☆待ちに待ったブランコ☆
みんなが楽しみにしていたブランコと平均台がようやく完成し、今日の昼休みに遊ぶことができました。
うれしすぎてこの表情です
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
ブランコも平均台も交代しながら楽しく遊びました。
こちらは、「将来について考える会」の様子です。
「JICAボランティア事業を通してアフリカを学ぶ」という演題で、ブルキナファソ出身の
キノーレ・ティコさんと銀鏡出身の美緒さんにとお話をしていただきました。
日本とは全く違うアフリカの環境や生活に興味津々の子ども達でした。
小学生は、来週6日から行く宿泊体験学習に向けて、班の目標設定を行いました。
いい天気になるといいですね!
中学生は、体育で剣道の授業です。
礼の仕方や左座右起等の礼法指導の後、手刀で打ち込みの練習をしました。
子ども達も気合いが入っています。
こちらは、文化祭の告知ポスターです!!
10月の校門掲示で、小学生が作成してくれました。
なんと、この8人のキャラクターは文化祭劇のヒーロー「シロミンジャー」なのです。
だれがどのヒーローなのか・・・でひ予想してみてください
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)