寒さに負けず!
今日は厳しい寒さで、銀鏡も一日雪が舞うような天気でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3408/big)
それでも子どもたちは元気いっぱいに活動しています。
体育は半そでで、汗をかくほどがんばります。
今日は長縄3分間で228回の新記録を樹立しました(^◇^)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3409/big)
中学生は運動場でソフトボールの練習です。
わいわいとキャッチボールに取り組んでいました♪
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3410/big)
小2の算数の様子です。
今日は1000を超える数について、100をいくつ集めた数なのか学習しました。
お金の模型を使ったり、絵図を描いたりして、お互い上手に説明できました!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3411/big)
小5,6年の図工は「かがやく世界」という単元です。
光を使って、自分の思い描く世界を表現します。きれいですね☆
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3412/big)
中1は、協力してプレゼン作成に取り組んでいました。
来週、福祉体験について発表するようです。楽しみですね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3413/big)
中3の道徳は、今日は研究授業でした。
「母よりの年賀状」という題材で、家族愛について学びました。
みんな真剣な顔で授業に集中してますね(@_@;)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/3414/big)
最後は小学生の5時間目です。
前半は各委員会での活動を行い、後半は来週の学習発表会に向けての練習です。
みんなで楽しく踊りながら歌を歌っています。
ちょっと盛り上がりすぎなので、ダンスは控えめにすることになりました(;一_一)
それでも子どもたちは元気いっぱいに活動しています。
体育は半そでで、汗をかくほどがんばります。
今日は長縄3分間で228回の新記録を樹立しました(^◇^)
中学生は運動場でソフトボールの練習です。
わいわいとキャッチボールに取り組んでいました♪
小2の算数の様子です。
今日は1000を超える数について、100をいくつ集めた数なのか学習しました。
お金の模型を使ったり、絵図を描いたりして、お互い上手に説明できました!
小5,6年の図工は「かがやく世界」という単元です。
光を使って、自分の思い描く世界を表現します。きれいですね☆
中1は、協力してプレゼン作成に取り組んでいました。
来週、福祉体験について発表するようです。楽しみですね!
中3の道徳は、今日は研究授業でした。
「母よりの年賀状」という題材で、家族愛について学びました。
みんな真剣な顔で授業に集中してますね(@_@;)
最後は小学生の5時間目です。
前半は各委員会での活動を行い、後半は来週の学習発表会に向けての練習です。
みんなで楽しく踊りながら歌を歌っています。
ちょっと盛り上がりすぎなので、ダンスは控えめにすることになりました(;一_一)