読み聞かせ
小学生、今日の朝は読み聞かせです。
大きな絵本「ぴっけやまのおならくらべ」を自分と比べたりしながらとても楽しく聞きました。
中学生は、朝読書です。それぞれ好きな本を集中して読んでいます。
小学3・4年生は、算数の研究授業がありました。
子ども達は、少し緊張しましたが、教師のヒントをもとに、図を書いたり式を作ったりして
問題を解いていました。
中学3年生は、実力テストです。毎日の学習の成果が発揮できたでしょうか。
テストは明日までです。ファイト!!
こちらは、小学2年生の算数です。
5の段の九九を順に暗唱したり、逆に暗唱したりと余裕の2年生です
![絵文字:良くできました OK 絵文字:良くできました OK](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-ok1.gif)
小学生の体育、今日は走り幅跳びです。
飛ぶときのポーズを練習してる成果がでてきたようで、飛ぶ姿がきれいですね☆
小学5・6年生は、28日(金)の陸上記録会に向けて、ハードルやリレーも練習しています!