これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

今日の西都銀上学園

本日は、午前中の天気は曇りでしたが午後から雨が降り、
湿度が高い一日となりました。

小学6年生の社会科の様子です。
各国の憲法による人権の在り方について学習しました。



小学1・3年生の算数の様子です。
1年生は「ひきざん」の練習問題、3年生は「表とグラフ」について学習しました。
1年生は、文章問題や計算問題を自分の力ですらすらと解いていました。
3年生は、棒グラフのかき方について学び、初めて棒グラフをかきました。



中学2年生の英語の様子です。
難しい文法にも根気強く取り組んでいました。



中学1年生の理科の様子です。
脊椎動物の種類と特徴について学習しました。
哺乳類以外の動物は種類ごとに卵のようすが異なることを改めて認識し、動物の住みかと関連付けて考えました。


小学4年生の算数の様子です。
大きな数と垂直・平行について復習をしました。垂直・平行とはどのようなものなのか、
一人一人が説明できるようになりました。