学校沿革
1944年(昭和19年)4月
宮崎県立延岡商業学校に「宮崎県立延岡工業学校」(旧制実業学校)が併設される。
1947年(昭和22年)4月1日
学制改革が行われ、工業学校としての募集を停止。
1948年(昭和23年)4月1日
学制改革により延岡市内の旧制中等教育学校4校が統合し、「宮崎県立延岡恒富高等学校」となる。
1949年(昭和24年)3月31日
併設中学校が廃止。
1949年(昭和24年)4月1日
公立高等学校の再編・統合により、「宮崎県立延岡岡冨高等学校」と統合され「宮崎県立延岡恒富高等学校」となる。
1950年(昭和25年)4月1日
公立高校再編により、「宮崎県立延岡恒富高等学校」から工業課程と商業課程を分離し、「宮崎県立延岡向洋高等学校」として実業高等学校となる。(工業課程は機械・機械工作・電気・電子・工業化学・化学工学の6学科)
1958年(昭和33年)4月1日
商業課程が「宮崎県立延岡商業高等学校」として分離・独立。
1965年(昭和40年)4月1日
「宮崎県立延岡工業高等学校」(現校名)に改称。 
1995年(平成7年)4月1日
情報技術科を新設。機械工作科を機械科に統合。
1996年(平成8年)4月1日
化学工業科と生活工学科を新設。
2004年(平成16年)4月1日
電気科・電子科を電気電子科に改編・統合。
2007年(平成19年)4月1日
化学工業科を環境化学システム科に改編。
2014年(平成26年)10月25日
創立70周年記念式典を開催。
2017年(平成29年)4月1日
生活工学科を生活文化科へ改編。
歴代学校長
[県立延岡工業学校]
昭和19年4月~
宮里 為義
昭和20年3月31日~
田上 健二
昭和20年7月31日~
橋本 守一
昭和21年6月30日~
木島 昇
昭和21年10月31日~
斎藤 隆人
[県立延岡恒富高校]
昭和23年4月1日~
野崎 親
[県立延岡向洋高等学校]
昭和25年度~
(初代) 三宅 藤雄
昭和30年度~
(第2代) 川畑 昭彦
昭和32年度~
(第3代) 青 敏夫
昭和35年度~
(第4代) 田部 正利
[県立延岡工業高等学校]
昭和40年度~
(第5代) 太田 俊雄
昭和44年度~
(第6代) 佐々木 守一
昭和47年度~
(第7代) 城野 精豊
昭和53年度~
(第8代) 岩切 重
昭和58年度~
(第9代) 鎌田 昌祐
昭和61年度~
(第10代) 尾崎 正英
昭和63年度~
(第11代) 比江島 修一
平成2年度~
(第12代) 中田 忠
平成3年度~
(第13代) 中平 範之
平成6年度~
(第14代) 神 國夫
平成8年度~
(第15代) 鷲谷 九州男
平成11年度~
(第16代) 岩坪 昭夫
平成13年度~
(第17代) 鮫嶋 芳郎
平成15年度~
(第18代) 大迫 昭洋
平成17年度~
(第19代) 荒武 眞晴
平成19年度~
(第20代) 松山 孝太郎
平成21年度~
(第21代) 富山 隆志
平成25年度~
(第22代) 竹下 弘一郎
平成27年度~
(第23代) 河野 明浩
平成29年度~
(第24代) 長友 健祐