これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の西都銀上学園!

 今週を乗り切れば3連休だ~(^^)/~~~と子どもも大人も気合いの入る今週も折り返しになりました。明日から天気も回復しそうでよかたったです!

 

さて、子どもたちの様子はというと・・・

小学1・2年生の生活では、オリジナルの地域マップを作成しました。『先生~、この辺は○○○○が多いですね~』『ここには○○○○なところがあります!』と様々な発見に気づきながら楽しそうに作成していました。

 

これでもまだまだ描き足りないという4人です・・・協力して素敵なマップを作り上げましょ~☆彡

小学3年生の社会では、「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習で山の駅にインタビューをしに行きました。インタビューをして、改めて気づいたり、知ったりすることがたくさんあったようです。

 

お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。

小学5年生の算数では、「倍数や約数」について学習のまとめをしました。それぞれのペースで習熟を深めていました。

 

小学6年生の国語では、「文章をよりよくするために表現や構成を見通す推敲」の学習をしました。積極的に発表する様子は、さすが6年生!という感じでした。

 

中学1年生の道徳では、「法律の規定に触れさえしなければ何をやってもよい」という思想について、是か非かを考える学習をしました。

 

中学2年生の英語では、「ごんぎつね」の物語を読み解く学習をしました。紙に穴が開くんじゃないか?!と思うほど、真剣な眼差しで英文を読んでいました。

 

中学3年生の理科では、「電気泳動」について実験を通して学習しました。水酸化物イオン・水素イオンがアルカリ・酸の性質をもたらすものであることがわかりました。

 

運動会の練習に並行して「音楽大会」や「文化祭」の準備も始まりました。

音楽専科の田中先生のご指導のもと、はじめての合同音楽が行われました。

小学1年生から中学3年生まで発達段階が異なるため難しい部分もありますが、だからこその良さを生かして、銀鏡っ子らしい発表ができたらいいですね♪