学校の様子

学校のようす

にっこり 離任式

 別れの季節。本日、離任式が行われました。お世話になった先生方とお別れの言葉を交わしました。たくさんの思い出がよぎり涙がこみあげてきました。
 どうか、新しい場所でも先生方らしくご活躍くださいますように。
 今日までありがとうございました。

転任される先生のお話
生徒会長お別れのことば
ありがとうございました!
お別れの花道

花丸 修了の日

 
 
 
3月26日の桜
 校庭の桜も華やかにほころび始めました!本日、平成26年度の修了式が行われました。
 学年を代表して2人の生徒が修了証を受け取りました。
修了証授与
希望の坂道賞
 日向中の皆勤賞は「希望の坂道」賞といいます。
 今年度も1,2年生合わせて90名近くが無欠席で表彰されました。
 希望の坂道賞

あなたはこの一年間 学校を一日も休まず 希望の坂道を元気に登校し 誇りを持って 学校生活を過ごしました。 その姿勢は日向中の宝物です。ここにその功績を称え賞します
                         平成二十七年三月二十六日
1年生の希望の坂道賞
2年生の希望の坂道賞
  
1年生の代表
2年生の代表
1,2年生の代表の生徒が今学期を振り返って意見発表をしました。
 

     「今学期を振り返って」 1 年    渡辺 拓斗

 僕は1学期の反省点であった授業態度を改めるということは、2学期をめどに良くなってきました。しかし、3学期では主に、二つの反省点があがりました。
 一つ目は、テストの点数、とくに数学が下がったということです。この原因は、テスト勉強をまったくといっていいほどしていなかったことにあります。いつも宿題を終わらせたら、テレビやゲームばかりしていました。だから、しっかりとテスト勉強を行い、テスト勉強以外の時間を10分などにして継続させていきたいと思います。
 二つ目は友だちへの言動です。3学期に入って友だちとの関係で先生方からたくさんご指導いただきました。今でもたまに判断を誤ることがあります。だから、それを行動に移す前に、それが果たして正しいことかを考えながら行動していきたいです。
 そして、部活動では、来月から後輩が来ます。その後輩たちからあこがれをもたれるように、そしてその競技で負けないように技術面を高め、精神力など心身ともに成長していきたいです。
 まだ、落ち着かず二年生としてまだまだなところばかりですが、今までの自分に終止符を打ち、新たな学校生活を歩んでいきたいです。

        「一年間を振り返って」  2 年  児波 美奈子

  
 先日、三年生の先輩方が日向中を卒業され、寂しさでいっぱいです。そして、私たちも次の学年への階段をのぼろうとしています。今、振り返ってみると、この一年間は、私が大きく変わった一年でした。
 一学期。二年生最大の楽しみ、修学旅行がありました。二年生全員が一致団結して二泊三日の旅行に臨みました。日向の地を離れ関西の風ににふれると新しい発見がたくさんありました。全員で乗った飛行機、命の大切さを学んだ国際平和ミュージアム、計画を自分たちで立て、班員で力を合わせてまわった自主研修、あっという間に時間がすぎたUSJなど、たくさんの思い出ができました。そんな中で一番の発見は、友だちの優しさ、家族のありがたさでした。特に班別研修では、困ったときに助けてくれた友だちの優しさ、道に迷ったとき協力して進んだときにできた友だちとの絆はかけがえのない宝物になりました。
 二学期。団長、副団長、リーダーを中心に団員みんなが協力し、四冠という目標へ向かって頑張った体育大会がありました。私はここで初めてリーダーという人前に出る仕事を任されました。人をまとめるのは思っていた以上に難しくて大変でした。しかし、人の上に立って仕事をすることはやりがいもあり楽しさをおぼえました。
 そして、学校中に美しい歌声が響き渡った緑風祭。クラス全員で心を一つにして歌い上げました。賞は取れませんでしたが、心を一つに最後まで歌い上げることができ、さわやかな感動に包まれました。
 そして、今、三年生が卒業し、私たちはもうすぐ最上級生になろうとしています。それは部活動でも同じです。今年の先輩方のように後輩から頼ってもらえるような頼もしい三年生になりたいと思います。
 今年は校舎が改築されます。新しい日向中が誕生します。しかし、私たちは、これまでに培われた日向中の伝統をしっかりと受け継ぎ、新しい建物に負けないくらい自信のもてる日向中の生徒になりたいと思います。
 また、今年は私たち新三年生は受験生です。受験に向かって歩み始めます。受験は団体戦とよく言われます。一人一人が意識して助け合い、支え合いながら、一年後には103名全員が志望校に合格できるようがんばっていきたいです。
 私にとってこの一年間は私を変えた大きな一年でした。三年生になったら、先輩としての意識を高め、今以上に自分を変えていきたいです。

笑う 感動の卒業式

 3月17日、卒業式でした。多くの方々に見守られながら卒業証書が授与されました。
 色とりどりの花と感謝の涙と笑顔と感動の歌声の中、102名が巣立っていきました。

送辞
 
答辞
卒業式の歌

笑う 3年生を送る会

 3年生を送る会が行われました。
 各学年による出しもの、生徒会企画など盛りだくさんの楽しいひとときでした。
1年生の歌
1年生の歌
2年生からのエール
I LOVE YOU
2年生の発表
3年生のパフォーマンス
3年生

にっこり 立志のつどい

 2年生が「立志のつどい」を行い、学級の代表が、自分の将来の夢や希望を発表しました。来月には最上級生になる2年生のしっかりとした内容の発表でした。
2学年
代表の生徒

笑う あいさつ運動

 今年度最後の「PTAあいさつ運動」が昨日から始まりました。
 今学期は各学級1日ずつです。
 3月に入りましたが、朝はまだ寒い日が続いています。寒さに負けないで元気にあいさつを交わしましょう!
お母さん方がたくさん参加
元気を出して!

笑う 参観日


 1、2年生は今年度最後の参観日でした。2年生は学級弁論大会を行いました。2年生らしい元気な意見が生き生きと述べられていました。
自分の意見を述べています。

にっこり 3年生、最後の参観日

応援メッセージ 
 寒い日が続いていますが、暦のうえでは春です。各地で梅の便りも聞かれるようになりました。
 3年生は最後の参観日でした。学級ごとの弁論大会が行われ、全員が中学校生活を振り返りながら、感謝やこれからの抱負を語りました。
1組の生徒
2組 

3組

衝撃・ガーン 安全集会


保安委員会 
津波に遭遇したら
 安全集会が行われました。
 本日は、自転車に乗る際の安全と津波、地震について考えました。
 本校の保健安全委員会が行ったアンケート調査によると、「自分は自転車に乗る際のルールやマナーを守れているが、日向中の生徒は多くがルールやマナーを守っていない」といった結果が出ました。
 「自分は大丈夫」と思っていても他の人から見ると「危険だ」「迷惑だ」といった乗り方をしているのではないでしょうか?
 本日の安全集会では、そのようなアンケート結果をふまえて、道路標識の正しい意味を理解することなどの提案がなされました。さらに校区内の危険箇所が紹介され、そこを通行する時の注意点などが示されました。
 昨年は、中学生の自転車のマナーについて近隣の方々から指摘を受けることもありました。ちょっとした不注意から大きな事故につながることもありますので、本日の集会で学んだことを生かして安全な通行するように心がけて欲しいと思います。
 その後、世界各地でおきた津波の映像を見て、もし休日に地震、津波に襲われたらどこに避難するかを考えました。
 東日本大震災から4年の月日がたとうとしています。被災地の復興はなかなか思うように進んではいないようですが、この震災を通して学ばなければならないことが私たちにはたくさんあります。
 津波に遭遇した時は、「想定にとらわれるな!」「率先避難者となれ!」ということを思い出せ!ということを学びました。

衝撃・ガーン インフルエンザにご注意ください。

 インフルエンザが流行しています。本校でも一クラスが学級閉鎖となりました。昨日、下記のような文書をご家庭に配付しました。
 

                                                             
                                平成27年1月19日    
                                                                                   
 保護者の皆様                                                           
                                                                                   
                                    日向市立日向中学校      
                                                              校長 日髙 俊一郎      
                                                                                   
         
                      インフルエンザの対応について(お願い)


 厳寒の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、日向市内でインフルエンザの罹患者が増えております。本校でも、体調不良の生徒が増えており、1年生の一クラスを学級閉鎖とし、感染拡大防止への措置を行うに至りました。
 つきましては、下記のとおり対応いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。


                                          記


1 登校の前に、必ず体温測定をお願いします。体温が高いようでしたら、   登校させ ずに病院を受診してください。

2 病院でインフルエンザと診断された場合は、学校にお知らせください。出席停止 となります。なお、出席できる条件は次のとおりです。
              
  ① 解熱後2日が経過するまで。                                                 
   ② 発症後5日が経過していること。                                              
          
    ※ ①と②の両方の条件を満たさなければ登校することはできません。詳しくは   医師の診断に従ってください。

3 マスクの着用、手洗い・うがいの励行をお願いします。

4  部活動停止期間
    1月20日(火)から1月21日(水)までの2日間