ブログ

2017年9月の記事一覧

音楽 鑑賞教室

 29日(金)に鑑賞教室がありました。
 約1時間、宮崎学園中学校・高等学校合唱部の全国レベルの合唱を鑑賞しました。


 高校生の進行によりテンポよく進められました。全国に名を馳せているだけあり、全員が堂々と表現していました。 




 中学生9名での合唱「願いごとの持ち腐れ」
 9人という少ない人数でしたが、体育館の静寂の中にしっかりと声が通っていました。土々呂中学校の生徒もだいぶ刺激を受けたことと思います。


 バイオリンソロ「チャルダッシュ」
 男子高校生2名によるピアノとバイオリンの演奏でした。年齢も近い高校生の素晴らしい演奏を聴いて感動していました。


 「土々呂中学校校歌」
 いつものテンポよりもややスローな感じで校歌を歌いました。テンポが違うと雰囲気が全然変わります。このあと、宮崎学園中学校・高等学校の合唱部と全校生徒で一緒に校歌を歌いました。




 全校文化委員長の池田希さんが、生徒を代表してお礼のことばを言いました。貴重な1時間でした。合唱コンクールに向けて頑張ります。

鉛筆 宮崎県学体研事前研究会(リハーサル)

 延岡市民体育館にて、県の学体研に向けての事前研究会が行われ、本校の2年2組が今村大介教諭の保健の授業を受けました。
 たくさんの先生方に囲まれて緊張した面持ちでしたが、最後までしっかり頑張ってくれました。

 保健の授業は、『犯罪被害の防止』について行い、研究大会本番では、2年4組が授業を受けることになります。本番も土々呂中の普段頑張っている様子が出せるといいですね。




2年2組のみなさん!お疲れ様でした!!

晴れ 生徒会役員選挙に向けて

 10月5日(木)に生徒会役員選挙が行われます。
 すでに選挙運動も始まっていて、立候補者は早朝よりあいさつ運動をかねて頑張っているところです。



キラキラ 英語暗唱弁論大会に向けて

 第60回英語暗唱弁論延岡地区大会が、29日(金)に延岡市総合文化センターで行われます。
 現在、練習の真っ最中。昼休みや放課後を利用して入賞に向けて頑張っているところです。

キラキラ 学力向上に向けて

 昼休みに、はげまし隊の皆様にお手伝いをいただき、数学の苦手な生徒に補習を行っています。この日の対象は2年生。約10人の生徒がプリント学習で鍛えられていました。



キラキラ 子ども議会に参加して

 夏休みにありました「子ども議会」に参加した佐藤星菜さんの感想を紹介します。

 子ども議会では、普段の学校生活では体験することのできないことを経験しました。実際に市長さんたちの前で発表することができ、少し緊張しましたが、自分の考えをあのような場で発言できたことで、実際の議会にも興味をもちました。
 他校の発表を聞く中で、質問内容として地震が起こった際の避難についての内容がとても多かったと思います。私たち土々呂中学校も海が近く、地震の際には津波が心配されます。延岡市の対策を知ると同時に、自分たちもいざというときの備えが必要なのだと感じました。また、地震対策の他にも、延岡市は様々な方法で市のPRを進めている事が分かりました。延岡市をPRすることで、宮崎県だけでなく、全国に延岡を知ってもらうことは本当に良いことだと思います。
 この子ども議会に参加したことで、自分も延岡市の市民の一員なのだと感じることができました。本当にありがとうございました。

キラキラ 生徒会役員選挙

 生徒会役員選挙に向けて、選挙運動がスタートしています。


 今年度は1年生から11名、2年生から12名、計23名が立候補しました。

 この中から生徒会役員7名(生徒会長、副会長、書記、会計)が選出されます。


 選挙本番は10月5日です。自分の思いをしっかりとアピールして、悔いの残らぬよう頑張っていきましょう。

研究授業(3年理科)

 21日(木) 甲斐誠教諭が3年生の理科の研究授業を行いました。
 『物体の運動』という単元で、「記録タイマーを使って、速さはどのようにして調べるのか?」という事を学習しました。
 実験結果をもとに、個人思考と班活動をうまく組み合わせて授業を展開していました。生徒も真剣に取り組み、分かる喜びを感じられる授業でした。また、分からない生徒に対して、個別の支援を行ったり、ワークシートで段階をおった課題解決がなされるように工夫されていました。

体育・スポーツ 選手推戴式

 明日から始まる延岡地区中学校秋季体育大会に向けての選手推戴式がありました。最初に各部のキャプテンが抱負を述べました。どの部も県大会に向けて気合いが感じられる決意表明でした。




<激励のことば> 生徒会代表 橋口 幸使


<選手代表宣誓> サッカー部主将 右松 蒼汰

汗・焦る 家庭教育学級(防災教育)

 20日に本校PTA会館で第2回家庭教育学級が行われました。
 テーマは「防災力を身に付けよう」です。

 延岡市防災推進員の黒田修氏においでいただき、講話をしていただきました。津波や地震に対しての備え、実際に起こったときにとるべき行動など、DVDを視聴しながらの分かりやすい講話でした。
 土々呂中学校区は、地震や津波に対して大きな被害が出ると予想される地区です。日頃から危機意識をもって対応していくことが必要であると感じました。