掲示板

学校の様子

クラスマッチ(2年)

3月1日(金)クラスマッチを実施しました。2学年委員会が中心となり、企画・運営を行いました。生徒はドッジボール等の競技に全力で臨んでいました。生徒の真剣に取り組む姿や笑顔が印象的でした。

県立一般入試に向けて

県立一般入試がいよいよ1週間後に迫ってきました。3年生の授業に取り組む姿も緊張感が漂っています。最近は気温の寒暖差が大きく全国的にインフルエンザも流行しています。体調管理に十分気をつけて万全の体調で入試に臨み、最高の結果をつかんでもらいたいと思います。

 

 

立志の集い(2年生)

2月16日(金)2年生が立志の集いを行いました。生徒それぞれが、各クラスにおいて自分の想いや誓いを堂々と発表しました。2年生には、今日の誓いを胸に大きく羽ばたいてくれることを期待します。

長浜海岸クリーン作戦

2月17日(土)青少年育成協議会主催の「クリーン作戦」が4年ぶりに行われました。休日でしたが、300名近くの児童・生徒、保護者や地域の方が参加し海岸のゴミ拾いを行いました。普段の生活から、環境美化に対する意識をもつことを皆で心がけていきましょう。

研究授業(2年体育)

2月12日(火)体育(バスケットボール)の研究授業が行われました。集合する際の素早い移動や各グループにて戦術等の話し合いに真剣に臨む生徒の表情がとても印象的でした。

弁護士による学校巡回法教育(2年)

2月7日(水)川弁護士を講師としてお招きし2年生を対象に法教育を行いました。講義の中では「法律はなぜ存在するのか」「いじめはなぜ起こるのか」等の問いについて考えていきました。生徒達は意欲的に参加し、多くの学びを得ることができたようです。

セーフティプロモーションスクール認証式

2月2日(金)セーフティプロモーションスクール(SPS)認証式が行われました。本校の防災教育や安全教育等「学校安全推進」への取組が評価され、今回、認証を受けることになりました。認証式では生徒代表がこの1年間の取組を堂々と発表しました。

 

 

いじめ防止教室(1年)

2月1日(木)延岡警察署延岡地区サポートセンターの興梠様を講師としてお招きし1年生を対象にいじめ防止教室を行いました。人との関わりの中で何気ない言動が時に人を傷つけたりすることがあります。常に相手の立場に立って、思いやりの気持ちをもって交流を深めてもらいたいと思います。

第4回定期テスト

1月30日(火)、31日(水)本年度最後の定期テストを実施しました。どの生徒も最後まで真剣にテストに取り組んでいました。3年生は来週に県立推薦入試が控えており緊張する日々が続きますが、体調管理には十分気をつけて、入試に臨んでもらいたいと思います。

新年の抱負発表会(1年)

1月19日(金)新年の抱負発表会を行いました。1年生全員が各教室にて自分の想いをクラスメートに伝えました。各自、原稿を見ずに自分の言葉で堂々と発表することができ、成長を感じました。