西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
9月24日(火)習字【3年生】
【国語科の先生のコメント】
「学習発表会に展示する習字の作品作成に取り組んでいます。みんなとても真剣に、そして、物凄い集中力で取り組んでいました。ぜひ、学習発表会当日に完成した作品をご鑑賞ください。」
9月20日(金)総合的学習
【ワークショップ】「協力することとは(マインドセット)」
【講師】宮崎県キャリア教育支援センター コーディネーター 福島 梓 様
【2年生の感想】
「福島先生の体験談やワークショップを通して、人とのコミュニケーションには相手の感情や気持ちに寄り添って話すことが大事だと学びました。職場体験学習でお客さんとの会話や、学校生活の中にも活かしていきたいし、とても貴重な時間になりました!」
「今日は、様々なゲームを通して、コミュニケーション能力についてたくさん学ぶことができました。とくに印象に残っているのが、『Yes and~』といって、相手の意見を受け入れてからその後に自分の意見を付け足すもので、それをするだけで自然と話が盛り上がったり、より親しい関係を築くことができると思ったので、今後の生活にも取り入れていきたいです!」
「今日の学習で学んだことは、コミュニケーション力や人との関り方、接し方が大切だと学びました。その中でも一番大事だと思ったことは、自分の意見だけを優先せず、周りの人の意見も取り入れることが大事だと思いました。これからの生活に学んだことを活かして、コミュニケーション力を高めていきたいです!」
9月20日(金)R6年度のスローガン「百花繚乱 ~咲き誇れ 都於郡魂~」
スローガン作成作業が進んでいます。保体給食委員会を中心に、いろいろな人が少しずつ協力してくれています。ここでも「百花繚乱」、いろいろな人がちょっとずつできる部分をサポートをしてくれるおかげで、徐々に仕上がってきています。
細かいところを微調整してくれているのは、1年生です。いい感じに仕上がってきています!
9月20日(金)給食時間の放送
今日が応援演説放送、最後回でした。それぞれの立候補者の日頃から頑張っていることや、推薦するポイントをとてもていねいに、しっかりと伝えていました。
そして、もちろん今日も選挙管理委員会の3年生2名が、見守りサポートをしてくれていました。大きな安心感です。
【選挙管理委員会のコメント】
「来週、火曜日の6校時に立会演説会が行われます。立候補者がそれぞれの熱い思いを語ってくれます。ポスターの公約や、これまでの応援演説者の話をふまえて、立会演説会で立候補者の訴えをしっかり聴いて、より深く考えてみてください。」
9月20日(金)
今日は朝降った雨の影響で運動場は使えないため、体育館で全校体育になりました。
最初に、今日の内容の確認があり、まずは全体で走順の確認などがありました。
次に、団に分かれてダンスの練習。ずいぶん進んできているようです。昨日も3年生のリーダー、団長、副団長は、放課後残って練習し、今日の確認をしていました。
【白団】
【赤団】
【実行委員会 副委員長のコメント】
「今日は、まず体育館で走順などの確認をしましたが、みんながテキパキ動いてくれたので短時間でできました。それで、団のダンスの練習の時間に入ることができました。それぞれの団の練習で、ダンスもずいぶん覚えることができてきていると思います。来週の練習につなげていきましょう!」
9月19日(木)技術 【木工】 示されたものの中から、自分が作りたいものを選んで作ります。
【技術科の先生のコメント】
「今日は『けがき』、『切断』の2つの作業をしました。集中してやる作業なので、とても真剣に取り組んでいました。最後の最後まで集中して取り組まないといけないところです。次回も続きの作業です!」
9月19日(木)生徒会執行部、各全校専門委員会の連絡掲示板
生徒玄関の靴箱の近くに、各連絡掲示板を設置しました。朝登校したらすぐに見える場所です。まずは朝、自分たちでも確認できるように、そして見通しをもって主体的な活動ができるように、さらなる高みを目指していくための手立ての一つです。
【生徒会担当の先生のコメント】
「都於郡中の素晴らしいところの一つに、『生徒が中心に動かせるところ』があると思います。自分たちで気づいて、見通しをもって活動するなど、生徒会がこれまで意識して取り組んできた『主体的な活動』を、全校生徒にも広げていけるように、いろいろ工夫しながら取り組んでいってほしいと思います。」
9月19日(木)給食時間 応援演説放送 2年生の応援演説者の放送の3回目。
今日も2年生の応援者2名が、それぞれの立候補者の頑張っていることや推薦ポイントを、わかりやすくそして丁寧に伝えました。
そして、もちろん今日も選挙管理委員会から2名が見守りサポート。3年生がしっかりバックアップしてくれているので安心です。
【選挙管理委員会のコメント】
「今日も、2年生が応援演説の放送をしました。それぞれの立候補者の応援を頑張っていて、とても感心しました。立候補者も応援者も、これからもますます頑張ってほしいと思いました。」
9月19日(木)1,2校時
今日は、小中合同での運動会練習が行われました。開閉会式の練習を中心に練習しました。
中学生だけではなく、小学生の動きも考えて行動する必要があります。周りのことをよーく見て、様子を感じて。
【実行委員長のコメント】
「今日は、初めての小中合同練習でした。礼のタイミングや動きなど、意識して練習できていたと思います。しかし、課題もありました。声が小さいところや、素早い動きができていないところもあったので、今後の練習で、みんなで意識して取り組んでいきたいと思います。」
9月18日(水)給食時間の放送
今日の給食時間も、2年生の立候補者の応援演説の放送②が行われました。
それぞれの立候補者の頑張っていること、推薦ポイントなどを、丁寧に伝えていました。
そして、今日も選挙管理委員会から3年生2名が、見守りサポートをしてくれていました。
【選挙管理委員会のコメント】
「今日も2年生の応援者の放送をしました。応援者の2人が、それぞれの立候補者の良い所を熱く語っていてい、いよいよ選挙が近づいてきていると、改めて感じました。自分も選挙管理委員として、しっかりサポートできるように頑張りたいです。」
【お知らせ】
※ 11月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.6】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果