ブログ
2017年12月の記事一覧
学年集会
今年を締めくくる学年集会がありました。
3年生は受験に向けて頑張る時期です。学年主任からこれからの学校生活について話がありました。
「受験は団体戦」です。学級や学年の雰囲気を高めて、全員で受験を乗り切りましょう。
3年生は受験に向けて頑張る時期です。学年主任からこれからの学校生活について話がありました。
「受験は団体戦」です。学級や学年の雰囲気を高めて、全員で受験を乗り切りましょう。
人権講演会
今年の人権講演会は、子どもの学び館代表取締役の福永宅司氏をお招きし、一人芝居「君をいじめから守る」をしていただきました。
福永氏は教育・子育て・人権問題の講演家で、福岡市在住の元小学校教諭、元大学講師の肩書きをもっておられます。
今日は、実際に起こった事例を織り交ぜながらの一人芝居をみることで、いじめについて考えることができました。
良は、毎晚夢でうなされていた。親友の健が自らの命を絶とうとする夢だ。なんとかしなければとあせる良。
健はあることが原因で秀を中心とするグループからひどいいじめを受けている。良はなんとかしようとするのだが、秀のひとにらみに足がすくみ傍観してるだけだった。そんなある日、聴講生として地域の人たちがいっしよに授業を受ける取り組みが始まった。
その中に、眼光鋭い体格のいい宗像浩ニという初老がいた。彼は元刑事で、過去に悲しい傷跡をもっていた。この宗像とのふれあいを通して、良、健、秀たちがそれぞれの傷を癒しながら成長する。
福永氏は教育・子育て・人権問題の講演家で、福岡市在住の元小学校教諭、元大学講師の肩書きをもっておられます。
今日は、実際に起こった事例を織り交ぜながらの一人芝居をみることで、いじめについて考えることができました。
良は、毎晚夢でうなされていた。親友の健が自らの命を絶とうとする夢だ。なんとかしなければとあせる良。
健はあることが原因で秀を中心とするグループからひどいいじめを受けている。良はなんとかしようとするのだが、秀のひとにらみに足がすくみ傍観してるだけだった。そんなある日、聴講生として地域の人たちがいっしよに授業を受ける取り組みが始まった。
その中に、眼光鋭い体格のいい宗像浩ニという初老がいた。彼は元刑事で、過去に悲しい傷跡をもっていた。この宗像とのふれあいを通して、良、健、秀たちがそれぞれの傷を癒しながら成長する。
読み聞かせ
本日朝、2年生で読み聞かせが行われました。
2学期最後の読み聞かせでしたが、生徒は皆、興味を持って楽しそうに聞いていました。毎回、生徒たちは楽しみにしている行事です!
早朝より、ありがとうございました。
2学期最後の読み聞かせでしたが、生徒は皆、興味を持って楽しそうに聞いていました。毎回、生徒たちは楽しみにしている行事です!
早朝より、ありがとうございました。
高校説明会(2年生)
2年生向けに第1回高校説明会を実施しました。
中学校は卒業時に必ず進路選択を迫られますので、自分の進学について関心をもつことは重要なことです。今日は、延岡高校、延岡青雲高校、延岡工業高校、延岡商業高校、門川高校の5校の先生においでいただき、学校紹介をしていただきました。
中学校は卒業時に必ず進路選択を迫られますので、自分の進学について関心をもつことは重要なことです。今日は、延岡高校、延岡青雲高校、延岡工業高校、延岡商業高校、門川高校の5校の先生においでいただき、学校紹介をしていただきました。
生徒集会
生徒集会がありました。保体部長と副部長の号令で整列をします。
生徒会役員が今月の取組について説明をしました。
終業式、始業式に向けて校歌の練習をしました。
生徒会役員が今月の取組について説明をしました。
終業式、始業式に向けて校歌の練習をしました。
新入生保護者説明会
平成30年度新入生保護者説明会がありました。
土々呂小学校、名水小学校、一ヶ岡小学校、伊形小学校の6年生と保護者の方が参加されました。
業者による制服等の説明のあと、中学校の授業を参観されました。
学校概要等の説明では、最初に福島民雄校長先生が中学校の概要について説明をされました。
行事や入学式について(教務主任:甲斐誠)
土々呂中学校の学習の様子(学習指導部長:黒木志朗)
土々呂中学校の生活のきまり(生徒指導主事:吉田和弘)
生徒会役員が学校紹介をしました!
土々呂小学校、名水小学校、一ヶ岡小学校、伊形小学校の6年生と保護者の方が参加されました。
業者による制服等の説明のあと、中学校の授業を参観されました。
学校概要等の説明では、最初に福島民雄校長先生が中学校の概要について説明をされました。
行事や入学式について(教務主任:甲斐誠)
土々呂中学校の学習の様子(学習指導部長:黒木志朗)
土々呂中学校の生活のきまり(生徒指導主事:吉田和弘)
生徒会役員が学校紹介をしました!
学力クラスマッチ
学力クラスマッチがありました。
今回の教科は理科です。事前に練習問題も配付され、今日のテストに備えました。個人の成績も重要ですが、学級平均から学年上位2クラス、全校上位3クラスが表彰されます。学級対抗でもあるので、一致団結で頑張っています。
今回の教科は理科です。事前に練習問題も配付され、今日のテストに備えました。個人の成績も重要ですが、学級平均から学年上位2クラス、全校上位3クラスが表彰されます。学級対抗でもあるので、一致団結で頑張っています。
子どもたちに伝えたいこと
先日ありました「子どもたちに伝えたいこと」では、(有)カクマツヤの松尾光純社長に講話をしていただきました。
《生徒の感想より抜粋》
ぼくはあいさつの声がたぶん小さいと思います。「あいさつ」の「あ」は明るく、「い」はいつでも、「さ」は先に、「つ」は続けてということばを聞いて、今日、明日からがんばってみようという気になりました。朝、先生方が立っているので、負けないような声の大きさと、相手より早くあいさつをしたいなと思いました。
PTAバザー
楽しみしていたPTAバザーが開催されました。
天気もよく絶好のバザー日和でした。当日券もほぼ完売で、保護者の皆様の熱意が伝わってきました。
今日のPTAバザーまでにバザー委員会を3回実施し、買い出しや担当の割当など細かく計画を立ててきました。PTA執行部の皆様、バザー委員の皆様、協力してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
天気もよく絶好のバザー日和でした。当日券もほぼ完売で、保護者の皆様の熱意が伝わってきました。
今日のPTAバザーまでにバザー委員会を3回実施し、買い出しや担当の割当など細かく計画を立ててきました。PTA執行部の皆様、バザー委員の皆様、協力してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
子どもたちに伝えたいこと
キャリア教育実践事業「子どもたちに伝えたいこと」がありました。
(有)カクマツヤの松尾社長においでいただき、今までの人生を振り返りながら講話をしていただきました。
「宿命は変えることができないが運命は変えられる。大きな声で気持ちよいあいさつをして運命を変えよう。」
(有)カクマツヤの松尾社長においでいただき、今までの人生を振り返りながら講話をしていただきました。
「宿命は変えることができないが運命は変えられる。大きな声で気持ちよいあいさつをして運命を変えよう。」
土々呂中HP 新着情報
ブログ
11月28日(木)、避難訓練を実施しました。仮設校舎に移って初めての訓練でしたが、今回は火災想定での実施でした。まず、発生の放送を受け、生徒はグラウンドに避難、その後、講師として来校された延岡消防署の方々より、火災発生時の対応について説明をいただきました。今回は説明だけでなく、実際の煙に巻かれる体験活動も行い、煙が充満した施設に入った生徒の中には、「前が全く見えなかった。」という感想も聞かれました。校舎も代わり、いつ起きるかわからない災害に向けて、自分の命を守る良い機会となったのではないか、と思いました。
※ 訓練の模様の画像は後日掲載します。
11月12日(水)から14日(金)まで、2年生が修学旅行に行ってきました。
一日目、朝6時集合、まだ夜も明けきらぬ中、延岡新港から三台のバスがスタート。途中休憩を挟みながら一気に広島まで行きました。大変多くの人々が訪れていた平和記念公園で、平和学習と集会を行いました。その後、今回の宿である尼崎市のホテルに到着。一日目を終了しました。
二日目、京都市に朝の通勤・通学ラッシュの電車で移動。一日自由判別研修でした。各自なれない地理でしたが、何とか集合時間の16:00に帰ってくることができました。それにしても京都も、外国人観光客、修学旅行生で一杯でした。その後、大阪のあべのハルカスに移動し、日本一の高さからの大阪のすばらしい夜景を見ることができました。
三日目、最終日はユニバーサルスタジオでの自由行動。生徒は目を輝かせて、アトラクションやショップに向かっていきました。熊本空港からの帰校が、午後9時を過ぎ、最後は疲労もありましたが、全体的には天気にも恵まれ、大きなトラブル等もなく、帰ってこられたことに安心しています。それぞれの家庭でも話が盛り上がったのではないでしょうか?
今回の経...
{{item.Topic.display_publish_start}}
新着
11月28日(木)、避難訓練を実施しました。仮設校舎に移って初めての訓練でしたが、今回は火災想定での実施でした。まず、発生の放送を受け、生徒はグラウンドに避難、その後、講師として来校された延岡消防署の方々より、火災発生時の対応について説明をいただきました。今回は説明だけでなく、実際の煙に巻かれる体験活動も行い、煙が充満した施設に入った生徒の中には、「前が全く見えなかった。」という感想も聞かれました。校舎も代わり、いつ起きるかわからない災害に向けて、自分の命を守る良い機会となったのではないか、と思いました。
※ 訓練の模様の画像は後日掲載します。
11月12日(水)から14日(金)まで、2年生が修学旅行に行ってきました。
一日目、朝6時集合、まだ夜も明けきらぬ中、延岡新港から三台のバスがスタート。途中休憩を挟みながら一気に広島まで行きました。大変多くの人々が訪れていた平和記念公園で、平和学習と集会を行いました。その後、今回の宿である尼崎市のホテルに到着。一日目を終了しました。
二日目、京都市に朝の通勤・通学ラッシュの電車で移動。一日自由判別研修でした。各自なれない地理でしたが、何とか集合時間の16:00に帰ってくることができました。それにしても京都も、外国人観光客、修学旅行生で一杯でした。その後、大阪のあべのハルカスに移動し、日本一の高さからの大阪のすばらしい夜景を見ることができました。
三日目、最終日はユニバーサルスタジオでの自由行動。生徒は目を輝かせて、アトラクションやショップに向かっていきました。熊本空港からの帰校が、午後9時を過ぎ、最後は疲労もありましたが、全体的には天気にも恵まれ、大きなトラブル等もなく、帰ってこられたことに安心しています。それぞれの家庭でも話が盛り上がったのではないでしょうか?
今回の経...
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 2 | 9   |
10   | 11 2 | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
お知らせ
新制服(市内共通標準服)の見本です。
※ 令和5年度から採用です。リボン・ネクタイはワンタッチ式です。
土々呂中学校へのアクセス
延岡市立土々呂中学校
〒889-0511
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
宮崎県延岡市松原町3丁目8933番地1
電話番号
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
0982-37-0073
FAX
0982-37-0095
本Webページの著作権は、土々呂中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
9
2
7
0
3
0