学校の様子(ぜひご覧ください)

2018年5月の記事一覧

今日の給食!

 今日の給食は、山菜おこわ、シューマイ、添え野菜、わかたけ汁、牛乳でした。
 地元で採れた今が旬のわかたけや、沢山の野菜が入っていて、とても彩りもよく、見て美味しく、食べて美味しくいただきました。

体力テスト!

 体力テストが始まりました。今日は業間体育の時間を使って、反復横とびの計測を行いました。20秒間で何回ラインを超すか、踏むか数えました。計測は2回。最高は53回が2名いました。
 今後、体育の時間や業間の時間を使って、握力、上体起こし、長座体前屈、20mシャトルラン、50m走、立ち幅とび、ソフトボール投げについても実施していきます。
 A判定目指して頑張れ!
※外側のラインに足がしっかりかかっていますね!さすが高学年!

今日の給食!

 今日の給食は、麦ご飯、とうきび汁、白身魚のフライ、添えもやし、牛乳でした。
 白身魚は骨もなく食べやすく、身もぎっしり詰まっていました。添えもやしはシャキシャキしていて、美味しくいただきました。

全校集会!

 月曜日に全校集会が行われました。
 5月の生活目標は「かかとをそろえて、くつをならべよう!」です。
 5月の全校集会担当の先生から、「トイレのスリッパが並んでなかったらどうするか?」
について、お話をしていただきました。子どもたちは、先生の話をうなずきながら、聞いていました。 
                                                                                  
 

                                
 
 
 

今日の給食!

 今日の給食は、わかめご飯、ポークビーンズ、ハムサラダ、牛乳でした。
ポークビーンズには、野菜、豚肉が沢山入っていて美味しくいただきました。