きょうの椎葉中
2022年2月の記事一覧
1,2年生の定期テストが終わりました。
16日(水)、17日(木)の2日間で、1,2年生の今年度最後の定期テストが行われました。手応えを聞いてみると、「難しかったです・・・。」と答えた生徒もいましたが、全体的に達成感を感じた生徒が多かったような印象です。できなかった問題をしっかり復習をして、さらなる「学力UPにチャレンジ!」をしてほしいと思います。
18日(金)は避難訓練が行われました。椎葉村消防団の方に指導を受けながら、消火器による消火体験を経験させていただきました。災害はいつ起こるかわかりませんので、安全に対する意識を高くもってほしいと思います。

18日(金)は避難訓練が行われました。椎葉村消防団の方に指導を受けながら、消火器による消火体験を経験させていただきました。災害はいつ起こるかわかりませんので、安全に対する意識を高くもってほしいと思います。
3年生は最後の定期テストでした。
先週の8日(火)の朝は雪が降り、校内をはじめ、周囲の山々も一面雪景色となりました。8日(火)・9日(水)は、3年生が最後の定期テストを受けました。3年生16名が真剣に取り組む姿が見られました。今週の16日(水)・17日(木)は1・2年生の定期テストが予定されています。重点目標でもある「学力UPにチャレンジ!」に最後まで全力を尽くすことを期待しています。

立志式が行われました
2月4日(金)の5校時に2年生の立志式が行われました。本来であれば来賓の方々や保護者の皆様の前で行う予定でしたが、職員と2年生のみで実施しました。2年生19名全員が元気よく自分の座右の銘を発表し、これからの決意を述べてくれました。
記念講演は橘太鼓響座座長の岩切邦光氏にお願いしていましたが、残念ながら中止となりました。昨年度もお呼びしていたのですが、これで2年連続の中止です。次年度にコロナが終息し、来校していただけることを心からお待ちしています。
記念講演は橘太鼓響座座長の岩切邦光氏にお願いしていましたが、残念ながら中止となりました。昨年度もお呼びしていたのですが、これで2年連続の中止です。次年度にコロナが終息し、来校していただけることを心からお待ちしています。
現時点での閲覧者総数
3
0
5
0
9
7
お知らせ
所在地・連絡先等
〒883-1601
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良102番地
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良102番地
電話番号・FAX
0982-67-2004
Email 4634ja@miyazaki-c.ed.jp
(アットマークは半角)
Email 4634ja@miyazaki-c.ed.jp
(アットマークは半角)
※本Webページの著作権は、椎葉村立椎葉中学校が有します。無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
携帯電話からのアクセス
携帯電話、スマートフォンからアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。