令和6年度 学校のようす

令和6年度 学校のようす

通信陸上宮崎大会

    6月26日(土)・27日(日)、雨の中宮崎県総合運動公園陸上競技場で通信陸上宮崎大会が実施されました。本校から3年生8名、1年生1名の計9名が出場しました。悪コンディションの中ではありましたが、出場した生徒全員が「自己ベスト記録」を目指して、熱い思いを走りに換えていました。
 保護者のみなさん、応援ありがとうございました。

0

第72回西諸地区中学校総合体育大会

 6月12日(土)・13日()に第72回西諸地区中学校総合体育大会、6月17日(木)に同陸上競技大会が開催されました。
 本校からは、生徒全員がバドミントン競技と陸上競技に出場しました。(バドミントン部1年生は応援参加)3年生を中心に 最後の最後まで粘り強く取り組む姿に「紙屋魂」を見ることのできた素晴らしい大会でした。
0

生徒主催の学習集会(ICT活用)

 5月14日(金) すべての授業が終わった後に生徒会が中心となって定期テスト前の『学習集会』を行いました。これは、今年度が初めての試みです!
 生徒会学習委員会の江口蘭夢さんが中心となって学校にあるタブレットPCを使い、社会や理科の問題を出題し、学年毎のグループが互いに相談し合って、タブレットPCに解答するというクイズ形式の学習会を行いました。

 今年から、教育委員会の方針で生徒一人1台ずつタブレットPCを使い、Wi-Fiで互いのタブレットPCの情報を共有したりすることができるようになりました。(GIGAスクール構想という施策です。)授業や生徒会活動などにたくさん活用しています。

 途中から、和田先生のとても難しい問題の出題などもあり、子ども達はとても楽しみながらクイズ形式の問題に取り組んでいました。

 中学校での学習の姿も大きく変わりつつあります。
0

学級の花壇に花を植えました!


 4月28日 小雨の降る中ではありましたが 校門そばの花壇や生徒玄関前の学級花壇にサルビアや日々草などの花を定植しました。花植えだけでなく 雑草取りや土作りなども子ども達の作業で行いました。
 紙屋の子ども達は 「よく動く!」
みんな 黙々と花植えの作業を行っていました。短い時間でサッサッと終わって ちょうどいい具合に雨が降り始め 水やりOK!

 男子は 校門の花壇に花を植えてくれました。(写真を撮れずにごめんなさい!)
0

あいさつ運動

 「おはようございます!」そんな元気のいい声が朝の校門にこだまします。今年も生徒会が中心となって 小中合同の「あいさつ運動」を実施しています。
 朝の校門前だけでなく 紙屋のまち中に 朝から元気のいい声が響き渡ることを願って……
0