きょうの椎葉中

2022年6月の記事一覧

PTAレクリエーションアジャタ大会が行われました!

 24日(金)は参観日でした。参観授業、学級懇談の後、PTAレクリエーションアジャタ大会が行われました。コロナ禍のなか、3年ぶりの開催となりましたが、感染症対策を行いながら、短時間で楽しく実施することができました。3年生チームが優勝しました!

 

 

小中合同研修会が行われました!

17日(金)は小中合同研修会が行われ、村内の小学校の先生方に本校の総合的な学習の時間の授業を参観していただきました。1年生は五ヶ瀬中等教育学校の椎葉梅嘉さんとオンラインで交流し、お互いの学習内容を発表し合いました。2年生は、職業が異なる4名の方(椎葉厳島神社:椎葉智成様、椎葉駐在所:有村隆太様、椎葉村国民健康保険病院:椎葉舞子様、椎葉村観光協会:甲斐真菜佳様)のライフヒストリーを聴き、自分の生き方や働くことの意義を考えました。3年生は、自分の住む地域を活性化するための対策について、中間発表を行いました。地域活動に携わる方々の思いや願いを踏まえ、今後も椎葉村の未来について考える予定です。今回もキャリア教育サポーターの3名をはじめ、多くの方々の協力を得て、効果的に学習を進めることができたことを深く感謝します。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

 

椎葉昌史さんの講話がありました!

 10日(金)の5校時の総合的な学習の時間に、菓te-riの代表取締役社長である椎葉昌史さんに来校していただき、「世界農業遺産に関する商品開発」について1年生21名に講話をしていただきました。蕎麦やバターサンドの商品開発に関するお話しは笑いや感動があり、ふるさと椎葉について今までとは違う角度から学ぶことができました。