2023年10月の記事一覧

研究授業(学級活動)

 1年生で学級活動の研究授業を行いました。仲間と会話しながら作業することで、良好な人間関係を築くきっかけになり、班で活動して一つの事を成し遂げることで、協働的に活動することの大切さに気付かせる授業でした。

中郷地区戦没者合同慰霊祭

10月25日(水)中郷地区忠霊塔において、戦没者合同慰霊祭が行われました。本校からは新生徒会の3名が参列し、献花と平和へのメッセージを朗読しました。

  1945年8月15日。この日は、第二次世界大戦が終結した日、つまり終戦の日です。現代を生きる私たちが、「戦争」について、そして、「平和とは何か」について考え、じっくりと向き合う大切な日でもあります。今年で、終戦78年になりました。

 私たちは昨年の文化祭で、「嘉代子桜」という学年劇を行いました。この「嘉代子桜」は、長崎市の原子爆弾投下によって亡くなった林嘉代子さんを偲んで植えられた桜を題材としたお話です。初めてその劇を見たとき、私たちが生きているこの当たり前の日常が、決して当たり前のことではないと痛感し、思わず涙がこぼれる場面もありました。それと同時に、何気ない日常の中で突然起きてしまう戦争に、強い恐怖を感じました。

 私は、実際に戦争を経験したことはありませんが、嘉代子桜のように、戦争の悲惨さについて学校の授業や様々なメディアなどをとおしてたくさん学んできました。しかし、現代もなお紛争や争いがこの世からなくなることはありません。私たちがこうして幸せな日常を送っている一方で、世界のどこかでは戦争によって尊い命が失われていると思うと、とても胸が痛くなります。最近では、ウクライナ侵攻という言葉をよく耳にします。ネットニュースを見ると、毎日当たり前のように負傷者数、死者数が報道されています。また、私たちが暮らしている日本も、戦争によりたくさんの尊い命が失われました。そのことを決して忘れてはなりません。

 現代を生きる私たちができること、それは、戦争がない未来を描くために、戦争の悲惨さ、恐ろしさをこれからも伝えていくことだと思います。戦争をなくすことは決して簡単なことではありませんが、これからの社会を担う私たちこそ、大きな力を秘めていると思います。学校の授業で、本で、映画で…様々なものを通し学んできたことを途切れさせることなく、次の世代へと伝え続けることが、平和への道標になると私は願っています。

郷輝祭(文化祭)

10月22日(日)に郷輝祭(文化祭)が行われました。

今年のスローガンは「協奏~ひとりひとりの想いを紡いで~」です。

この日のために、一生懸命に準備してきました。

1 開会行事

2 吹奏楽部演奏

3 第1学年 劇「教科書ブルース」

4 合唱コンクール

 (1)第1学年 課題曲「飛び立とう君の空へ」

   ①1年1組 自由曲「大切なもの」

   ②1年2組 自由曲「Tomorrow」

 (2)第2学年 課題曲「この星のどこかで」

   ①2年2組 自由曲「HEIWAの鐘」

   ②2年1組 自由曲「Yell」

 (3)第3学年 課題曲「時を超えて」

   ①3年2組 自由曲「サクラ色」

   ②3年1組 自由曲「虹」

5 中郷中合唱団 課題曲「Chessboard」

         自由曲「友~旅立ちの時~」

6 展示発表

 〇国語「ポップ」(1年)、「枕草子」(2年)、「俳句」(3年)  〇「お弁当をつくろう」レポート(1、2年)  〇美術作品(全学年)  〇理科自由研究(1年)  〇中郷地域探求新聞(1年)  〇職場体験実施報告ポスター・動画(2年)

7 第3学年 劇「グッド・バイ・マイ」

8 閉会式

生徒会役員解任式・任命式

生徒会選挙を受けて新役員が決定し、解任式・任命式を行いました。

まず、校長先生が旧役員に感謝状を渡し、執行部全員と3年生の専門委員長、特別委員長があいさつをしました。

次に新役員に任命状を授与し、新生徒会長が力強いあいさつを行いました。

旧役員のみなさんの活躍で新しい中郷中の伝統が築かれました。新役員のみなさんにもがんばってほしいと思います。

選手推戴式

今週初めに、選手推戴式を行いました。

10月29日(日)、11月4日(土)~5日(日)に開催される「宮崎県中学校秋季体育大会」には、サッカー部、陸上部個人、女子ソフトテニス部個人が出場します。

 

10月24日(火)に開催される「都城地区中学校駅伝大会」に男女選抜チームが出場します。

 

10月22日(日)に愛媛県松山市で開催されるJOCジュニアオリンピック陸上競技大会に宮崎県代表として2年生女子が出場します。

生徒会代表が激励のことばを送りました。選手のみなさんの活躍と健闘を祈ります。がんばってきてください!

表彰

各種大会で好成績を収めた部活動や文化活動の表彰を行いました。

【サッカー部】

都城地区中学校秋季体育大会 3位

【陸上部個人】

都城地区中学校秋季体育大会 

  1位 共通男子走り高跳び、共通女子砲丸投げ

  2位 2年女子100M              

  3位 共通女子走り高跳び

ジュニアオリンピックカップ 宮崎県陸上競技大会 

  1位 女子ジャベリックスロー

  2位 2年女子100M

  3位 男子走り高跳び

南九州陸上競技選手権大会 

  2位 女子走り幅跳び

 

 

【女子ソフトテニス部個人】

ニューエイジチャレンジマッチ 1年生の部 優勝 & 第3位   

【都北地区英語暗唱・弁論大会】

 

【都北地区サイエンスコンクール】 佳作 1年生5名

 

 

合唱リハーサル

 

いよいよ郷輝祭が今週日曜に迫ってきました。どの学年も準備や練習に余念がありません。

特に、合唱コンクールの最優秀賞を受賞したクラスは、都北地区音楽大会(MJホール)へ出場できるため、どの学年もがんばっています。中でも、3年生の気合がものすごいです。保護者の皆様、当日をお楽しみに!

 

 

吹奏楽部 梅北小へ

コロナ禍が明けて、さまざまな行事の復活に伴い、地域のイベントへの吹奏楽部演奏の依頼が増えています。

10月15日(日)には、梅北小で開催された「けやっき子まつり」に招待され、演奏しました。大変好評だったようです。

  

PTAボランティア活動

10月15日(日)にPTAボランティア活動が行われました。

生徒22名、保護者13名の参加があり、自転車小屋のさび落としと塗装、雨樋の清掃や修理を行いました。

ペンキや泥で汚れながらも協力しながら取り組んでいました。おかげさまで、見違えるようにきれいな自転車小屋になりました。気持ちよく登下校することができます。

ボランティア活動に参加していただいた皆様。ありがとうございました。

「道徳」の研究授業

3年1組で道徳の研究授業を行いました。「ストレスとの上手な付き合い方」に関して考えました。

個人で考え、グループで話し合い、全体で共有していきました。最後に、ストレスを緩和するための「リラクゼーション技法」を学び、みんなで実践しました。