学校の様子
学校の様子
第9回田原小・中学校大運動会
第9回田原小・中学校大運動会が開催されました。
小学校との合同運動会は9回目となります。
感染拡大防止のためのプログラム内容の精選や消毒等をしっかりと対策し、無事に開催することができました。
限られた種目で最高のパフォーマンスをする児童生徒たちのたくさんの笑顔が輝いた大運動会となりました。
小学校との合同運動会は9回目となります。
感染拡大防止のためのプログラム内容の精選や消毒等をしっかりと対策し、無事に開催することができました。
限られた種目で最高のパフォーマンスをする児童生徒たちのたくさんの笑顔が輝いた大運動会となりました。
宮崎県総合体育大会西臼杵地区大会
3年生にとっては最後の大舞台となる夏の総合体育大会が行われました。本校からは女子バレーボール部が出場しました。大接戦や逆転劇を展開して見事、昭和59年以来の36年ぶりとなる優勝をすることができました。
工芸体験教室
工芸体験教室が行われました。昨年度までは、各学年で分かれて竹細工、藁細工、陶芸を行っていましたが、今年度は全学年共通で陶芸体験を行いました。たかちほ郷マイスター協会より講師をお招きして、粘土から器ができるまでの工程を学びました。実際に作成していくと難しいことが多く、互いに教え合ったり助け合ったりしながら、それぞれの形をしたコーヒーカップを作り上げることができました。焼き上がりが楽しみです。
田原小・中学校大運動会結団式
田原小・中学校大運動会の結団式が行われました。赤団と白団の団色が決定し、児童生徒たちの意気込む表情が見られる時間となりました。
性に関する教育
性に関する教育を行いました。高千穂保健所から保健師の方々を講師としてお招きし、各学年で発達段階に応じた学習をしました。二次性徴や性の現状、また、妊娠・出産について正しく理解し、知識や態度を養い、これからのよりよい生き方について学習する有意義な時間となりました。
生徒総会
生徒総会が行われました。5月21日に予定されていましたが、休校期間の影響もあり6月12日に延期して行うことができました。どの生徒も「私たちの学校をさらによくしたい」という思いが強く、積極的な意見が多く交わされる充実した生徒総会となりました。
田原小中合同研修「救急講習」
田原小学校体育館にて、田原小中学校合同研修「救急講習」を行いました。西臼杵消防本部から講師をお招きし、緊急時対応の手順、胸骨圧迫、AEDの使い方などをご指導いただき、全職員が熱心に学びながら実習し、研修を深めることができました。
マスク作成
防疫対策のため、全校生徒でマスクを作成しました。
切って縫うだけではなく、折ったり重ねたりと多くの工程がありましたが、互いに意見を出し合いながら上手に作成することができました。
切って縫うだけではなく、折ったり重ねたりと多くの工程がありましたが、互いに意見を出し合いながら上手に作成することができました。
第74回入学式
4月9日(木)に、第74回入学式が挙行されました。
各箇所の消毒液の設置、出席者全員マスク着用、三密の防止による最小の参加者と席間隔を徹底しての式となりました。
このような状況の中ですが、これから始まる中学校生活に期待あふれる表情の5人の新入生を迎え、令和2年度がスタートしました。
各箇所の消毒液の設置、出席者全員マスク着用、三密の防止による最小の参加者と席間隔を徹底しての式となりました。
このような状況の中ですが、これから始まる中学校生活に期待あふれる表情の5人の新入生を迎え、令和2年度がスタートしました。
令和元年度立志式
本日、立志式が行われました。
二年生三名の生徒たちが、力強い決意表明と
立志の誓いを発表してくれました。
記念講演でも貴重なお話を聴くことができ、
高千穂のこと、自分たち自身の将来のことを
見つめ直す良い機会となりました。
音楽フェスティバル・弁当の日
本日、高千穂町自然休養村管理センターにて、
子ども音楽フェスティバルが行われました。
田原中学校はプログラムの2番目で、生徒たちは少し
緊張していましたが、今まで練習した成果を出せたようです。
また、今日は弁当の日でもありました。
普段は開放していない屋上で、全員で食べました。
自分たちで計画を立てて作ってきたお弁当ですので、
格別に美味しかったようです。
子ども音楽フェスティバルが行われました。
田原中学校はプログラムの2番目で、生徒たちは少し
緊張していましたが、今まで練習した成果を出せたようです。
また、今日は弁当の日でもありました。
普段は開放していない屋上で、全員で食べました。
自分たちで計画を立てて作ってきたお弁当ですので、
格別に美味しかったようです。
令和元年度田原中学校文化祭
本日、令和元年度田原中学校文化祭が行われました。
神楽、各学年の発表、英語・国語の暗唱・弁論、合唱、展示、バザー、
どれも見所満載の素晴らしい文化祭になりました。
神楽、各学年の発表、英語・国語の暗唱・弁論、合唱、展示、バザー、
どれも見所満載の素晴らしい文化祭になりました。
花いっぱい活動
今日は花いっぱい活動ということで、高千穂高校の先生と高校生に教えていただきながら、花の種を植えました。細かい作業もありましたが、生徒たちは集中して取り組んでいました。これからも田原中が花いっぱいになるように、みんなで協力して世話をしていって欲しいです。
第8回田原小中学校大運動会
多くの方のご支援・ご協力の下、9月8日に田原小中学校大運動会が実施されました。
これまでの練習の成果を十分に発揮し、児童・生徒たちにとって思い出に残る運動会となりました。
大運動会に向けて
9月8日の大運動会に向けて、本格的な練習や準備が始まっています。
8月29日と30日は、小中合同の練習が行われました。
赤団も白団も気合い十分な様子です。
8月29日と30日は、小中合同の練習が行われました。
赤団も白団も気合い十分な様子です。
先輩の声を聞く会
本日は登校日で、「先輩の声を聞く会」が行われました。
4名の高校生が、学校生活のこと、部活動のこと、
中学校で身につけておいた方が良いことなどについて話してくれました。
4名の高校生が、学校生活のこと、部活動のこと、
中学校で身につけておいた方が良いことなどについて話してくれました。
プール清掃
本日、プール清掃が行われました。
みんなで力を合わせ、スムーズに作業が進みました。
壁面も床もとても綺麗になり、達成感はひとしおだったようです。
みんなで力を合わせ、スムーズに作業が進みました。
壁面も床もとても綺麗になり、達成感はひとしおだったようです。
生徒総会
2019年度生徒総会が本日行われました。
今年度の生徒会スローガンは、
「夢に向かって 輝け 田原っ子 ~一歩踏み出し、新しい生徒会へ~」です。
①夢に向かって輝く 田原っ子!
②互いに高め合う 田原っ子!
という2つの基本方針の下、達成に向けてどのような取組をしていくか、
全校生徒が活発に意見を出し合いました。
第73回 入学式
温かな春らしい陽気の中で、
第73回入学式が行われました。
11名の新入生を迎えて、全校生徒24名で
平成31年度、令和1年度がスタートします。
第73回入学式が行われました。
11名の新入生を迎えて、全校生徒24名で
平成31年度、令和1年度がスタートします。
修学旅行報告 4日目
修学旅行も最終日となりました。長かったような短かったような。
とにかく全員が無事に、笑顔で帰ってこられて良かったです。
とにかく全員が無事に、笑顔で帰ってこられて良かったです。
修学旅行報告 3日目
修学旅行も折り返し地点。本日は奈良公園→東大寺→USJ。
修学旅行 二日目
修学旅行も二日目。今日はいよいよ、京都班別自主研修です。
朝寝坊したり、体調を崩したりする人もいなくて、まずは一安心しました。
同行した先生の話によると。なかなか予定通りに進めなくて困ることもあったようですが、班員で協力して、しっかりと修正しながら研修ができたそうです、だいぶ長い距離を歩いたこともあって体は疲れていたようですが、それぞれ十分有意義で楽しい時間を過ごした表情をしていました。
朝寝坊したり、体調を崩したりする人もいなくて、まずは一安心しました。
同行した先生の話によると。なかなか予定通りに進めなくて困ることもあったようですが、班員で協力して、しっかりと修正しながら研修ができたそうです、だいぶ長い距離を歩いたこともあって体は疲れていたようですが、それぞれ十分有意義で楽しい時間を過ごした表情をしていました。
修学旅行 一日目
およそ半年延期になった修学旅行でしたが、本日無事に出発できました。
一日目は、広島で平和学習を行い、18時半ごろ、京都の宿に着きました。
一日目は、広島で平和学習を行い、18時半ごろ、京都の宿に着きました。
花いっぱい活動
今年の花いっぱい活動は、高千穂高校から先生と高校生にお越しいただき指導・助言をもらうという、初の試みをしました。これまで苗の植え替え(鉢上げ)は、中学生だけの作業だったので、専門的な助言をいただきながら活動でき、中学生も新鮮な気持ちで取り組んでいました。
高千穂高校の皆様、丁寧なご指導とご助言、ありがとうございました。
高千穂高校の皆様、丁寧なご指導とご助言、ありがとうございました。
秋季体育大会
9月22日(日)に、西臼杵地区中学校秋季体育大会が実施されました。田原中学校からは、軟式野球部と女子バレー部が出場し、それぞれの協議でこれまでの練習の成果を発揮することができました。当日は、保護者の皆様や地域の方々、先輩たちも応援に来てくださるなど、田原地区の絆の強さも感じることができました。
第7回小中大運動会
天候不良で順延になっていた大運動会が、9月11日に実施されました。平日開催にもかかわらず多くの方々の応援をいただき、生徒も力を尽くして頑張りました。
2学期が始まりました
およそ一カ月の夏休みも終わり、いよいよ平成30年度2学期が始まりました。今学期は、大運動会・文化祭・修学旅行(2年生)などなど、行事がたくさんあります。田原中学生らしく、地域の皆様と協力して学校生活を楽しく送っていけたらと思います。
性に関する指導
19日(木)、助産師会「か母ちゃっ子クラブ」の方にご来校いただき、「性に関する指導」をしたいただきました。命や、男女が互いに尊重しあうことの大切さを学ぶ機会になりました。
工芸体験教室
13日(金)、ものづくりマイスターの方々の指導を受け、工芸体験教室が開かれました。陶芸・わら細工・竹細工に分かれて、それぞれ「ものづくり」のおもしろさや難しさを体験しました。
花いっぱい運動(花づくり活動)
今年も高千穂高校宮尾野農場で、花づくり活動をしました。
3年生はこれで3回目の体験ですが、毎回気持ちを新鮮に、生き生きとした表情で種を植えています。
これからしっかり育てて、きれいな花を咲かせてほしいです。
3年生はこれで3回目の体験ですが、毎回気持ちを新鮮に、生き生きとした表情で種を植えています。
これからしっかり育てて、きれいな花を咲かせてほしいです。
家庭教育学級開級
6月12日(火)に、平成30年度の家庭教育学級が開級しました。
第1回目の活動は、「石絵を描こう」ということで、石の材質や形を生かして様々な絵を描きました。講師は本校の橋口先生が務め、参加者も40名を超える賑わいでした。親子や友人とワイワイ言いながらの活動で、より一層親睦を深められたようです。
第1回目の活動は、「石絵を描こう」ということで、石の材質や形を生かして様々な絵を描きました。講師は本校の橋口先生が務め、参加者も40名を超える賑わいでした。親子や友人とワイワイ言いながらの活動で、より一層親睦を深められたようです。
生徒総会
久しぶりの更新です。
25日(金)に、平成30年度生徒総会が実施されました。
今年の生徒会スローガンは
「未来へはばたけ田原っ子 ~切磋琢磨し、自ら行動できる生徒会へ~ 」です。
このスローガンのもと、次の二つの基本方針について話し合いました。少人数ながら、活発な意見交換が行われる総会となりました。
【基本方針】
① 田原の未来のために、どのような取組をしていけばよいか。
② 自主的に活動できる生徒会にするためには、どのような取組をしていけばよいか。
25日(金)に、平成30年度生徒総会が実施されました。
今年の生徒会スローガンは
「未来へはばたけ田原っ子 ~切磋琢磨し、自ら行動できる生徒会へ~ 」です。
このスローガンのもと、次の二つの基本方針について話し合いました。少人数ながら、活発な意見交換が行われる総会となりました。
【基本方針】
① 田原の未来のために、どのような取組をしていけばよいか。
② 自主的に活動できる生徒会にするためには、どのような取組をしていけばよいか。
第72回 入学式
本日11日(水)に、第72回入学式が挙行されました。
本年度、新しく3名の仲間を迎えました。
いよいよ、本格的に平成30年度がスタートします。
本年度、新しく3名の仲間を迎えました。
いよいよ、本格的に平成30年度がスタートします。
新入生説明会
2月8日(木)に、新入生説明会がありました。
来年度入学予定の児童のきらきらしたまなざしがとても印象的でした。
写真は、一年生が行った学校紹介の様子です。
来年度入学予定の児童のきらきらしたまなざしがとても印象的でした。
写真は、一年生が行った学校紹介の様子です。
CAN-DO リスト
中学校3年間で、どのようにして英語力を養っていくのか。
本校の取組について具体的にまとめましたので、よろしければご覧ください。
なお、資料については「学校だより」 のページにも「号外」として掲載してあります。
本校の取組について具体的にまとめましたので、よろしければご覧ください。
なお、資料については「学校だより」 のページにも「号外」として掲載してあります。
大運動会の練習が始まっています。
9月10日(日)の大運動会に向けて、準備・練習がすすんでいます。3年生が夏休みから練習してきた創作ダンスも、全校で習得に励んでいます。
色紙が飾られました。
職員室前の掲示板に、1学期に頂いた色紙が飾られています。
写真左が、鶴衛真理アナ。職場体験学習のインタビューに来られたときのものです。
右が井上康生監督。全日本柔道の監督で、2000年シドニーオリンピック金メダリスト。宮崎市出身です。
写真左が、鶴衛真理アナ。職場体験学習のインタビューに来られたときのものです。
右が井上康生監督。全日本柔道の監督で、2000年シドニーオリンピック金メダリスト。宮崎市出身です。
登校日
8月1日は登校日でした。
「卒業生の声を聞く会」を実施して、高校生活や進路実現に向けてなど、充実した話が聞けました。
また、午後からは各地区の公民館を、小学生と協力して清掃しました。
「卒業生の声を聞く会」を実施して、高校生活や進路実現に向けてなど、充実した話が聞けました。
また、午後からは各地区の公民館を、小学生と協力して清掃しました。
学習会1
本日は夏休み学習会の1日目です。
久しぶりに顔を見た人もいますが、みんな元気そうでなによりです。
午前中のおよそ4時間、夏休みの課題に取り組みました。
家でもしっかり取り組んで、期日までに提出できますように。
そして、夏休みを楽しんでください。
久しぶりに顔を見た人もいますが、みんな元気そうでなによりです。
午前中のおよそ4時間、夏休みの課題に取り組みました。
家でもしっかり取り組んで、期日までに提出できますように。
そして、夏休みを楽しんでください。
落雷注意
先日、校庭の木に雷が落ちました。
落雷の影響はすさまじく、木の表面がはがれ、駐車場には穴があき、電話も一時不通となりました。
大気が不安定な時期です。雷の気配があれば、早急に避難しましょう。
落雷の影響はすさまじく、木の表面がはがれ、駐車場には穴があき、電話も一時不通となりました。
大気が不安定な時期です。雷の気配があれば、早急に避難しましょう。
学校の様子について
これまで「お知らせ」に載せていました学校の様子は、今後こちらのページに記載します。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
高千穂町立田原中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字田原1576番地
電話番号
0982-75-1014
FAX
0982-75-1015
本Webページの著作権は、田原中学校が有します。無断での、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
5
1
4
7
0
9
グーグル地図