2018年6月の記事一覧

校長トーク第11回

 6月29日(金)
 結構こまめに投稿しているつもりでしたが、前回からずいぶん日がたってしまいました。どうして、若いときには一日が長く感じたのに、年を重ねるごとに早く感じるようになるのでしょうか? 仕事量が増えたのか? 考えることが多くなったのか? いえいえ、ひょっとして、パッパと動けなくなっているのかもしれませんね。・・・
 ところで、サッカーの日本代表チーム! 素晴らしい活躍です。個人の技術力や体格など、なかなかの強豪チームが多い中、チームで協力してプレーして勝ち上がっていく選手の皆さんには感動します。昨日の試合は前回の先発メンバー以外の選手が多く出場していましたが、堂々とした戦いぶりでした。「チーム日本!」のすごさを改めて再確認させられました。それにしても、その強さはいったいどこから来るのでしょう?
 陸上のリレーにしても、確実にメダルに届いています。メダルを取るために、一人一人の今の実力を知った上で、どうしたら世界に通用する走りができるか研究を重ねた末、独自のバトンパスを生み出したそうです。元々日本人の気質は、「自ら考えて新たに生み出す力」に優れていると言われる方がいます。そんな日本が好きで、来日したり住んだりしている外国の方も多いようです。きっと私たち一人一人の魂の中に伝統的に息づいているのでしょう。まずは「自分を知ること」、そして次に「どうすればいいのかを考えること」、最後に「実行すること」が夢への実現の一歩かもしれません。

校長トーク第10回

 6月18日(月)
 16日(土)に三校合同PTAミニソフトバレーボール大会がありました。日頃動いてない体をこのときばかりと精一杯動かしました。その結果、あちこち筋肉痛! 終わったあとに、「よーし、これから運動するぞ!」と思うのですが、結局毎年一年ぶりといった具合です。
 本気で実行に移すには、「有言実行」が一番! とにかく周りの人にお自分の考えや気持ちを伝えることで、くじけそうになったときは、声援を送ってもらえる体制づくりが必要かもしれません。特に私の場合は、「口に出した手前やるしかない状況」に置くことでモチベーションが上がるようです! 本来は自分自身の問題なので、自分で解決することが望ましいのでしょうが・・・。人のタイプはそれぞれ! 自分にあった方法で目標を達成していけるといいですね! 参加された保護者の皆様方、楽しいひとときをありがとうございました。

校長トーク第9回

 6月11日(月)
 9日・10日は中体連でした。3年生にとっては中学生活集大成の大会とあって、どの競技においても気持ちを一つにして一生懸命取り組んでいる姿に感動しました。試合があったのは、男女剣道、女子バレーボール、女子バドミントンです。どの部活等もこの日に向けて勝つことを目標として取り組んできましたが、試合とは当然勝者と敗者に分かれます。勝てると嬉しいし、負けたら悔しいし・・・でも勝っても嬉しくない試合もあれば、負けたけど自信につながる試合もあります。要するに、「どんな気持ちで試合に挑み、どんな戦い方をしたか」で、終わったあとのモチベーション、自己肯定感が違ってくると思います。
 今日のみんなの顔を見ると、疲れとともにすがすがしい様子が感じられました。きっとベストを尽くせたのでしょう。「青春に悔いなし!」
 さあ、これからは新体制です! 新たな目標を見つけ、挑む自分にエールを送りましょう。

校長トーク第8回

 6月5日、いよいよ明日から梅雨本番の季節がやってきます。今年こそ災害が起こらないことを心から願っています。今日は、小林市図書協力員の先生が、本校の図書室に飾るために自宅から紫陽花を持ってこられました。私は白い紫陽花を見たことがなかったので感動でした。そういえば、最近道路沿いに植えられている紫陽花が、あちこちで花が開き出しましたね。自然の動植物は、咲くべきとき、鳴くべくときをよく理解しています。この感覚は人間にも従来備わっている機能かもしれません。
 春は過ぎましたが、我が家の庭にはとても上手に鳴くウグイスが一羽います。思わず「上手になったね~頑張れ~!」って応援している自分がいます。中学生にとってもその時々に節目があります。今という大事な時期を精一杯謳歌してほしいです。