トップページ

2021年8月の記事一覧

運動会結団式

 9月19日(日)開催予定の秋季大運動会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本年度は学年部別の分散開催となります。今日は、結団式が行われました。昨日に引き続き、リモートで実施し、団長・リーダーは体育館で式を行い、他の児童は各教室で見守りました。運動会スローガン「最後まで 笑顔いっぱい 楽しもう」の紹介の後、各団の団長が、選んだペットボトルを振り、赤白が決定しました。各教室で、運動会の士気を高めました。開催方法は違えど、思い出に残る素晴らしい運動会に仕上げてくれることでしょう。




全校朝会をリモートで

 34日間の夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。学校は新型コロナウイルス感染対策を強化して子どもたちを迎えました。まずは全校朝会。これまで体育館で実施していましたが、全体では集まらず校長室と各教室を結んでリモートで行いました。初めての試みでしたが、うまくできました。今後、活用できそうです。明日から運動会練習が始まります。


運動会順延の変更

 7月29日にお知らせした「令和3年度秋季大運動会の順延日程」について、変更が生じましたので、お知らせします。ご迷惑をおかけしてすみません。ご確認いただきますようよろしくお願いします。

運動会順延日程変更.pdf

フラワーボランティア

 南小学校の今年度のスローガンは、「みんなでつくるみんなの南小学校」です。学校だけでなく、地域へも広げていきたいと考えています。そこで、地域の方々に学校に気軽に来て学校の花の世話をしていただく「フラワーボランティア」を立ち上げました。まずは、南校区まちづくり協議会環境美化部の方々に声をかけ、本日朝に説明と作業を行いました。12名の方々にご参加いただき、1時間ほど学級園や道路沿いの除草をしていただきました。校内が大変きれいになり、花の輝きが増しました。ご協力ありがとうございました。