西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
3日目 夕方~夜
USJを満喫した後は、
宮崎カーフェリー「たかちほ」に乗り込み宮崎へ帰ります。
夕食は、船内レストラン
たくさんの種類の食べ物が並んでいます。自分で好きな物を取ります。
どれも美味しそう。自分で選ぶことができるのは、食欲増します。
疲れていても、みんなもりもり食べています!
今日も、もちろんおかわり行きます。
元気にもりもり、しっかり食べていました。
明日の朝8:40頃 宮崎港着予定です。
高速道路が渋滞していましたが、
無事到着しました!
それぞれに満喫しています。
どのアトラクションも、待ち時間80分~130分程度示されています。これもまた貴重な経験です。
【修学旅行】3日目の朝食
この後、退館式でお世話になった旅館の皆様に感謝を伝え、いよいよUSJに向います!
修学旅行2日目の夕食
今夜はすき焼きです!
やわらかいお肉、甘口の割り下、卵につけて、ごはんが進みます!
みんな、もりもりいただきました!(≧∇≦)
京都は、修学旅行の生徒と外国からの観光客でどこもいっぱいです。路線バスに乗るのもひと苦労。満員状態で、どうにか清水寺にたどり着きました。
全員での集合写真を撮った後は、いよいよ班別自主研修のスタートです。
事前に自分たちでたてた計画で、見学地を巡ります。
それぞれの班で協力して、自主研修を進めていきます。
気をつけて、行ってらっしゃーい!
12月4日(月)
二日目の朝 全員元気です!
修学旅行 1日目の夕食
みんな元気におかわりしていました❗
ごはんのおかわり最高記録4杯✨
ピースおおさか
大阪空襲について学び、戦争と平和を考えます。
展示ゾーンを回りながら、それぞれにワークシートにまとめています。
WTCビル48階絶景レストランでビュフェ
みんな おかわりもして、もりもり食べています!(≧∇≦*)
無事到着しました!
今から、昼食場所に向かいます。
【お知らせ】
※ 2月、3月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.9】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果