2022年11月の記事一覧
尾向小学校の焼畑体験学習収穫祭に参加しました!
24日(木)に尾向小学校で焼畑体験学習収穫祭が行われました。本来であれば令和2年度から1年生の行事に移行する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で大人数での参加が難しかったため、なかなかそれが実施できませんでした。今年度は1、2年生で参加することができましたので、次年度からは1年生のみの参加となります。今年度も文化発表会で披露した合唱を発表し、おいしいお蕎麦をごちそうになりました。また、保育園生や小学生の楽しくてかわいらしい発表を見て元気が出ました。楽しい時間をありがとうございました!
3年生総合的な学習の時間「ひなた場」
3年生は、18日(金)の総合的な学習の時間で村内の方々6名をお招きして「ひなた場」を開催しました。これは、生徒と地域の大人がお互いに人生を語り合う「対話」を通して、これからの人生をどう生きていき、どんな大人になりたいかを考えることをねらいとするものです。参加された方々は、人生紙芝居や人生グラフを準備していただき、わかりやすく自分自身の人生について語っていただきました。生徒も自分の人生グラフを作成して今までの自分を振り返りながら、今後の人生を考えていました。参加していただいた方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました!!
文化発表会が行われました!
台風14号の影響で1週間ほど延期した文化発表会が、30日(日)に行われ、たくさんの保護者の方々に来校していただきました。各学年、総合的な学習の時間の発表では、村内の多くの方々から学ばせていただいた内容を発表しました。合唱コンクールは、各学年一体感のある歌声を披露してくれました。諸事情を考慮して半日の開催ではありましたが、落ち着いて、堂々と発表する姿に成長を感じた文化発表会となりました。多くの来賓の方々や保護者の方々に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良102番地
Email 4634ja@miyazaki-c.ed.jp
(アットマークは半角)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 1   | 2   | 3   | 4   |
携帯電話、スマートフォンからアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。