えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
地区中体連大会~6/10(土)・12(月)
3年生にとっては最後となる、夏の地区中体連・・・それぞれいろいろな思いの中、選手激励会では、一人ずつ堂々と試合にかける意気込みや抱負を述べてくれました。選手宣誓も最後にかける思いが伝わってきました。最後には新体操部の2,3年生が必勝祈願のエールをきってくれました。
雨天のため、11日(日)が順延となりましたが、どの部も全力を尽くしました。結果は、満足のいくものではなかったかもしれませんが、勝負には勝ち負けがあり、どんなにがんばっても、思うような結果にならないのがスポーツで、この悔しい思いを忘れないことが大事です。特に3年生は、県大会にいける人はそれに向けて、また、終わってしまった人も、これからに生かしてほしいですね。1・2年生は、死力を尽くした先輩の姿を忘れず、リベンジを果たすべく、頑張ってほしいです。結果は以下の通りです。
<女子バレー部>
予選リーグ敗退 vs高原中 10-25 11-25
vs東方中 21-25 6-25
<女子ソフトテニス部>
団体戦 3位決定戦敗退 4位
個人戦 堀添・池田ペア 3位(県大会出場)
加治佐・宮原ペア ベスト8(県大会出場)
加藤・蕨内ペア 1回戦敗退
<軟式野球部> 3位
2回戦 vs三松中 4-2(勝利)
準決勝 vs高原中 0-3(負け)



雨天のため、11日(日)が順延となりましたが、どの部も全力を尽くしました。結果は、満足のいくものではなかったかもしれませんが、勝負には勝ち負けがあり、どんなにがんばっても、思うような結果にならないのがスポーツで、この悔しい思いを忘れないことが大事です。特に3年生は、県大会にいける人はそれに向けて、また、終わってしまった人も、これからに生かしてほしいですね。1・2年生は、死力を尽くした先輩の姿を忘れず、リベンジを果たすべく、頑張ってほしいです。結果は以下の通りです。
<女子バレー部>
予選リーグ敗退 vs高原中 10-25 11-25
vs東方中 21-25 6-25
<女子ソフトテニス部>
団体戦 3位決定戦敗退 4位
個人戦 堀添・池田ペア 3位(県大会出場)
加治佐・宮原ペア ベスト8(県大会出場)
加藤・蕨内ペア 1回戦敗退
<軟式野球部> 3位
2回戦 vs三松中 4-2(勝利)
準決勝 vs高原中 0-3(負け)
お知らせ
【 お知らせ 】
令和7(2025)年度5・6月行事を修正しました…4月16日段階でのデータで学校行事にupしています。いくつかの項目を訂正していますのでご注意ください。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 1 | 7 2 | 8 3 | 9 2 | 10 4 | 11 2 | 12 |
13 | 14 2 | 15 6 | 16 | 17 2 | 18 1 | 19 2 |
20 1 | 21 3 | 22 2 | 23 3 | 24 2 | 25 4 | 26 |
27 1 | 28 5 | 29 | 30 3 | 1 3 | 2 1 | 3 |
訪問者カウンタ
1
1
7
7
4
6
8
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。