ブログ

2022年5月の記事一覧

「海ごみゼロフェスティバル」

 5月29日(日)の午前に、土々呂中の生徒有志84名が「海ごみゼロフェスティバル」(海洋クラブ主催)に参加しました。土々呂地区の東浜海岸の清掃活動をがんばりました。おかげで浜がきれいになりました。清掃活動の前には、 宮崎大学の村瀬先生によるワークショップ「トトロの海の生き物」を学び、海洋クラブの方から「海辺の安全」について教えていただきました。移動の途中では、先日新しく完成した防災タワーも見学しました。今回のボランティア活動を通して地域の一員であることを実感できたのではないでしょうか。

「読み書かせ」ボランティア

 5月27日(金)に、第1回目の「読み聞かせボランティア」が行われました。この活動は、朝自習の時間にボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきます。メンバーは「ひつじ雲の会」8名(本校卒業生の保護者の皆さん)です。毎月隔週金曜日に実施されます。この日は1年生が対象でした。絵本の世界に浸って楽しいひとときを過ごしました。ひつじ雲の会の皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

生徒総会

 本日5・6校時に生徒総会が開催されました。2・3年生生徒と1年代表生徒は体育館、その他の1年生はリモートで参加しました。このような形態で実施するのはみんなにとって初めてでしたが、生徒会執行部、専門委員長・副委員長、議長団、生徒会会員のこれまでの準備のおかげで議事はすべて決議できました。自分たちで決めたことを最後までやりきり、全校生徒で笑顔あふれる土々呂中にしていきましょう。

学年集会(3年生)

 今朝、3年生は学年集会を行いました。学年目標「有言実行」の発表、生徒代表の話、早瀬先生中学生時代の話、谷口先生の話がありました。共通したキーワードは「切り替え」。先週の体育大会で発揮した力をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

ALTチャック先生との授業

 本日から、ALTのチャック先生が来校されています。自己紹介やクイズなどで英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。「相手の言いたいことを理解したい、自分の言いたいことを伝えたい」これがコミュニケーションの肝ですね、英語に限らず。チャック先生は日本通で、多趣味ですね。これからの授業も楽しみです。

第76回体育大会

 本日は、第76回体育大会でした。最後には小雨が降りましたが、厳しい日差しもなく、大変過ごしやすい天候の中で開催されました。半日のプログラムでしたが、各団燃え上がり真剣勝負の熱気あふれる大会となり、最後には一体感、達成感を得ることができたようです。実行委員会、各団団長・副団長・リーダー・団員、役員の皆さん、準備段階から大会当日までよく頑張りました。お疲れ様でした。3年生の保護者の皆様、PTA役員の皆様、ご参観、ご協力賜り感謝申し上げます。1・2年生の保護者の皆様は、ぜひお子様から本日の体育大会の様子を聞いていただきますと幸いです。

第2回論コミ

 本日の午後、3年生は第2回目の論理コミュニケーションの授業が行われました。本日の内容は、「文章の設計図のルールを覚える」でした。前回行った「学校に言いたいこと」をテーマに演習を行いました。今回もとても集中して取り組んでいました。

 

自転車盗難防止モデル校指定

 本年度、警察署から「自転車盗難防止モデル校」に指定され、5月10日(火)、警察署の方から本校生徒会生活委員長に指定書が授与されました。これから本校生徒会が中心となり、本校の自転車盗難防止に取り組みます。
 警察署の方が言われるのは、現在市内での自転車の盗難が多いということでした。そしてその自転車の多くが「施錠をしていない」ということです。ぜひこれを機会に自転車で移動をしたら、施錠をする習慣を身に付けてほしいと思います。