日誌

働くとは・・・(職業講話)

 7月5日(火)に3年生を対象とした職業講話がありました。キャリア教育の一環ですが、昨今のコロナ事情で職場体験ができなかったので形を変えて実施しました。

 今回は学校運営協議会の教育支援部会の委員の方にご協力をいただき、「宮崎日産」「都城市役所財政課」「(有)山崎鉱油」「わかば薬局」「霧島ホールディングス」「都城警察署中央交番」の6つの業種の方に声をかけていただきました。大変お忙しい中、ご協力いただき大変感謝いたします。

   【宮崎日産】      【都城市役所】

   【山崎鉱油】      【わかば薬局】

【霧島ホールディングス】 【都城警察署中央交番】

 「この職業に就いた動機」「仕事の内容や魅力」「仕事での苦労」「仕事をすることは」「社会に出るために必要なこと」「大切にしていること」などの様々な視点で体験に基づいた生の声を届けていただき、生徒もとても真剣に話に聞き入っていました。

 3年生は、これから自分の進路選択に向けて勝負の時期になりますが、今回聞いた話が何かのきっかけになるとよいです。