

第14回入学式が4月9日に行われました。1年生2人、7年生3人が入学しました。全校児童生徒が前日から準備し、当日も式に参加しました。鵜戸小中学校は26名でスタートです。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月16日(土) 第13回卒業証書授与式

 3月16日(土)に、第13回卒業証書授与式を実施しました。多くのご来賓や保護者の方々が見守る中、小学部3名、中学部4名の生徒が希望を胸に膨らませて本校を巣立っていきました。今後とも、末永く見守っていただけるとありがたいです。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。

2月29日(木) 鵜戸学(えびずし)

 2月29日(木)に、地域の郷土料理として受け継がれているえびずし作りの体験学習を実施しました。保護者・地域の方や日南漁港婦人部、南那珂農林振興局、食育コーディネーターの方々など総勢9名の方のご協力のもと、5~7年生が取り組みました。はじめに漁師である中野利勝様から伊勢えび漁について説明をしていただきました。その後に、日南漁協婦人部の外山美香様や保護者の坂元保樹様、外山久美様などから手ほどきを受けながら、えびずし作りに挑戦しました。えびの甲羅が固く、児童生徒は包丁で切るのに悪戦苦闘していました。釜で炊いてでき上がったえびずしの味は格別のようでした。児童生徒は、地域に伝わる郷土料理を大切にしていきたいと感じたようです。ご協力くださいました皆様ありがとうございました。

NICHINAN.TVの動画

MRT宮崎放送の動画  

2月16日(金) 小学部の参観日

 2月16日(金)は、小学部の参観日でした。子どもたちの1年間の成長をご覧になられたことと思います。お忙しい中、ご参観くださり、ありがとうございました。

2月8日(木) 新入学児童保護者説明会

 2月8日(木)に新入学児童保護者説明会を実施しました。来年度入学予定の2名の新入学児童も来校し、1・2年生から小学校生活についての説明を聞いたり、一緒にぬり絵をしたりしました。また、5・6年生とはゲームをして過ごすなど、楽しく活動していました。小学部の子どもたちも、2名の新入学児童が、鵜戸小中学校に入学してくるのが待ち遠しいようです。