全校集会
今日の、全校集会です。
まず、小学4年生は命の尊さについて、中学3年生は高校入試を終えての感想を発表しました。
その後、絵画や計算力コンクールの表彰がありました。
いろんなことで頑張っている子ども達、素晴らしいですね
![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](%7B%7BCORE_BASE_URL%7D%7D/images/comp/textarea/titleicon/icon-weather1.gif)
こちらは小学4年生の理科の授業です。
水を熱したときの変化を調べました。
2人でタイムを計ったり、温度を読んだり、仲良く協力しながら実験を進めていました。
楽しそうですね!!
中学1年生の美術の授業です。
先週カットした段ボールに色を塗っています。
「自分の飼いたいペット」がだんだん形になってきました。もう何の動物か分かりますか?
小学5,6年生の音楽です。
リコーダーで「越天楽今様」を演奏しました。タンギングをしない演奏がとても上手でした。
中学3年生の音楽です。卒業式の歌を練習しました。
今日は、アルトの男子に負けないようソプラノもがんばっていました。
小学2年生は道徳です。
ルールや約束の大切さについて考えました。
絵を見ながら、どんな決まりがあるのか探して発表しています。
手も真っ直ぐ伸びてかっこいいですね!