令和5年度 授業開始日
朝の大掃除終了後、リモートにて表彰伝達式と全校集会を行いました。
▼第77回宮崎県陸上競技選手権大会▼
▼第78回九州陸上競技選手権大会▼
▼令和4年度ゴールドアスリート賞▼
▼全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会▼
男子 団体5位
▼宮崎県高等学校1年生大会ソフトテニス競技▼
女子 団体 3位
▼宮崎県ソフトテニス総合選手権大会▼
女子 個人戦 3位
▼第68回宮崎県吹奏楽コンクール▼
高等学校の部 金賞
▼第29回宮崎県高等学校生徒商業研究発表大会▼
団体 最優秀賞
▼国家試験▼
基本情報技術者試験 合格
▲校長より▲
「何のために勉強をするのか、人生を生きるエンジン・エネルギー・ヒントのような知識」「夏休みモードから学校モードへ、精神的・体力的にもダウンし悩みや不安は誰かに相談を。規則正しい生活でよく食べよく寝る」「命を自ら守るために自転車運転の点検とヘルメット着用を考えよう」「これからの行事や活動をみんなで取り組み想い出にしよう」
■教務主任より■
「直前のがんばりだけではなかなか結果に結びつかない。日頃の積み重ねを大事にして、授業や課題にしっかり取り組み学力を身につけよう」
■生徒指導部長より■
「事件・トラブルに巻き込まれたらまずはホウレンソウ(報告・連絡・相談)」「①自転車での敷地内の横切り②都商生としても貯められる姿、接し方を考える③闇バイトについて安易に近づかないように」「それぞれが自覚し当事者意識を持って前期残り1ヶ月をすごしていきましょう」