SNS講演会
宮崎県ソフトウェアセンター 人材育成部所属、中宮清孝さんを講師としてお招きして、SNS講演会を実施しました。
暑さと感染対策のため、大型扇風機を10台以上配置し、全学年生徒を体育館に集めての実施です。
LINEやTwitter、TikTokなど、生徒に身近なツールにまつわるトラブルの事例を挙げられ、トラブルに巻き込まれないための術を解説されました。
一度ネットに流出した個人情報がデジタルタトゥーとして残り、進学や就職に影響を与えてしまう事例など、まさに進路を決める最中にある3年生には他人事ではありません。
その他にも、LINEの既読スルーといった身近なトラブルについても、相手の状況を想像し、思いやりを持って受け止めることが大切というアドバイスは、すぐに実行できて効果があります。
生徒たちは体育館で1時間の講演を受けた後、教室で感想文を書いて講演会を終えました。
夏休みを控えた生徒たちにとって、有意義な講演となりました。
~年度末・令和7年度4月、5月行事予定のご案内~
詳細は、”年度末年度初_令和7年度4月5月行事予定”をクリックしご覧いただけます。(pdf)
教務部
~令和7年度PTA総会開催お知らせ~
1.期 日 :令和7年4月26日(土)
8:40~12:30(予定)
2.内 容 :授業参観、学級懇談、
総会、個別面談(希望者)
3.場 所 :各教室、本校体育館
※総会の詳細は改めてご案内します。
渉外部
令和7年度よりスタディーサプリ教育支援システムの運用を開始します。
登録、使用方法については下記のマニュアルをご覧ください。
〇新型コロナウイルス感染症等の出席の取扱いについて
今後の取扱についてまとめました。ご確認ください。
R05_5_8 教頭
今年度の学校見学会は終了しました。
県高校スポーツ競技力の強化を図るため、実績により「重点」「推進」「育成」の3区分で合宿や遠征などを支援するための制度です。
指定校盾
ソフトボール部(男子)