これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

雨 全校オリエンテーション



今日の1.2時間目に全校オリエンテーションがありました。
みんなで西都銀上学園のルールを確認します。



学習面では、姿勢や挨拶の仕方、手の上げ方も練習しました。



賞状のもらい方も練習します。
毎年、賞状をもらう機会の多い銀鏡っ子たちにとって大事な練習です。



オリエンテーションの次は、みどりの少年団の結団式を行いました。
みどりの少年団の活動第1回は、今月の20日に山菜採りがあります。
採った山菜は天ぷらにしておいしくいただく予定です絵文字:食事 給食




休憩中は、小学生が先生と押し相撲を楽しんでいました。
すると、中学生の男子も集まり、とても和やかな休憩タイムになりました絵文字:ハート



4時間目は、全校音楽で入学式に向けて校歌の練習です。
銀上学園では小学校4番まで・中学校3番までを歌うため新規留学生は歌うのが大変です。
しかし、去年覚えた子ども達が教えてくれました。



給食後は、みんなで曲に合わせて歯磨きをします。



こちらは、給食後の昼休みです。
今日は、雨が降っているので5、6年教室で楽しくトランプをしていました。



児童生徒会は、来週の児童生徒会主催の歓迎会に向けての話合いを行いました。
みんなが楽しめるように企画を考えています。歓迎会が楽しみですね絵文字:キラキラ



小学校5・6年生の算数の時間です。
いろいろな解き方で問題を解く学習をいています。
友達同士で教え合ったり、意見交換をしたりして考えを深めました。




5.6年生は図工もありました。
それぞれ、自分の自画像を書きました。みんなそっくりで上手にかけていますね。




放課後・プラス1の時間を使って入学式の飾り付けをしました。
とても春らしい教室にすることができ、新入生を迎える準備ができました。
新入生の皆さん、入学を楽しみにしています!!