今日の銀上学園
爽やかな風が吹く中、子どもたちは朝のボランティアに取り組んでいます。
今週も、元気に過ごしていきましょう。
小学1・3年生は、種まきをした植物の手入れをしていました。アスターの苗を
ポットに植え替えをするなどの活動を協力しながら取り組んでいました。
小学4年生の算数の授業です。大きい位の計算に集中していました。
小学6年の算数の授業です。授業中の疑問はすぐ先生に質問して、解決しています。
中学1年生は、技術の授業です。作図について、しっかりと説明を聞いています。
中学2年生は、理科の授業です。ワークシートで授業内容を確認し、先生の質問に
すすんで答えていました。
中学3年生は、道徳の授業です。一人一人が、じっくりと考えています。