富高小学校ニュース

結団式

7月20日(木)

2学期の運動会に向けての結団式が行われました。

格団それぞれの色が決まった瞬間は、いろいろな声が湧き上がっていました。その後、団長・副団長が運動会に向けての意気込みを堂々と発表してくれました。

運動会は10月15日(日)開催予定です。2学期に入ると練習が始まります。熱中症など気になります。十分気をつけて、みんなが元気よく、楽しい運動会が迎えられるように指導していきたいと思っています。結団式の様子

5年生 むかばき宿泊学習1日目 第1弾

5年生のこどもたちが楽しみにしていたむかばき宿泊学習がはじまりました。

あいにくの天気で、当初予定していたむかばき山登山は、館内での活動になりましたが、午前中の活動を楽しんだようです。

 

バスの中の様子

 

はじめのつどいの様子

 

 

参観日に2分の1成人式を行ったよ。

  4年生は、ちょうど10歳にるので、参観日に2分の1成人式を行いました。2つの学級毎に、将来の夢を語ったり、今まで育ててくれたおうちの人への感謝のお手紙を読んだりしました。みんなとてもやさしい笑顔の中、おうちの方々も子ども達もとても嬉しそうでした。

 

ユニバーサルデザインの場所へGo!!

   日向市内のいろいろな施設に、ユニバーサルデザインとして工夫されている場所がたくさんあります。そのことを実際に見て調べるために、本校3年生の児童が市立図書館へ見学に行きました。スロープがあるところや多目的トイレ、視覚障がいのある方のための点字本など、普段見ることのないものまで、たくさん調べることができました。

給食試食会を開催しました!!(2月7日)

  本校校区内の区長さんや市議会議員さんをご招待し、給食試食会を開催しました。来られた方々は、皆久しぶりの給食とあって、楽しみにしてくださっていたみたいでした。この日の献立は、ソイどん、大根サラダ、ごはん、牛乳でした。ソイどんは、”畑のお肉”である大豆と挽肉を混ぜたカレー味のもので、おいしい、おいしいと食べていらっしゃいました。試食後、子ども達の給食配膳や食事の様子をご覧になりお帰りになりました。