日誌

「えびの市歴史民俗資料館」見学(3年生)

1月17日(火)、3年生が業間~4校時にかけて、社会科見学の一環として、えびの市歴史民俗資料館を見学しました。

文化センターには出張などで何度か来ているのですが、資料館見学は私も初めてです。

 

入り口から、興味・関心をひかれます!

 

館内に入ると、係の方とごあいさつをして、まずは「昔のくらし」から説明をしていただきました。

 

 

 

次に、「農業」について、説明がありました。

 

 

 

それから、「林業」について説明されました。

 

「刃の分厚いのこぎり」(左)は板を切り出すために、「刃の長いのこぎり」(右)は木を切るために使われたそうです。

 

最後に、館内を自由に見て回りました…いろんな時代の、いろんなものがあるんですね。

ひょっとしたら、拾うことがあるかもしれない「石鏃」(せきぞく:矢の先に付けるハート型の石の刃)

 

古代の鉄剣類(古代の剣はそりがなく、まっすぐな直刀になっている)

 

古代のよろい(短甲:たんこう、または板甲:ばんこう)とかぶと

 

近世期の刀(日本刀:そりがあり、片刃であることが多い。)

 

近世期の甲冑(かっちゅう:みなさんによく知られているよろい・かぶと)

 

ご存じ、「田の神さあ」

 

マイクロバスの運転手さん、えびの市教育委員会の担当の皆様、ご協力ありがとうございました!

 

 機会があれば、ご家族でもぜひお立ち寄りください!