学校の様子
避難訓練を実施しました
本日の6校時、不審者の侵入を想定した、避難訓練を実施しました。
不審者役をしてくださったのは、高鍋警察署・スクールサポーターの桂さんです。
生徒は避難訓練を行う事は知っていましたが、どこに侵入するかは知りませんでした。この日の訓練では3Aの教室への侵入となりましたが、生徒全員、無事に避難するとともに、先生方で協力し侵入者を確保することができました。
最後に、体育館で桂さんのから講評と、不審者への対応についてお話を聞きました。写真は、生活・美化委員長の黒木君が代表でお礼のことばを述べているところです。
避難訓練は、年間3回ほど行います。次回は自然災害を想定したものになる予定です。
不審者役をしてくださったのは、高鍋警察署・スクールサポーターの桂さんです。
生徒は避難訓練を行う事は知っていましたが、どこに侵入するかは知りませんでした。この日の訓練では3Aの教室への侵入となりましたが、生徒全員、無事に避難するとともに、先生方で協力し侵入者を確保することができました。
最後に、体育館で桂さんのから講評と、不審者への対応についてお話を聞きました。写真は、生活・美化委員長の黒木君が代表でお礼のことばを述べているところです。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
8
0
2
2
1
7
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。