みんなで「ホーーーっ!」
小学生は今日も体育でダブルダッチに挑戦!

みんなずいぶん入り方が上手になりました。
今日は入って跳んで、出るところまでできる人も!

ダブルダッチの見本を動画で見たんですが、上手に技ができた時は
手を挙げて「ホーーーッ!」とみんなで盛り上げるんだそうです。
小学生も、友達が成功したら元気に「ホーーーッ!」と盛り上がりました♪

後半は鉄棒もがんばりました。
足をかけて上がろうと必死に力を込めます。応援も力がこもってますね!

中1の美術は、石を磨いてお守りを作っていました。
二人でハートを作っているようです(*^_^*)

中2の英語の時間です。
実力テストに向けて、集中して学習に取り組んでいます!

中3の音楽。卒業式に向けて「仰げば尊し」の練習です。
すでに卒業式をイメージして、涙を流してしまう子もいたようです(@_@;)

小5の社会。中学校の先生の乗り入れ授業です。
地図帳を使って世界文化遺産を探しています。見つけて大喜びの二人でした!

小4の書写です。お手本を見ながら丁寧に書いています。
止めや払いなど、上手に筆を使っていますね☆

今日の午後は火災の避難訓練を行いました。
放送を聞いて避難したり、火災についてお話を聞いた後は「けむり体験」です。
想像以上に煙で周りが見えなくなることに、子どもたちもとても驚いていました!
※ この煙は演劇などでも使用される、無害で安全なものです。
みんなずいぶん入り方が上手になりました。
今日は入って跳んで、出るところまでできる人も!
ダブルダッチの見本を動画で見たんですが、上手に技ができた時は
手を挙げて「ホーーーッ!」とみんなで盛り上げるんだそうです。
小学生も、友達が成功したら元気に「ホーーーッ!」と盛り上がりました♪
後半は鉄棒もがんばりました。
足をかけて上がろうと必死に力を込めます。応援も力がこもってますね!
中1の美術は、石を磨いてお守りを作っていました。
二人でハートを作っているようです(*^_^*)
中2の英語の時間です。
実力テストに向けて、集中して学習に取り組んでいます!
中3の音楽。卒業式に向けて「仰げば尊し」の練習です。
すでに卒業式をイメージして、涙を流してしまう子もいたようです(@_@;)
小5の社会。中学校の先生の乗り入れ授業です。
地図帳を使って世界文化遺産を探しています。見つけて大喜びの二人でした!
小4の書写です。お手本を見ながら丁寧に書いています。
止めや払いなど、上手に筆を使っていますね☆
今日の午後は火災の避難訓練を行いました。
放送を聞いて避難したり、火災についてお話を聞いた後は「けむり体験」です。
想像以上に煙で周りが見えなくなることに、子どもたちもとても驚いていました!
※ この煙は演劇などでも使用される、無害で安全なものです。