トップニュース

2021年6月の記事一覧

3年生 私立高校説明会

先日6月18日(金)に県立高校説明会を開催しましたが、本日6月29日(火)は私立高校説明会を開催しました。
県内には13校の私立高校がありますが、本日は、県内5校の先生方に説明していただきました。
私立高校には県立高校とは違った特色がありましたね。
高校進学を考えているみなさんが、どの高校を選ぶか。それはみなさん一人一人です。
7月下旬の三者相談では、その時点での志望校を聞くことになります。
保護者の方ともよく話をしてみて、質問等があればいつでも学級担任の先生方に相談してみてください。
私立高校入試まであと7か月、県立一般入試まであと8か月です。
153名全員で頑張ろう!!

1年生 校外活動

6月29日(火)に1年生は、西都原考古博物館等での校外活動に出かけました。
1年生は、総合的な学習の時間において「ふるさと学習」に取り組んでおり、その一環としての実施です。
梅雨の時期ですが、晴天に恵まれ、朝8時にバスで出発し、西都原では古墳群の見学や考古博物館の見学、勾玉づくり等をしました。
コロナ禍でなかなか体験活動ができなかったのですが、みんな楽しそうに一日を過ごしていました。

第75回体育大会

6月25日(金)に第75回体育大会を開催しました。
優勝は白団、マナー賞は青団でした。
気持ちのよい天気の中、全校生徒みんな一生懸命に走ったり、応援をしたりして楽しんでいる様子でした。
実行委員をはじめ、団長、副団長、リーダーのみなさん、大会を盛り上げてくれてありがとう。
みんなよく頑張っていました。お疲れさまでした。

体育大会プログラム

明日6月25日(金)開催予定の第75回東海中学校体育大会のプログラムを掲載します。
入場は3年生保護者のみ、また午前中のみ(給食あり)の開催になります。
「お知らせ」の欄に「体育大会参観に係る留意事項」を掲載していますので、ご覧ください。
また、延期等については、本日判断します。
晴天の中、みんなで盛り上がりたいですね。

体育大会プログラム.pdf

学校保健委員会「ウン知育教室」

6月23日(水)1年生と保護者を対象に学校保健委員会を開催しました。
講師として宮崎ヤクルト販売株式会社 管理部 CS推進室 「室長 古川 真さん」、「主任 堀 ちどりさん」をお招きして、「家庭・学校・地域でつくる健康な心とからだ」をテーマに、普段なかなか知ることのできないウンチについてお話をして頂きました。
「ウンチは健康のバロメーター」と言われているそうです。
毎日の健康管理に役立てることができるといいですね。

3年生 第2回実力テスト

6月22日(火)、23日(水)に、3年生では第2回実力テストが実施されました。
1回目の反省を生かして、今回も十分に実力が発揮できましたか?
第1回と今回のテストは、7月下旬から行われる三者相談の資料となります。
志望校決定に向けて、そして志望校合格に向けて3年生153名全員で頑張りましょう!!

第1回学力クラスマッチ(国語)結果発表!!

遅れましたが、5月19日(水)に行われた第1回学力クラスマッチ(国語)の結果を発表します。
 第1位 2年3組
 第2位 2年2組
 第3位 2年5組
上位3クラスは、2年生が全て占めるという快挙でした!
結果を放送で聞いたときは、喜びの声も聞こえました。
次回以降は、3年生、1年生の巻き返しがありますよ。

体育大会全体練習

今週6月25日(金)に第75回体育大会が開催されます。
今日の6校時に全体練習が行われました。
内容は、開会式、エール交換の練習、その後役員指導等がありました。
梅雨時期ですので、天気が心配ですが、ぜひ晴天の中で実施したいですね。
団長、副団長を中心に各団頑張ってください。

県立高校説明会

6月18日(金)の5、6校時に、3年生及び保護者を対象に県立高校説明会を開催しました。
説明していただいた高校は、県北の高校を中心に5校でした。
保護者の方も約80人以上の方が参加されました。

目標とする進路が決まっている人は来年の自分の姿を想像しながら、まだ決まっていない人はおうちの方等と相談しながら決めていくといいと思います。
7月下旬には、第1回の三者相談があります。
悩み事、相談事があるときは、いつでも学級担任の先生方等に聞いてくださいね。

延岡地区中学校総合体育大会結果④

最後に残っていた軟式野球競技の結果をお知らせします。
 軟式野球部 準決勝 0-4 南中


これで全ての試合が終了しました。
県大会への出場権を勝ち取ったみなさん、今度は延岡市の代表として頑張ってください。

延岡地区中学校総合体育大会結果③

雨天のため順延されていた2競技の結果をお知らせします。
○ 女子ソフトボール部  決勝 7-4 南中  優勝
○ 軟式野球部 2回戦 1-0(8回タイブレーク) 旭中


後は軟式野球競技の準決勝、決勝を残すのみとなりました!
がんばれ!!

延岡地区中学校総合体育大会結果②

6月12日(土)~14日(月)に開催された地区総合体育大会の結果をお知らせします。
○ 男子バスケットボール部  準々決勝 73-22 岡富中
                準決勝  44-61 土々呂中
○ 女子バスケットボール部  準々決勝 16-78 西階中
○ 男子バドミントン部  団体戦 決勝 1-2 岡富中
                                シングルス 1位
                    2位
              ダブルス       2位
○ 女子バドミントン部  団体戦 準決勝 2-0 聡明中
                  決勝  2-1 岡富中  優勝
             シングルス 4位
             ダブルス  1位
                   2位
                   3位
○ 男子バレーボール部  準決勝 2-0 土々呂中
              決勝  0-2 南中
○ 女子バレーボール部  1回戦 2-0 北方学園中
              2回戦 0-2 土々呂中
○ 剣道部男子  団体戦 優勝
          個人戦 1位
              2位
○ 剣道部女子 団体戦 優勝
         個人戦 1位
             2位
○ 陸上部  1年男子 1500m 2位
        3年男子 100m 3位
        共通男子 200m 3位
             3000m 1位、3位
             110mH 1位、3位
             走り幅跳び 3位
             4×100mR 2位
             三段跳び 2位
             砲丸投げ 3位
        1年女子 100m 2位
        2年女子 100m 1位
        共通女子 4×100mR 1位
             砲丸投げ  3位
○ 女子ソフトボール部  準決勝 6-0 延岡中
○ 軟式野球部 1回戦 7-0 北方学園中
○ 水泳  男子400mメドレー 2位
        50m自由    2位
        200m自由形  2位、3位
        400m自由   2位
        100m自由   1位、2位
        400mフリーリレー 2位
      女子200m自由   1位
        100m自由   1位

3年生は、この3年間の練習の成果を十分に発揮できましたか?
県大会に出場するみなさんは、延岡地区代表として残り1か月、一つでも多く勝ち上がれるよう頑張りましょう!!
雨天のため順延された軟式野球及び女子ソフトボール競技の結果は明日以降にお知らせします。


教科書展示会のお知らせ

6月11日(金)から市役所にて教科書展示会が開かれます。
教科書展示会は「教科書の発行に関する臨時措置法施行規則」にて開催が義務づけられたものです。
各教科書会社がいろいろな工夫を凝らして教科書はつくられています。
延岡地区が採択しているもの以外のものに触れてみるのも面白いものですよ。
どなたでも自由にご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

延岡地区中学校総合体育大会結果①

6月5日(土)~7日(月)に開催された地区総合体育大会の結果をお知らせします。
○ 柔道部  男子団体戦 優勝
          個人戦 -50㎏級 第1位
              -73㎏級 第1位
              -90㎏級 第1位
              90㎏超級 第1位
                  女子団体戦 準優勝
               個人戦  第1位(2名)
○ サッカー部  1回戦 1-10 尚学館中
○ 男子ソフトテニス部  団体戦 1回戦 2-1 北浦中
                  2回戦 0-2 西階中
              個人戦 ベスト8
○ 女子ソフトテニス部  団体戦 2回戦 1-2 西階中
              個人戦 ベスト4

今週末に残りの競技が行われます。あと5日間最後の追い込み&調整ですね。頑張りましょう!!

教育実習生研究授業

教育実習は2週目に入りました。
2週目と最終週の3週目には、実習での成果をみる研究授業が行われます。
指導されている先生方など複数の先生方の参観になります。
教員になるためには避けられないこととはいえ、実習の先生方は緊張されると思います。
教える内容はもちろんですが、一番大切なことは子どもが好きかどうかだと思います。
緊張していても笑顔を忘れず、頑張ってください。