日誌

写真ブログ

第78回入学式

入学式を挙行し、49名の新入生が本校に入学しました。

多くのご来賓の皆様に見守っていただく中、

厳粛な中にも温みのある式になりました。

真新しい制服に身を包んだ新入生は、少し恥ずかしそうにしながらも

中学校生活への意欲が感じられる返事や表情を見せてくれました。

2、3年生の先輩と共に、充実した日々を過ごしていきましょう。

 

令和6年度がスタート

1学期始業の日を迎えました。

朝は、地域の方に見守っていただき、生徒は元気に登校しました。

始業式では、3名の代表生徒が、昨年度の反省を踏まえながら、

本年度、努力したいことを力強く発表しました。

1年が終わるとき、他の人と比べるのではなく、

自分自身の成長を実感できるよう、

令和6年度を充実した日々にしていきましょう。

離任式

お二人の先生が転任されることになり、離任式を行いました。

とても寂しい気持ちでいっぱいですが、

先生方の新しい場所でのご活躍を願っての別れになりました。

縁あって山田の地で出会い、先生方からご指導をいただいたこと、

共に頑張ったことを、これからの人生に生かしてほしいと思います。

お二人の転任先は次のとおりです。

松下幸政教頭先生:都城市立妻ケ丘中学校への転任

柳衛いく子先生:串間市立串間中学校への転任

 

修了式

令和5年度の修了式を行いました。

初めに、1・2年生と生徒会の代表者が、1年間の反省を発表しました。

学習や部活動等の1年間の取組に対して、素直な気持ちで振り返り、

来年度に向けて意欲が感じられる立派な発表でした。

この1年間、3年生を中心として体育大会や紫峰祭などの学校行事を成功させ、

サイエンスコンクールや読書感想文、美術の作品など、多くの表彰を受けました。

また、運動部、文化部共に、優勝や金賞など、輝かしい成績を残しました。

この1年の頑張りをみんなで喜び合って、修了式を終えました。

令和6年度も成長・前進の1年にしていきましょう。

 

 

卒業式

3月16日(土)に、第77回卒業証書授与式を挙行しました。

送辞では2年生の原田さんが、「先輩方は、いつも私たちの目標だった。これからは先輩方に負けないような良き手本となるよう頑張っていく。仲間と過ごしたかけがえのない日々を思い出し、力に変えて乗り越えていってほしい」と述べました。

また、答辞では卒業生の東さんが、「1年生の時、声をかけるのにも緊張していたクラスメイトも、今ではかけがえのない友となった。慢心創痍で創り上げた体育大会、最後に組んだ円陣、大成功に終わったことへの嬉しさと満ちあふれた自信、今でも昨日のことのように覚えている。今日まで私達を育み、支え、導いてくださった全ての人に感謝し、かけがえのない思い出の詰まった山田中のさらなる発展を祈っている」と述べました。

これからそれぞれの道を歩んでいきますが、卒業生の皆さんの幸せを心から願っています。

 

 

送別遠足

今日は送別遠足がありました。

午前中は、全校生徒が一緒にレクリエーションをしたり、

転出された先生方からの応援メッセージを見たりしました。

午後からは学年ごとに、自分で作ったお弁当を食べ、クラスマッチなどをして楽しみました。

特に、卒業が間近に迫った3年生にとっては、思い出に残る行事になりました。

命を大切にする授業

都城市教育委員会の主催により、「命を大切にする授業」がありました。

これは、自己肯定感を高め、自他の生命を尊重する態度を養うとともに、

仲間を支え合う環境を醸成することを目的としたものです。

講師に元中学校体育教師の腰塚勇人先生をお迎えし、スキーの大事故で首の骨を折り、

全身麻酔の体になったものの、周囲の応援と励ましを受け、

懸命のリハビリにより社会復帰したことを話していただきました。

また、「ドリー夢メーカー」の存在が人を勇気づけること、次の「5つの誓い」が命を喜ばせ、

人との絆を深めることなどを教えていただきました。

【5つの誓い】

・口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう

・目は人のよいところを見るために使おう

・耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう

・手足は人を助けるために使おう

・心は人の痛みがわかるために使おう

 

 

 

 

女子ソフトテニス部 優勝!

3月2日(土)、3日(日)に県総合運動公園で、

「中学選抜ソフトテニス宮崎大会」が開催されました。

南九州各県の強豪チームが参加する中、

本校の女子ソフトテニス部が優勝しました。

素晴らしい!よく頑張りました!

 

【宮崎県ソフトテニス連盟のホームページより】

山田ブロック学校運営協議会

山田地区の4つの学校が合同で、学校運営協議会を開催しました。

「学力向上」や「ふるさと教育」等に取り組んだ成果と課題、

小中一貫教育の実践について学校評価書をもとに説明がありました。

また、都城市小・中学生プレゼンコンテストで優秀賞を受賞した生徒が、

秋田県潟上市との交流や、山田町のCMづくりについて発表しました。

多くの委員の方に参加していただき、本年度の成果や

次年度に向けての改善点を確認し合う、有意義な時間になりました。

 

卒業記念品

3年生が登校するのは、あと14日ほどになりました。

本校には、これまで学校名を表示した看板がありませんでしたが、

卒業記念品として、立派な看板を設置していただきました。

また、校章が古くなっていたため、さびを落としてきれいに塗り替えていただきました。

今後、長きにわたり、来客の方を迎え、生徒を見守ってくれることでしょう。

3年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

《3年1組》

《3年2組》

 

部活動での活躍

2月23日からの3連休で、部活動の大会が行われ

女子バレーボール部と女子ソフトテニス部が健闘しました。

「都城新春バレー大会」では、沖水中との合同チームで3位に入賞しました。

「中学ソフトテニス選抜都城研修大会」では、団体の部で3位に入賞しました。

この2つのチームは、日頃の練習に熱心に取り組み、部員が生き生きと活動しています。

今後の活躍も、大いに期待しています。

調理実習

1年生が家庭科の授業で、調理実習をしました。

グループで協力をしながら肉じゃがを作りました。

豚肉や野菜に甘辛い煮汁が染み込み、とてもおいしくできました。

優勝おめてとう!!

2月17日・18日に、「西都児湯MAGATAMAカップ」の野球大会が行われ、

本校の野球部が優勝しました。

初戦はタイブレークを繰り返す大接戦でしたが、4試合を勝ち抜き、

見事、優勝を果たしました。よく頑張りました!おめでとう!

性に関する講話

1・2年生を対象に、宮崎県看護協会と「か母っちゃっ子クラブ」助産師の方による

「性に関する講話」を行いました。

1年生は、出産までの過程や、母親を含む家族からの愛情を受けて生まれてきた自分の命について、

わかりやすく教えていただきました。

2年生は、思春期における心身の発達や、自他の個性を理解することなどについて

講話をしていただきました。

 

第2回都城市小・中学生プレゼンコンテスト

2月3日(土)に、第2回都城市小・中学生プレゼンコンテストが開催されました。

このコンテストは、都城市教育委員会の主催により行われ、

「身近な社会問題について関心をもち、プレゼンテーションをとおして思いや考えを伝えることで、

児童生徒の情報活用能力の向上を図るとともに、

1人1台端末の効果的な活用方法の普及を図る」ことを目的としています。

予選を通過した小学校5校、中学校5校がコンテストに出場しましたが、

どの学校も表現豊かな素晴らしい発表でした。

本校は、秋田県潟上市との交流や山田町のCMづくりに取り組んだことを発表し、「優秀賞」を受賞しました。

 

 

 

立志式

2年生を対象にして、立志式を行いました。

生徒一人一人が、ステージで堂々と「誓いの言葉」を述べ、これからの生き方に対する思いが伝わってきました。

その後、「いのちの歌」と校歌を会場に響かせました。

大いなる志のもと新たな一歩、覚悟の一歩を強く踏み出してほしいと思います。

また、記念講演として、「橘太鼓 響き座」の4名の方に演奏していただきました。

岩切邦光様からは、「一日を全力で生きてほしい」「チャンスは自らつかむもの」などの示唆をいただき、

生徒の心に響いていました。

新入学説明会

来年度入学予定の小学6年生と保護者を対象に、新入学説明会を行いました。

学習や生活に関する職員からの説明の後、本校生徒が中心になって生徒会や部活動などについて紹介しました。

暖かな春になり桜が咲く頃には、夢や希望を抱いて入学してくれることを心待ちにしています。

次世代のまちづくりリーダー

山田地区まちづくり協議会と学校との交流として、「まちづくりリーダー育成事業」を実施しました。

これは、山田地区の3つの小学校5・6年生が、未来の山田への希望を書き、

中学生がその夢を叶える提案をするというものです。

今日は、生徒会を中心とする1・2年生が、

「公園の活用」「使われいない土地の利用」「町ににぎわいをもたらす店づくり」の3つのテーマで、

山田地区まちづくり協議会の方に対して、プレゼン発表を行いました。

生徒達の自由で夢のある提案を、協議会の皆さんは微笑ましくご覧いただきました。

その後、質問や活発な意見交換が行われ、大変有意義な時間になりました。

 

県吹奏楽ウインターカップ 金賞

小林市文化会館で、県吹奏楽連盟主催の「第2回ウインターカップ」が開催されました。

本校の吹奏楽部は、少人数ながら美しい演奏が評価され、

「金賞」と「ベストブラス賞」の二つの賞を受賞しました。

吹奏楽部は、本年度、7月に行われた県吹奏楽コンクールで金賞を受賞した後も、

文化発表会や地域の行事での演奏、定期演奏会など、全力の1年間を送ってきました。

今回は、これまで3年生の演奏に支えられてきた1・2年生が自分たちだけで演奏し、

大きな自信になり次への励みとなるものだと思います。本当によく頑張りました。

高校入試

今週は寒い日が続きましたが、多くの私立高校で入試が行われました。

本校では、後輩が3年生の合格を願ったメッセージコーナーや、3年生自らが思いを絵馬にした作品ブースが設置されています。学校全体が一つのチームになって応援しています。「がんばれ、3年生!!」

 

全校集会

全校集会を行いました。

初めに、吹奏楽ソロコンテストで金賞等を受賞した四人と、県造形作品展で入賞した二人を表彰しました。

次に「いのちの講話」を行いました。平成7年の同じ日(1月17日)に発生した阪神淡路大震災の惨状にふれ、地震に対する備えをすることや、いのちを大切にすることについて担当職員が話をしました。

生徒集会

3学期最初の生徒集会を行いました。

生徒会長と各専門委員会から、3学期に取り組んでいく内容等について説明がありました。

本年度、生徒会が主体となって校則の見直しを行うことができました。

新生徒会の皆さんも、チームワークがよく、笑顔で活動できていることが素晴らしいと感じています。

 

3学期始業式

3学期がスタートしました。

地域の方に見守っていただく中、元気にあいさつをして登校しました。

始業式では4名の代表の人が、新学期の抱負を発表しました。

新しい年、新しい学期に向けて決意が伝わる立派な発表でした。

体育館の中はとても寒い状況でしたが、全校生徒が集中して真剣に聴いていました。

1年間のまとめをしながら、来年度4月に向けた準備をしていきましょう。 

 

2学期終業式

学校では、今日、2学期を終業しました。授業日は81日で、生徒は授業や学校行事等に意欲的に取り組みました。

特に、行事においては「為すことによって学ぶ」という教育的意義があります。これまでの自分を超えようと様々なことに挑戦した人が数多く見られ、自信や成長につながる学期になりました。

校内ロードレース・駅伝大会

校内ロードレース・駅伝大会を実施しました。

ロードレースでは、生徒は最後まで走り抜き、自己ベストを出している人が多くいました。

駅伝では、自分の学級に誇りをもち、たすきを必死につないでいました。

走る人も応援する人も一つになって、励まし合い思いやりのあふれる大会になりました。

応援に駆けつけてくださった保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

  

 

環境美化、ありがとうございます。

本校の環境は、たくさんの方々の手によって支えられています。

空調設備の清掃、校内外の草木の手入れ、玄関前の電灯交換、地域の方による花壇づくり、3年生による花植え作業などにより、気持ちよく学校生活を過ごせていることに日々感謝です。

この整えられた美しい環境を当たり前と思わず、全校生徒職員の手で守り続け、さらに美しい山田中にしていきましょう。

USJ満喫!その2

全員が無事集合し、USJをあとにしました。

たくさんの思い出を胸に、宮崎へ向かいます。

気をつけて帰ってきてください。

最後の最後まで「相手意識」を忘れずに・・・。

USJ満喫!

最終日の行程は、USJ。

それぞれが、思い思いに楽しんでいる様子がうかがえます。

写真を見ている方までが、ワクワクしてきますね。

この後、14:30を目途にUSJを出発し、伊丹空港から宮崎へ向かいます。

※到着時刻や学校駐車場については、2年生保護者のみにシグフィーで配信します。

 宮崎空港を出発するタイミングで、お知らせします。

 現在のところ、宮崎空港発は、19:15 山田中着は、20:15予定です。

 

 

修学旅行最終日スタート!

いよいよ最終日がスタートしました。

全員元気で最終日のスタートが切れたようです。

本日の日程は、USJで午後まで過ごし、帰校となります。

現地の天気予報は、曇りで降水確率が20%と聞いています。

皆さんのパワーで、雨雲を吹き飛ばし、楽しく有意義な一日にしてください!

2日目の日程が無事終了!

本日朝から行われた「京都市内班別自主研修」が終了しました。

全員が無事、ホテルに到着。有意義な時間が過ごせたようです。

慣れない土地で、色々な経験ができたことでしょう。

いよいよ明日は最終日。USJを楽しみにしている人も多いと思います。

しっかり休んで、疲れをとって、明日に備えてください。

 

京都市内班別自主研修

本日2日目は、京都市内班別自主研修。

トラブルもなく、順調に進んでいるようです。写真を見ると少し寒そうな感じがしますが…。

グループ内で協力して、無事ホテルまで帰って来てください!

 

修学旅行2日目スタート!

修学旅行2日目です。

体調不良等もなく、京都市内自主研修がスタートしました。

天候にも恵まれ、充実した自研修になることでしょう!

修学旅行1日目


修学旅行1日目が無事に終わりました。

今日は、まだ夜が明けない中から多くの方々に見送っていただきました。ありがとうございました。

全て予定通りに進み、鹿児島空港から伊丹空港に到着し、奈良、京都の歴史的文化財を見学しました。
日が暮れるにつれ、子どもたちは、早起きと沢山歩いたことで、やや疲れ気味でしたが、宿舎でお腹いっぱい美味しいご飯を食べゆっくりしております。

明日は京都市内での自主研修です!

写真は、試行錯誤の末、ネット環境が上手くいかず、添付することができません。楽しみにされていた方々申し訳ありません。

明日、まとめてお見せしたいと思います。

生徒会役員感謝状授与式

生徒会役員感謝状授与式・任命式を行いました。

これまで生徒会活動の運営に尽力してきた皆さんに感謝状を授与し、新役員の皆さんに任命状を授与しました。

旧生徒会長の東さんは、「自分たちがやり残したことを後輩の皆さんに託したい。生徒全員が、生徒会活動に意識をもって取り組んでほしい」と述べました。また、新生徒会長の原田さんは、「これまでの役員の皆さんに感謝している。生徒の意見を大切にしながら活動していきたい」と述べました。

なお、本年度、生徒会が主体となって取り組んできた「校則の見直し」について、改正点の発表がありました。

式全体を通して、緊張感のある厳粛な雰囲気で行われ、生徒一人一人が生徒会について考える時間になりました。

女子ソフトテニス部 優勝!!

11月18日(日)に、九州ジュニア選抜インドアソフトテニス大会の宮崎県予選が行われました。

63校が参加して行われ、本校の女子ソフトテニス部が優勝しました。

12月27日、パークドーム熊本(熊本市)で開催される大会に出場します。

「お仕事体験!わくわくWORKS」

11月19日(日)、一堂ケ丘公園で山田町商工会青年部の主催の「お仕事体験!わくわくWORKS」が開催されました。

これは、青年部員が従事する仕事を中心に子ども達に体験してもらい、働くことの意義や仕事の楽しさを感じてもらうことを目的としたものです。

本校からは、3年生や野球部員がボランティアスタッフとして参加しました。

ユンボの乗車体験、木工体験、美容体験、パトカー展示などがあり、とてもにぎわったようです。

支援訪問

南部教育事務所と都城市教育委員会から6名の方にお越しいただき、支援訪問がありました。

全職員がICTを活用した授業をした後、次の3点を中心に授業研究会を行いました。

・生徒が活発に学んでいた場面

・生徒が一人一台端末を効果的に活用していた場面

・生徒を主体的・協働的で深い学びへと導く教師の動き

教育委員会からは、学校経営の在り方や授業等について、様々なご指導やご助言をいただきました。

今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。

吹奏楽部定期演奏会

都城市ウエルネス交流プラザにおいて、吹奏楽部定期演奏会を開催しました。

本年度、宮崎県吹奏楽コンクールで金賞を受賞し、南九州大会にも参加しました。

「かかし村まつり」や「吉都線110周年記念イベント」では、地域を大いに盛り上げました。

年間を通して活躍が光った吹奏楽部ですが、定期演奏会でも見事な演奏を次々に披露しました。

地域の方にも多数参加をいただき、ありがたく思いました。

会場と一体となった、かけがえのない時間になりました。

生徒会役員改選選挙

生徒会役員改選に向けて、立会演説会と投票を行いました。

2年生8名、1年生6名が立候補し、これまで朝のあいさつ運動や、放送での応援演説を実施してきました。

いずれの立候補者も、生徒会活動への意欲が感じられ、今後の活動が楽しみです。

これからの山田中学校をよろしくお願いします。

選挙に関する出前授業

都城市の選挙管理委員会の皆様にお越しいただき、全校生徒を対象に、選挙の意義について考える授業を実施しました。

自分の1票の大切さを理解し、有権者となる18歳から選挙に参加することを目的とし、選挙の歴史や投票率の現状、投票の仕方について学びました。3年生は、「3年後の自分へ」というタイトルで手紙を書きましたので、3年後に自分の元へ届くことになっています。

夢見る課外授業

1年生を対象に、市の事業である「夢見る課外授業」を実施していただきました。

これは、職業に関する講話を聞いて働くことについて考え、主体的な進路選択につなげていくための授業です。

生徒は、地域の施設や会社を経営する方のお話を真剣に聞き、積極的に質問をしていました。意識の高まりが感じられる大変意義のある授業でした。

 

紫峰祭

文化発表の場としての「紫峰祭」を行いました。英語暗唱・弁論、劇、合唱コンクール、吹奏楽部演奏、展示など、知的で清新な若さあふれ活動の場となりました。

これまで実行委員会を中心としながら、学級や学年で知恵を出し合い、互いに協働し、一つのものを創り上げてきました。「百花斉放 ~山田中の文化 今 色づく時~」というスローガンのもと、生徒一人ひとりの感性や個性が輝く素晴らしい1日になりました。

山田中学校の朝

現在、生徒会選挙運動が行われ、早朝から立候補者や応援者等があいさつをしています。

また、校旗等の旗揚げや、清掃ボランティアに取り組む生徒もいます。

校内では、ユーミンの「やさしさに包まれたなら」のメロディーが響き、

今日も気持ちのよい1日がはじまりました。

JR吉都線110周年

「JR吉都線110周年記念イベント」が都城駅で行われました。

本校の吹奏楽部が、「銀河鉄道999」等を演奏し、セレモニーを彩りました。

雨天で肌寒い中でしたが、後援会の皆さんのご協力で無事に終えることができました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

かかし村まつり

「かかし村まつり」が、4年ぶりに開催されました。

ステージでの芸能発表、文化芸術や創作かかしの展示、出店、3000発を超える花火など、多くの人で賑わいました。

本校の生徒も、準備や片付け等のボランティア、かかし作り、美術作品の展示、吹奏楽演奏で参加しました。

 

 

生徒が主役の授業

本校では、生徒が主役となる授業づくりのため、教職員の研修として2つのことに取り組んでいます。

・生徒が、必要に応じて自分の判断で行うICT活用

・学びに向かう力を育むための「ひなたの学び」

 「ひ」 ひとりひとりが問いをもち

 「な」 なかまとなって学び合い

 「た」 たかめよう深く考える力

9月は全職員が、この視点で授業を実践しました。今後は互いの実践をもとに、高め合っていくことにしています。

 

体育大会

9月10日(日)に第77回体育大会を開催しました。

大会スローガン「先手必笑 ~174人の笑顔が輝くとき~」のもと、

多くの来賓や保護者の方に見守られ、全力で競技や応援を行いました。

これまでの山田中学校の伝統を継承しながら、

3年生が中心になって新たな1ページを刻んでくれました。

生徒みんなの笑顔、保護者や地域の方の笑顔が輝く体育大会になりました。

 

 

2学期始業の日

今日から2学期です。

朝、地域の方に見守られながら、生徒は元気に登校しました。

始業式では4名の代表の人が、2学期の決意を発表しました。

また、野球部や女子テニス部、バスケットボール部の優勝や、

吹奏楽部の九州大会での入賞等を表彰しました。

笑顔と拍手のある学校をめざして、互いに共感しながら頑張っていきましょう。

親子ふれあい愛校作業

本年度2回目の「親子ふれあい愛校作業」を実施しました。

早朝から生徒や保護者、学校運営協議会や民生児童委員の皆様が参加してくださいました。

グランドや中庭などの除草作業をして、教育環境整備が進みました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!!