令和4年度 2A長期乗船実習

2A長期乗船実習⑯

進洋丸船長、指導教官より長期乗船実習の様子と写真が送られてきましたのでご紹介します。

10月17日

 昨日午後は鳥島近辺での実習を準備していましたが、諸般の事情で(英文ログブック
テスト)ストーン磨り続行となりました。その分、木甲板は上から下まで新船の様になってい
ます。八丈島を北に越えて、気候帯が変わった様です。次第に日本の冬空となってきました。

 10月18日

八丈島から伊豆七島沿いを北上し、相模湾に到達しました。 未明に伊豆大島で寒冷
前線を潜り抜けた後、冬空となり気温が一気に下がりました。
明朝は三崎入港水揚げとなるため、ホーサー類S/B、ホイストとアンテナワイヤー降
ろし準備を済ませました。実習生はプロジェクト学習の取りまとめにも取り組んでいます。

10月19日

0900三崎に入港しました。午前中に水揚げと給水を終え、昼から岸壁シフトとなりま
す。宮崎から校長先生はじめ多くの方々のお出迎えとお言葉をいただき、実習生も嬉しい
だけではなく晴海~佐世保~宮崎の帰路航海に向けて気を引き締めています。沿岸航海もご支援を
宜しくお願いします。

 

 1~3. ストーン摺りも大詰めに入っています。

 

4. ストーン摺りっぽいですが、これは二等航海士に全員腕立て伏せの指南を受けているところ。 

5. ISPS操練。近くにミサイルが着弾したことを想定した訓練です

 

6,7. 伊豆諸島の孀婦岩近くで鹿児島県の「薩摩青雲丸」、鳥島沖で宮城県の「みやぎ丸」と遭遇。

   他県の実習船と実習生同士で通信も行いました。

  

8. 冷凍室の板出しの様子              9. 2Aの仲良しガールズ