日誌

学校の様子

都城市陸上運動教室

 24日(火)に都城運動公園陸上競技場で陸上教室が行われました。

 都城市・三股町のすべての6年生が集まるだけあってレベルの高い競技が行われ、丸野小の子どもたちには刺激になったと思います。

 運動会が終わってからこの日まで練習を続けた6年生、よく頑張ったと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

   

宿泊学習 最終

奉仕作業・退所式が終わり、いよいよ帰路につきます。

色々学ぶことも考えることも多かった2日間だと思います。

学びをこれからの生活にいかして、

頑張ってもらいたいと思います。


宿泊学習⑩


宿泊学習最後の食事です。

疲れも見せず笑顔で食べています。

この後奉仕作業を行い、

退所式をむかえます。

2日間よく頑張りました。

宿泊学習⑨

屋内追跡ハイキングが始まりました。

青少年自然の家を歩き回りながら、

様々な課題を解決していきます。




ここのポイントでは、植木のなかにいくつ文房具が
隠れているのかを探す問題でした。
制限時間内に探すことができたでしょうか。


緊張の答え合わせです。

宿泊学習⑧

朝食

次の活動に向けてしっかりと食べています。




部屋点検で、清掃と毛布のたたみかたが、
大変素晴らしいと誉められました。

自分達で綺麗にしようという意識が
大変素晴らしかったです。

宿泊学習⑦

朝の集いが行われています。

丸野小学校の児童は、

21人元気に参加しています。

朝の言葉を代表児童が、堂々とスピーチすることができました。

今日も一日がんばります。

宿泊学習⑥

キャンドルファイヤーの出し物を行いました。

元気よく大きな声で学校紹介を行いました。


その後会場の手拍子をいただきながら
元気よくダンスを踊りました。



一生懸命頑張って発表しようという気持ちがよくあらわれた

よい発表でした。

宿泊学習⑤

夕食をいただいています。

行儀よく並んで、

何を食べるか考えていました。
キャンドルファイヤーに向けてしっかり食べましょう。




宿泊学習④

室内オリンピック後半戦です。

色々な地域の小学5年生との交流を楽しんでいます。

宿泊学習③

室内オリンピックが始まりました。

丸野小は、チームを二つに分けて

チャレンジしています。

外は雨ですが、

熱気のこもったチャレンジが続いています。


宿泊学習5年生

5年生の宿泊学習が、スタートしました。

オリエンテーションを終え、

食事中です。

栄養のバランスよく食べています。

午後からは、室内オリンピックと、キャンドルファイヤーが行われます。

委員会の紹介

 丸野小学校には、6つの委員会(放送、運営、図書、健康、体育、環境)があります。5、6年生で活動しています。どの委員会も丸野小学校のためにがんばっています。
 4日の全校朝会では、各委員会が、それぞれどんな活動をしているのか、全校児童に紹介しました。
 これからも下級生のお手本になって委員会活動をがんばってほしいです。 

陸上記録会の練習

 今、6年生は、10月24日に行われる都城市陸上記録会に向けて、練習をがんばっています。
 朝、昼休み、そして体育の時間と猛特訓中です。
 大会めざしてがんばります。応援よろしくお願いします。

 

おもちゃ作りをしています!

 今、2年生は、生活科の学習「おもちゃランドをひらこう」に向けて、おもちゃ作りをがんばっています。
 おもちゃランドが完成したら、1年生を招待する予定です。
 どんなコーナーを作ろうかな。看板や案内文もあるといいな。みんなでアイデアを出し合って楽しく準備しています。

音楽大会の練習がはじまりました。

 9月26日(火曜日)から、都北音楽大会に向けての練習がはじまりました。曲はTHE BOOMの「風になりたい」に決まりました。3・4年生36人がパートごとに分かれ、昼休みの時間もつかって練習に励んでいます。テンポが速く、リズムをとるのに苦戦していますが、毎日楽しそうに練習をしています。音楽大会本番まで残りひと月半、頑張っていきたいと思います!

素晴らしい運動会でした。

2017924日秋空のもと、

丸野小学校の児童は、開会式の行進から

元気はつらつ頑張ることができました。





一生懸命な顔で、初めての運動会を経験した1年生

リズムよくかわいらしく踊ることができていました。

最高学年らしい態度で、素晴らしい姿を見せてくれた6年生

リレーのバトンパスも表現もとてもかっこよかったです。


結果は僅差で白団が優勝
そして、応援賞は、僅差で赤団が獲得しました。
とても素晴らしい運動会でした。


午後から小雨が降り出しましたが、応援時間を短くしたり、全校リレーの前にグラウンドに砂を入れたりしてなんとか全競技を終えることができました。子どもたちの熱気あふれる感動的で素晴らしい運動会でした。

金曜日の前々日準備、当日の早朝からの準備と保護者の皆様のご協力に感謝致します。ありがとうございました。

運動会当日準備

22日は、運動会の前々日準備でした。

しかし朝に雨が降り、

運動場がぬかるんでいたため、できない作業がたくさんありました。

そこで、運動会当日の朝6時30分から保護者の方と職員で

準備を行うことになりました。

時間がかかってしまうかなと思っていたのですが、

さすが、丸野小学校の保護者の方の手際のよい仕事ぶり!!

短時間で大変素晴らしい準備をすることができました。

感謝してもしつくせません。

ありがとうございました。




良い運動会ができそうです。

運動会練習5,6年

 運動会の練習をがんばっています。特に本年度は、組体操とダンスを組み合わせての表現を行います。本番までの期間も短く、十分な時間がとれませんが、5、6年生力を合わせてがんばっています。
 本番を楽しみにしていてください。

避難訓練(地震想定)

 9月1日に地震を想定した避難訓練を実施しました。
避難の放送から全校児童が運動場に避難するまで、2分21秒でした。素早くしかも真剣な態度で避難できたようです。
 避難後の校長先生や守谷先生の話を聞く態度も立派でした。もし、本当に地震が起きた時、今回の訓練と同じように落ち着いて、素早く避難できるといいです。
 地震が起きたときのことなど、お家でも話題にしてみてください。 

2学期スタート!

 8月28日(月)、2学期がスタート!!
 真っ黒に日焼けした元気な子どもたちが、学校に戻って来ました。
 始業式では、2年生と4年生の代表が「2学期にがんばること」を発表し、校長先生や生徒指導主事の先生からは、『凡事徹底』や『あいさつ』についてのお話がありました。
 2学期は、運動会、修学旅行、宿泊学習、学習発表会、持久走大会などの大きな行事がたくさんあり、忙しい学期です。しかし、それらの行事を通して、子どもたちの大きな成長が見られる学期でもあります。
丸野小学校113名の子どもたち、2学期もファイトーーーッ!!

  

キラキラ 1学期終了!

 7月21日(金)に終業式が行われました。
 3年生と6年生の代表児童が、「1学期にがんばったこと」の作文発表を行い、校長先生からは1学期の行事を振り返って、子どもたちのがんばりを称えるお話がありました。写真は、校歌を元気に歌う子どもたちの様子です。
 終業式後には、「夏休みの過ごし方」について生徒指導主事(写真)から、「三つの”は”(早寝早起き、歯の治療、はみがき)」について保健主事から、お話がありました。

 丸野小のみなさん、けがや病気をせず、そして、事故にあわないようにして、楽しく充実した夏休みを過ごしてくださいね!

     

施設見学に行きました。

 627日(火曜日)に、施設見学に行きました。

 山田町にあるクリーンセンターと木之川内ダムを見学させていただきました。

 クリーンセンターでは、DVDを見せてもらい、もえるごみの処理について学んだあと、施設内を見学しました。

 木之川内ダムでは、少し雨が降っていたものの、無事に見学をすることができました。

 子どもたちは、ふだん見ることのできない場所をとても熱心に見学していました。

水泳指導

 7月24日(月)に水泳指導がありました。いつもとは違う個人レッスン。それぞれの目標・課題に向けて繰り返し繰り返し練習していました。距離が伸びた児童もいれば、記録が10秒も縮まった児童もいました。
明日は、5・6年生の都城市水泳教室があります。今までの練習の成果を発揮できますように。

6年ディキャンプ


 7月15日に6年生のディキャンプが行われました。児童、保護者合わせて、約40名が参加し、楽しいキャンプとなりました。6年生にとって大きな思い出となったことでしょう。
 保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々に協力していただきました。子どもたちも感謝していました。本当にありがとうございました。

晴れ 1・2年合同「夏を探しに~用水路探検~」



7月13日、木曜日。天気…良好!
手には虫あみと虫かご
足下は長靴
首元にはタオル
この日は、1年生と2年生が楽しみにしていた用水路での夏探訪。

「カニ!」「どこ!?」
「ヤゴ!」「見たい!」
「笹舟!」「作り方教えて!」

時間いっぱい楽しく楽しく活動し、たくさんたくさん発見しました。

さぁ、みんなは、夏休み真っ只中。
夏休み中も、お家の周りで、地域で、ぜひ夏を探してみてくださいね。
何が見つかるかな。
くれぐれも安全に気をつけて、ね。

今度の登校日にお話を聞くのを楽しみにしています。

はみがき指導

 6月9日(金)に、はみがき指導がありました。デンタルコアカレッジから、蓑輪先生と竹山先生の二名が来られて指導をしていただきました。
 どのようにしてむし歯ができるのかや、歯磨きをするときに注意すること、正しい歯磨きの仕方について、わかりやすく教えていただきました。
 子どもたちも手鏡を見て、しっかりと磨けているか確認しながら磨いていました。

プール開き


 6月5日(月)にプール開きを行いました。5、6年生は、5時間目に行いました。
 まず、最初にどれだけ泳ぐことができるか泳力調査をしました。この記録を元に今年の目標を立てがんばっていきます。その後、自由時間に全員で大波を作り、楽しみました。
楽しいながらも自分の目標をクリアできる水泳の時間であってほしいと思います。
 

ミニトマトの種を蒔きました

今年も2年生は、「ミニトマト」を育てることになりました。
5月23日(火)に、種まきをしました。
植木鉢に土を入れた後、種を5つまきました。
「大きくて、すっごくおいしいミニトマトになってほしいな!」
種まきから2週間、子どもたちの植木鉢にミニトマトの芽が出始めました。
今では毎日、水やりのお世話を頑張っています。

PTAミニバレー大会がありました。

5月28日にPTAミニバレー大会が行われました。

学年対抗で行った大会でしたが、

みなさんの好プレーで会場が大変盛り上がりました。

成績は

1位 職員チーム  2位 6年生チーム 3位 1・3年生チーム でした。

皆さんお疲れ様でした。

学校の周り探検

 5月26日(金)、3年生が社会科の授業で、学校の周りの探検に行きました。
 学校の北側に広がっている畑の中に、「都城北飛行場跡」と書いてある立て札がありました。この辺りは、太平洋戦争のとき、本土決戦に備えて少年兵の飛行訓練を行うための飛行場があったところだそうです。ここに飛行場があったということに、子どもたちも驚いていました。

緊急時の避難訓練

 5月24日(水)に台風の場合やその他の緊急時を想定した避難訓練を実施しました。
 今回は、保護者の皆様にご協力をいただき、お迎えを依頼する場合を想定して行いました。 車の誘導や車への載せ方など、やってみて気づくことが多いことがわかりました。
 今回の訓練では、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。雷や不審者の出没などでもお迎えをお願いすることがあるかもしれません。今回の訓練が役立ち、スムーズに避難ができるようにしていきたいです。

会議・研修 志和池中学校生徒会による「立腰指導」♪

 5月17日(水)の朝の集会活動において、志和池中学校生徒会による「立腰指導」が行われました。これは、志和池中学校区小中一貫教育の取組として、毎年行っている活動です。 今年は、丸野小の卒業生もいて、うれしい再会になりました♪
 「なぜ立腰がいいのか?」というプレゼンや、「正しい立腰の仕方」の実演があり、「立腰」について分かりやすく説明してくれました。
 小学生からの「立腰して疲れないのですか?」という質問にも、「いつも立腰しているから、慣れているので疲れません。」と頼もしい答えが返ってきました!
 丸野小学校の児童のみなさんにも、これからも意識して「立腰」に取り組んでもらいたいです。


 【中学生による「立腰」の実演】

出前授業


 都城市の文化財課から講師の先生を招き、社会の出前授業をしていただきました。
縄文土器や弥生土器など実物を見たり、触ったりすることができ、子どもたちの目は輝いていました。
「また、おねがいしたい!」
と、子どもたち。
とても貴重な時間になりました。

遠足 遠足に行ってきました♪

 5月2日(火)に「春の遠足」がありました。
 低学年(1・2年生)は、高城給食センターと石山観音池公園。
 中学年(3・4年生)は、ヤマエ食品と都城南消防署。
 5年生は、宮崎港とUMKテレビ宮崎。
 6年生は、一堂ヶ丘公園(山田町)。徒歩で往復14㎞!!
 終日晴天とまではいかない天候でしたが、どの学年も充実して楽しい遠足となりました♪

【5年:宮崎港カーフェリー見学】
   
             
 普段上がれない『コンパスデッキ』も見学できました。(右写真)

【5年:UMKテレビ宮崎見学】

 佐々木六華アナウンサーとパチリ!

1年生を迎える会

 4月26日(水)に1年生を迎える会がありました。運営委員会が中心となって計画し、開かれました。学校クイズやじゃんけん列車などがあり、1年生は、とても楽しそうでした。1年生全員が自分で自己紹介もしました。1年生とは思えないほど、みんな上手に自己紹介をすることができました。これからも全校仲良く学校生活を送ってほしいですね。

音楽 入学式

 お知らせが遅れてしまいましたが、4月11日(火)に入学式が行われました。生憎の天候で少々小雨が降る中でしたが、男子7名女子11名計18名のとってもかわいい新入学児が入学してきました。
 10日が経ち、今では随分と慣れ、担任の先生と楽しく学校生活を送る姿が見られます。

全国学力テスト


 4月18日(火)に6年生を対象とした全国学力テストが行われました。丸野小学校の6年生もがんばっていました。写真は、がんばってテストを受けている様子です。
 6年生の皆さん、お疲れ様でした。



 

交通教室


 4月19日(水)に都城市交通安全協会から3名の指導員を招いて、交通教室を行いました。1・2年生は、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を、3~6年生は、道路での自転車の乗り方を学習しました。今回の学習を生かして、これからも事故にあわないように気をつけてほしいです。

平成28年度修了式


 3月24日(金)に平成28年度の修了式が行われました。
 各学年の代表者が、修了証書を受け取った後、本年度がんばったことを2年生の福留賢心さんと4年生の杉山心乃海さんが発表しました。
 二人とも堂々とした態度で、1年間の頑張りを発表することができました。すばらしい発表でした。
 春休みを楽しく、安全に過ごし、4月7日の始業の日に全員元気な顔を見せてほしいです。

お別れ集会

3月10日にお別れ集会&お別れ遠足が行われました。

今月の23日に卒業式を迎える6年生が少し照れくさそうに入場し、


1~5年生から心のこもった発表がありました。

1年生 音のマーチ~お世話になりました~


2年生 6年生頑張ってダンス


3年生 ぽいぽい・体操


4年生 恋ダンス


5年生 こんな部活があるよ~スローバージョン~


次に、全校ゲーム「人間ボーリング」を行いました。


最後に6年生からお返しの発表がありました。


卒業まで残すところ

あと2週間の6年生にとって、

楽しくて感動した

良い思い出となりました。

給食感謝集会が行われました。

給食感謝集会が行われました。

健康委員会の児童が、

「野菜や魚を食べることの大切さ」や

「感謝をもって食べるようにしましょう」という内容を

コミカルな劇で伝えることができました。


今日の給食から、好き嫌いなく

たくさん食べてもらいたいと思います。




避難訓練が行われました。

1月13日に避難訓練が行われました。

「清掃時間中に火事になったら」

という想定で訓練を行いましたが、

6年生を中心に避難する時の約束を守り

迅速に運動場に集合することができました。


次に、消火器の使い方の説明を受け、

5年生と6年生の代表児童が消火訓練を行いました。




消火器の使い方をしっかり覚えることができました。

もしもの時に、どう行動すべきかを、再確認できた貴重な時間でした。

始業式

いよいよ3学期が始まります。

1時間目に行われた始業式では、

3年生と6年生の代表児童が、

「3学期に頑張りたいこと」について

堂々と発表してくれました。



これから、卒業式・修了式に向けて

頑張っていきます。