学校の様子

2023年6月の記事一覧

トーチ作りに挑戦!

 6月23日(金)に、おうかさんとせんりさんのお父さんにトーチ作りを教わりました。

 これは、本校のわくわく学習(総合的な学習の時間)で、「諸塚村の林業」をテーマに調べ学習を進めており、今回はその一環として、トーチを作成してみたいということになり、ご指導をお願いしました。

 トーチ作りの流れを教えていただいた後、早速作成を始めました。

 

 

 はじめに、縦に十字の切れ込みを入れ、その後適当な長さにのこぎりでまっすぐ切っていきます。

 蒸し暑い日でしたが、子どもたちは暑さを忘れてのこぎりを動かしていました。

 

 自分だけのトーチが完成してみんな満足顔でした。トーチは燃やすためのものではありますが、燃やすのがもったいないと思っていることでしょう。

 ご指導、ありがとうございました。

 

プール開き

  6月7日(水)はプール開きでした。計画より一日遅れての実施となりましたが、この日は気温30°C、水温23°Cと絶好の水泳日和になりました。

 子どもたち、保護者、職員みんなできれいにしたプールに感謝し、また、安全に楽しく水泳学習ができることを願いながら今年初めての水泳(水遊び、浮く・泳ぐ運動)を実施しました。

 

 

 荒谷小は、全校一斉に水泳の学習を行います。しかし、学習する内容は学年によって異なります。

  低学年は、水中でじゃんけんなどしながら水に慣れたり浮いたりすることを、中学年は手や足を動かして進むことを、高学年は息継ぎをしてクロールや平泳ぎで泳ぐことを主な内容としています。

 この日、入水直後はちょっと冷たかったのか、子どもたちは「きゃ~、きゃ~!」言っていましたが、しだいに慣れて、水中でじゃんけんをしたり、浮いたりしながら水の感覚を楽しんでいました。

 水泳は体力を高めるのにもとてもよい運動です。子どもたちがそれぞれ立てた目標を達成できるようがんばってほしいと思います。

田植え(もち米づくり体験)

  6月5日(月)に、学校の上にある田んぼを地域の方からお借りして、田植えをしました。

 田植えは経験のある子どもが多かったです。しかし、昨年はまっすぐに植えることが難しかったようで、田植えの指導に来て下さった方から、「今年はまっすぐ植えて下さい。」とご指導をいただきました。

  はじめに機械で田んぼの中央部分に植えていただき、その後それに沿って子どもたちが苗を植えていきました。子どもたちもまっすぐ植えられるよう注意しながら丁寧に植えていました。

 今年はきれいに植えることができたので、褒めていただきました。

 お米ができるまでの成長の様子も観察していきたいと思います。

 ご指導・ご協力下さった皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

 5月29日(月)に日向地区交通安全協会と諸塚派出所の皆様に来ていただき、交通安全教室を実施しました。

 今回は、安全な道路の歩き方と自転車の乗り方を教えていただきました。運動場に交差点や横断歩道を作り、信号機を設置して実際の道路に近づけて学習できるようにしました。

 歩き方の学習では、信号機の有無に関わらず、必ず交差点の前で一旦止まり、左右を確認して横断することや、気をつけることなどを教わり、実際に模擬コースを一人ずつ歩きました。左右を確認することは子どもたちも十分理解していましたが、後ろから来る自動車などにも気をつけなければならないことは勉強になったと思います。

 

 

 自転車の乗り方についての学習では、乗る前の自転車点検、発車の仕方、道路で気をつけることなどを教わりました。道路歩行の学習で使用したコースを使いましたので、目視しなければならないポイントはよく分かっていたようです。日頃は家の近くで乗っている子も多いと思いますが、少し狭い決められたコースを乗るのは難しかったようです。

 最後に諸塚派出所の方から、「安全に歩いたり自転車に乗ったりして、事故の無いように過ごして下さい。」とお言葉をいただきました。私たちも本当にそうあってほしいと考えています。

 日向地区交通安全協会及び諸塚派出所の皆様、ありがとうございました。