西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
7月21日(金)「不審者対応研修」
講師:スクールサポーター
緊急時に備えての職員研修の一つです。
前半は演習
後半は、演習の記録動画を見て振り返り
実際にやってみて気づくこと、わかることがいろいろあります。
気づいたことを出し合いました。
そして、講師から留意すべきこと、日常から確認しておくことなどを教えていただきました。
「全国各地で、学校に不審者が侵入している事案が起きています。もしも、万が一に備えて、日頃から緊急時の対応をイメージしたり、訓練したりすることはとても大事なことです。」
生徒を守ることのできる訓練、そのために必要なことの確認や話し合い等、繰り返し研修を行い、日常の危機管理、危機意識につなげていきます。
西都市内の全ての中学校が妻中学校に集まっての会議「オール西都校則検討委員会」に向けて
都於郡中代表の生徒会のみなさんが出発します。
他校の人たちとしっかり意見交換して、いろいろな大事なことを検討してきてください!
「頑張ってきます!」
おーーーーーーっ
送迎バスで移動します。
「行ってらっしゃーい!」
今日から 夏休み!
朝、部活動で早い時間に登校してきている人たちがボランティア活動をしていました!!!
「奉仕の精神」、「感謝の気持ち」、「やり抜く力」・・・いろいろな思いがあってのことだとは思いますが、とにもかくにも、継続する力、心、行動が素晴らしいです。
部活動生のみなさん、夏休み中もありがとう
終業式の後、3年生の探究活動の代表班の発表がありました。
8月に、西都市内の中学校3年生が集まっての探究活動の発表会「西都学アワード」があります。それに学校代表として出場する班です。
今日は、全校生徒の前で発表です。
しっかりと調べ学習をし、課題点を見つけ、それを改善、解決するための方法を、自分たちで工夫して考え、まとめていました。
まとめ方、言葉選び、文字の大きさ・・・一つ一つがお互いに勉強になります!
1、2年生にとっても、3年生の探究活動の発表を聞いて学ぶことができる貴重な機会になりました。
【教務主任の先生に感想を聞きました】
「自分たちで、西都市の現状を調べ、課題点を見つけて、それに対しての解決策をしっかり考えて提言してあり、立派な内容だったと思います。他の市の成功例などもよく調べてあり、わかりやすい内容でした。」
「さいと学アワード」は、8月1日(火)西都市民会館大ホールです。
1学期 終業式
あっという間に1学期の終業式になりました。終業式は、熱中症対策のため体育館には集合せず、各学級でリモートでの終業式になりました。
【1学期を振り返って】
各学年代表の生徒と、生徒会代表の生徒が発表しました。
それぞれの学年や自分の成長したところ、課題と思うところなどを述べました。
どの学年の人たちも、自分たちの学級の仲間への思いがあるからこそ、
成長し、つながり合っていくことができる集団を目指していきたい思いや願いが伝わってくる内容でした。
【校長先生のお話】
「大きな事故もなく、無事に1学期を終えられました。そして、日々、いろいろな活動に一生懸命に取り組むみなさんの姿がたくさんありました。一人一人大きく成長しています。
夏休み中の、健康安全面にはしっかり気をつけて、夏休みを元気に過ごしてください。」
【表彰】
英検合格者5名の表彰があり、代表して3年生が受け取りました。
【諸指導】
学習面、生活面、保健面から、夏休み中の注意事項などの確認がありました。
長い夏休み期間中、健康に十分気をつけて、有効に有意義に過ごしてください!
登校日はありませんので、計画的にやるべきことをやって、楽しみましょう。
詳しくは、「夏休みの生活の心得」や諸々の配布物に記載されていますので、確認をお願いします。
【お知らせ】
※ 11月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.6】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果