日誌
2023年5月の記事一覧
1年生 伝統工芸体験について
1年生が、伝統工芸体験を行いました。
これは、地域の方の職業観や地域の伝統継承について話を聞き、郷土の食文化や伝統文化を体験し、見聞を広めることをねらいとしたものです。
生徒は、事前に竹細工とわら細工のどちらかを選んで、体験活動を行いました。
竹細工体験活動では、講師として、小川さんと榎さんにおこしいただきました。
わら細工体験活動では、講師として、山木さんと小野満さんにおこしいただきました。
竹細工の様子です。はじめに、榎さんから、なぜ今、日之影町で働いているのか、
これまでの人生の歩みについて、お話をいただきました。
心のこもったすばらしい作品が、全員完成しました! お礼の言葉を代表生徒が発表しました。
小川さん、榎さん、楽しく体験活動ができました。ありがとうございました。
わら細工の様子です。
はじめに、小野満さんから、なぜ今、日之影町で働いているのか、
これまでの人生の歩みについて、お話をいただきました。
わら細工でも、心のこもったすばらしい作品がが、全員完成しました! お礼の言葉を代表生徒が発表しました。
山木さん、小野満さん、楽しく体験活動ができました。ありがとうございました。
竹細工グループも、わら細工グループも、一生懸命に作品作りをおこないました。出来上がった作品をぜひ、ご家庭で飾ってくださいね!!
小川さん、榎さん、山木さん、小野満さん、日之影町の伝統芸能のすばらしさを実感しながら、楽しく学習できました。また、榎さん、小野満さんの体験学習はじめのお話を聞いて、生徒の皆さんは、これからの自分の生き方を見つめ直す機会にもなりましたね。講師の皆様、ご指導ありがとうございました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27   | 28   | 29 2 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2 1 | 3   | 4   | 5 3 | 6   | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 2 | 13 4 | 14 2 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 2 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28   | 1 1 |
日之影町立日之影中学校について
〒882-0402
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川1952番
TEL:0982-87-2839
FAX:0982-87-2841
E-mail 4817ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、日之影中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。