掲示板

学校の様子

塩浜地下横断歩道「壁画プロジェクト」

12月26日(火)青少年育成協議会主催の「壁画プロジェクト」に本校の美術部が参加しました。このプロジェクトはコロナ禍のため数年ぶりの開催でしたが、近隣の小学生や地元の工芸会社の方と協力して約4時間ほどで「壁画」を完成することができました。子ども達は係の方の指導を仰ぎながら楽しく参加することができました。

 

のべおか未来ワークショップ(生徒会サミット)

12月25日(月)延岡市役所にて「のべおか未来ワークショップ」が開催され、本校の生徒会役員3名が参加しました。会では、延岡市の明るい未来を拓くための方策等について、先進地の事例視聴、高校生の実践発表やワークショップ等を通じてアイディアを出し合いました。

 

 

長浜海岸クリーン作戦

2月17日(土)青少年育成協議会主催の「クリーン作戦」が4年ぶりに行われました。休日でしたが、300名近くの児童・生徒、保護者や地域の方が参加し海岸のゴミ拾いを行いました。普段の生活から、環境美化に対する意識をもつことを皆で心がけていきましょう。

高齢者と南中生徒とのふれあい会

12月17日(日)恒富中地区社会福祉協議会主催の「高齢者とのふれあい会」が本校体育館で行われました。コロナ禍で4年ぶりの開催でしたが、50名を超える生徒が自主的に参加しました。会の中では、認知症に関する講話の他、認知症の方への接し方等をグループワーク等を通じて学びました。高齢化社会を支える中学生にとって、たいへん有意義な時間となりました。

 

新入生説明会

12月14日(金)令和6年度入学予定の児童、保護者を対象に新入生説明会を実施しました。学習面・生活面に関して生徒会役員や担当職員から本校の取組等について説明を行いました。第77回入学式は来年4月11日に実施予定です。