トップページ

部会よりのお知らせ

課題研究セミナー<ご案内>

大学入試改革と
課題研究の効果的方法

日 時:2019年3月24日(日)13:00~16:00
      受付  12:30~
      講演① 13:00~14:30
      休憩
      講演② 14:50~15:50
      質疑応答含む

会 場:ニューウェルシティ宮崎 1階 アンジェラス
      〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1-2-8
      <当日の連絡先>080-3775-9145(大森)

定 員:先着50名

参加費:500円

講 師:岡本尚也 氏(一般社団法人Glocal Academy代表理事 物理学博士)

 課題研究セミナー 満足度調査 満足度 100%
   (非常によかった44名、よかった11名、普通0、やや不満0、不満0)
   (2017年10月1日に福岡県で行った課題研究セミナーでの結果)


課題研究セミナー申込書

申込締切:3月18日(月)17:00
下記の申込みフォームに必要事項をご記入いただきFAXにてお送りいただくか、もしくはメール本文に記載の上お申し込みください。
FAX:092-725-6680  ※鑑不要
Mail:
hi-omori@shinko-keirin.co.jp
件名に「課題研究セミナー申し込み」とご記入ください。



申込みフォーム

 【所属・学校名】

 【代表者連絡先】※メールでご連絡いたします。

 代表者名:

 Eメール(必須):

 電話(差し支えなければ携帯電話):

 【複数名参加の場合、空欄に参加者全員の氏名をご記入ください】


 質問事項、その他伝達事項がございましたら記入ください。


※この申込みフォームに記載された個人情報については、本セミナー実施にかかわる手続き及び先生との間の連絡のために使用させていただきます。

主催:啓林館九州支社「課題研究セミナーin宮崎 事務局」
協力:JTB宮崎支店宮崎教育旅行センター
担当:大森
TEL:092-725-6677
FAX:092-725-6680
0

平成30年度 第8回「科学の甲子園」宮崎県予選の開催について

平成30年8月31日付け文書

 このことについて、別添要項により実施しますので、参加を希望する高等学校等については、下記により申し込みをお願いします。


1  申込み期限  平成30年10月9日(火)
2  申込み先   宮崎県教育庁高校教育課高校教育・学力向上担当
3  申込み方法  別紙を電子メールにて提出

          
高校教育・学力向上担当 電話0985-26-7033
0

平成30年度 宮崎県高文連 自然科学プレゼンテーション大会 について

標記の大会につきまして、参加要領を9月4日付けで送信してあります。
来年度の全国高総文祭自然科学部門を目指す学校は、ぜひご参加ください。

日  時  平成30年10月30日(火) 9:00~15:30(予定)
会  場  宮崎県立図書館(研修ホール、研修室)
申込締切  平成30年10月5日(金) 参加申込み書&事前審査用 提出

詳しい大会内容は、添付した資料をご覧ください。
また、高文連ホームページでも要領や申込書をダウンロードできます。
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/ssc021/htdocs/index.php?page_id=75
※もしくは「宮崎県高文連自然科学」で検索。ブログ形式です。
0

第40回 宮崎県高文祭自然科学部門の申込みについて(ご案内)

 お世話になっております。自然科学専門部からのお知らせです。
 9月24日(月)に宮崎市中央公民館にて開催される県高文祭自然科学部門の参加申込締切が迫っております。参加予定の団体は下記のとおりお申し込み下さい。

お申込み方法

 インターネットから様式をダウンロードしての申込みとなっております。
皆様の作品をお待ちしています!

 ①「宮崎県高等学校文化連盟」のホームページへアクセス
 ② 左の「メニュー」から「宮崎県高等学校総合文化祭」を選択
 ③「大会要項ダウンロード」から「20 自然科学」のフォルダを選び
  部門要項 と 申込み用紙(様式1)をダウンロードする。
 ④ 様式1に必要事項を記入
 ⑤ 自然科学専門アドレス
  m_sizenkagaku@miyazaki-c.ed.jp までお送り下さい。

  締切は7月31日(火)です
★ 自然科学専門部では、物理・化学・生物・地学分野のポスター作品を募集しています。
★ 自然科学に関する事であれば作品の展示でも結構です。
★ 講演会では、黒木秀一先生(宮崎県総合博物館)をお招きし、高校生の研究活動への
  アドバイスや先生ご自身の研究活動についてお話しいただく予定です。
★ 詳しくは大会要項をご覧ください。
★ お申込み頂いた学校には8月上旬より(様式2)を送信いたします。
  部活動の自己紹介や、研究の概要をA4サイズ1枚程度に記入していただきます。


問い合わせ先
   宮崎県立都農高等学校
   〒889-1201 児湯郡都農町大字川北4661
   TEL:0983-25-0104 FAX:0983-25-5601
0

第59回 科学技術週間

平成30年4月16日(月)~22日(日)

科学技術週間は科学技術の大切さを一人でも多くの人びとに理解していただくこと、日本の科学技術を更に発展させること等を目的に制定され、「発明の日」(4月18日)を含む月曜日から日曜日までの1週間と定められています。

http://stw.mext.go.jp/
0

「平成29年度実習教師部会報告」

期 日   平成29年11月22日(水)

会 場   宮崎県立延岡高等学校

参加者   19人/22人中  (18校/19校中)

日 程
       9:30~10:00  受付
      10:00~10:10  開会行事
      10:10~11:20  研究協議
                   ①廃棄薬品について
                   ②水銀の取扱について
                   ③自然科学部門について
                   ④「実習教師」名称について
      11:30~12:00  講義「タンパク質の変性」
                    講師:甲斐 英勝先生
                        
      12:00~13:00  昼食
      13:00~15:30  講義・体験研修「チーズ作り」
                    NPO法人スローライフミルクネット
                    山口 やよい氏・長野麗氏
                                                       ①牛乳について(低温殺菌・高温殺菌)
                    ②モッツアレラチーズ作り
                    ③裂けるチーズ作り
                    ④ホエーについて
      15:30~15:40  閉会行事

(研修内容)

1.実習教師に新採が増えてきている昨今、廃棄薬品の手続きの仕方や現場での悩みなど  も含めて意見交換した。
2.試薬瓶やガラス器具等、必要以上に保有しているものは、県庁LANを利用して、広  く呼びかけることで、必要なところで再利用できるということであった。
3.午後からの研修の事前知識として、タンパク質について講義してもらった。関連実験  として「カッテージチーズ作り」をみせていただいた。
4.午後からの研修では、酪農農家でNPO法人スローライフミルクネットの山口先生と  長野先生にチーズ作りの講義と実習をお願いした。

0

平成29年度宮崎県高等学校等理科部会総会について

平成29年度理科部会総会を下記の日程で行います。ご参加よろしくお願いします。
 1.日時  平成29年5月17日(水) 9:50~16:00 (受付 9:30~)
 2.場所  宮崎市民プラザ
 3.内容  (1)総会
        (2)講演会 高エネルギー加速器研究機構 橋本省二 先生
        (3)地区会
        (4)分科会
        (5)新旧役員会
0