今日の給食

今日の給食

今日の給食

 12月20日(木)、献立名(めひかりのからあげ・そえやさい・かきたまじる)今日はめひかりについてのお話です。めひかりは、延岡でよくとれる魚です。延岡の魚として、交通事故防止のワッペンにもなって、みなさんおなじみの魚ですね!海の中では目がエメラルドグリーンに光ることから「めひかり」とよばれるようになりました。夏によく水揚げされる魚ですが、秋から冬にかけてもとれるそうです。白身の小魚なので、骨ごと食べることができます。今日は、塩こしょうで下味をつけて、から揚げにしています。給食を通してふるさと延岡の食材のことを知ってもらい、「ふるさと延岡」を誇りに思って欲しいと願っています。



今日の給食

 12月19日(火)、献立名(ポークビーンズ・ほうれんそうのサラダ)さて、クイズです。大豆は「畑の○〇」と呼ばれますが、なんと呼ばれるでしょう。少し考えてみて下さい。答えは、「畑の肉」です。肉と同じくらい栄養があるという意味ですが、肥満や生活習慣病予防のことを考えると、肉よりも優秀なくらいです。上手に食事に取り入れたい食材ですね。今日は、ポーク(ぶたにく)と一緒に煮込んでケチャップで味付けしています。おいしく食べられると思いますよ。

今日の給食

 12月18日(月)、献立名(カレーライス・キャベツのレモンあえ)今日は、3つの食品のグループについてのクイズをします。体の調子を整えてくれるグループは、次のうち、どれでしょうか?                                               ①肉や魚、卵などのたんぱく質が多く含まれている赤のグループ ②野菜や果物など、ビタミンやミネラルが多くふくまれている緑のグループ ③ごはん・パンなどの炭水化物が多くふくまれている黄色のグループ 答えは、②の野菜や果物など、ビタミンやミネラルが多くふくまれている緑のグループです。肉や魚、卵などの赤のグループは、筋肉や骨・血など体をつくるもとになります。ごはんやパン、バターなどの黄色のグループは、体を動かすエネルギーのもとになります。食品には、それぞれ大切な働きがあるので好き嫌いをせずに、なんでも食べるようにしたいですね。

 

今日の給食

 12月15日(金)、献立名(あげぱん・はくさいのスープ・ドレッシングサラダ)今日は、岡富小学校5年生のみなさんからのリクエストメニューです。岡富小学校5年生に皆さんに、人気ナンバー1は「とりのからあげ」、人気ナンバー2が「カレーライス」、人気ナンバー3が「揚げパン」でした。今日は、人気ナンバー3の揚げパンをリクエストとして取り入れています。今年度になって、初の揚げパンです。岡富小と西小とあわせて828人分のパンを給食室で揚げます。揚げたパンは、きな粉と、砂糖、塩を混ぜたものを1こ1こまぶします。大きな釜に油を入れ、1こ1こからりと揚げるのが大変ですが、揚げパンは、岡富小学校5年生だけでなく、皆さん大好きなメニューの一つですよね。今日は、給食室みんなで力をあわせてがんばりました。岡富小学校5年生の皆さん、リクエストありがとうございました。




今日の給食

 12月14日(木)、献立名(マーボーだいこん・こまつなのあえもの)マーボー大根には、豆腐の代わりに、大根がたくさん入っています。大根は、アミラーゼという酵素を含んでいるので、食べると消化が促進され、胃もたれや胸やけを防ぎます。ビタミンCや食物繊維も多く含んでいるので、病気を防いでくれる働きもあります。今日は、小さいおかずも入れて、野菜だけで160gと、一日に必要な野菜の約半分の量を食べています。

今日の給食

 12月13日(水)、献立名(こうやどうふとこんぶのにもの・ちりめんあえ)今日はクイズをします。問題をよく聞いて答えましょう。今日の和え物にはちりめんが入っていますね。さて、ちりめんは次の3つのうち、どの魚に成長するでしょう? 1・めひかり 2・いわし 3・さめ 正解は2のいわしです。魚の骨が苦手な人でも、ちりめんだったら骨を気にせずまるごと食べられます。延岡はおいしい魚がたくさんとれるところです。すすんで魚を食べましょう。

今日の給食

 12月12日(火)、献立名(フルーツサンド・ビーフシチュー)今日は、フルーツ缶をホイップクリームであえたものをパンにはさんで食べるメニューです。そしてもうひとつのおかずは、ビーフシチューです。ビーフシチューは、予算の都合で牛肉と豚肉を入れていますが、宮崎県産のとりがらでだしをとり、宮崎県産の米の粉でとろみをつけ、味付けは、塩コショウ、トマトのピューレ、ケチャップ、ソースです。隠し味に、ちょっぴり赤ワインを入れます。

今日の給食

 12月11日(月)、献立名(いわしのしょうがに・もやしのあえもの・ぶたじる)「いわし」は、1年を通して水揚げされる魚です。昔から「七度洗えば、鯛の味」と言われるほど、臭いは強いが味の良い、おいしい魚として知られていました。漢字では、魚へんに弱いと書き、水揚げするとすぐ死んでしまうデリケートな魚です。たんぱく質のほか、脳の成長に役立つDHAや「発育のビタミン」といわれるビタミンB2がたくさん含まれています。今日は、臭みを消すために生姜と一緒に煮こんだものです。高圧で煮ているので、骨ごと食べられますよ。



今日の給食

 12月8日(金)、献立名(しるビーフン・だいこんサラダ)今日 の汁ビーフンにはしいたけが入 っています。宮崎県 はしいたけの特産地 です。しいたけは、栄養があまりなさそうにみえるかもしれませんが、食物 せんいが多 く含 まれていて、体 の中 の大掃除 をしてくれ、また、料理 の味 を引 き立 たせる、うまみ成分 というのが含 まれています。そのため煮物 や炒 め物 、なべ料理 などいろんな料理 に使 われています。



今日の給食

 12月7日(木)、献立名(ぶたどん・ようふうしらあえ)今日は、しらあえについてのお話です。豆腐をゆでて、つぶして砂糖やみそで味付けし、野菜をあえた料理をしらあえといいます。今日は、ハムやほうれんそう、きゅうりを入れ、マヨネーズで味付けして洋風にしました。白和えは、昔から日本人に親しまれてきた料理です。残さず食べてくださいね。