今日の西都銀上学園
今朝の銀鏡は冷え込んでとても寒く、自動車の外気温計は0度を示していましたが、日中は暖かくなって過ごしやすくなりました。この寒さの影響か最近は体調を崩す子どももいますので、手洗いうがいの徹底をしていきたいですね!
さて、今日の銀上学園は大きな行事等は予定されていませんので通常通りでしたが、子ども達は1日を元気に過ごしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10736/medium)
国語の問題を一生懸命に解いています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10737/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10738/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10739/medium)
課題に集中して取り組む余り、目とノートの距離が少々近いようです。素晴らしいですが、少し遠ざけて書くようにした方が良いですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10740/medium)
偶然の写真ですが、決してカンニングをしている訳ではありません。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10741/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10742/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4509/wysiwyg/image/download/1/10743/medium)
中学生も授業を真剣に受けています。3年生の受検対策のために、全員が協力してマスクをして予防に努めています!
気づけば今日で1月が終わろうとし、月日の流れる早さに思いが寄せられます。そのようななか、中学3年生は県立高校の受検が差し迫っていますので、体調を崩すことなくベストな結果を残せるよう日々を大切に過ごしていきたいですね。
さて、今日の銀上学園は大きな行事等は予定されていませんので通常通りでしたが、子ども達は1日を元気に過ごしました。
国語の問題を一生懸命に解いています。
課題に集中して取り組む余り、目とノートの距離が少々近いようです。素晴らしいですが、少し遠ざけて書くようにした方が良いですね。
偶然の写真ですが、決してカンニングをしている訳ではありません。
中学生も授業を真剣に受けています。3年生の受検対策のために、全員が協力してマスクをして予防に努めています!
気づけば今日で1月が終わろうとし、月日の流れる早さに思いが寄せられます。そのようななか、中学3年生は県立高校の受検が差し迫っていますので、体調を崩すことなくベストな結果を残せるよう日々を大切に過ごしていきたいですね。