学校の様子

学校や生徒の出来事を紹介しています

1年あいさつ運動中止のお知らせ

お世話になります。いつも本校のPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
富田中学校PTAでは、1人1役の目的で、「あいさつ運動係」を設け、生徒の校外指導及び安全指導を目的に、あいさつ運動を行っています。3学期も1月11日(火)~14日(金)の予定で1年生保護者が担当するあいさつ運動を計画しておりましたが、新型コロナ感染状況が非常に速いペースで広がっていることを考え、学校関係者・PTA会長・PTA生徒指導部長で相談の結果、この4日間のあいさつ運動を中止することにしました。6月28日付で配布しましたあいさつ運動案内を下記に掲載しておりますので、ご確認のうえ、各担当保護者の皆様、ご対応よろしくお願いします。なお、他の行事等については、随時HPやメールで連絡を差し上げますのでよろしくお願いします。
あいさつ役割分担表(1年).pdf

生徒会リーダー研修がありました

12月27日(月)に生徒会リーダー研修がありました。生徒会の一員として、よりよい学校づくりのための活動に、自ら協力して問題を解決しようとする意識づくりのためです。講話、グループワーク、グループ研修、班別研修を行いました。
 
 

アンサンブルコンテストで金賞!

 本日、新富町文化会館で第47回宮崎県アンサンブルコンテストが開催され、本校の吹奏楽部有志7名(佐藤優衣さん、河野沙耶さん、黒木翔平君、田代有希さん、末綱陽葉里さん、川路裕梨さん、髙村愛香さん)によるアンサンブルが見事に金賞を獲得しました。撮影禁止ですので残念ながら画像はありませんが、メンバーの皆さん、保護者の皆様おめでとうございます。

クリスマスお話会

 冬休みに読書に親しんでもらうために図書室に生徒を呼び込もうということで、図書係がクリスマスお話会を企画しました。
今日の昼休みは、吹奏楽部による演奏と生徒有志による読み聞かせがありました。手指消毒やマスク着用、換気などの対策を講じて行いました。24日(金)にも第2回が行われます。

  

  

  

体育とタブレット

 2年生の体育の授業で創作ダンスに取り組んでいます。 タブレットで録画したものを自分で見れば、いいところも手直しするところもわかりやすいですね。

  

  

  

屋外の時計

 止まっていた時計が復活しました。大きな故障かと勝手に思い込んでいましたが、電池の交換で済んだようです。石碑を
見ますと、平成5年度の卒業記念で158名とあります。

  

  

学校関係者評価委員会

 本年度第3回の学校関係者評価委員会を開催しました。授業参観の後、学校からの説明と意見交換を行いました。学校関係者評価委員は次の方々です。富田小から3名、本校から3名をお願いして、毎回6名の方にご案内をしています。
 (富田小)清俊明様、中山スズ子様、日野武宏様 (富田中)清研一様、石谷洋子様、羽田野治様

   

  

  

  

  

オンライン学習のテスト

 新富町内の小中学校では、町教育委員会のリードのもとで、オンライン学習の導入にとりかかっています。13日(金)は、第1段階として、1年1組の生徒が給食終了後に下校してオンラインで理科の授業を受けました。音声が時々途切れるなどのハプニングもありましたが、第1歩を踏み出すことができました。
 臨時休業などで登校ができない場合でも生徒の顔を見て状況を確認できたり、先生や友達の顔を見ながら一緒に勉強をしたりできるなど、オンライン学習の利点を活用するために、今後も町教委と連携しながら改善を加えていきたいと思います。また、他の学級や学年にも順次広げていく予定です。
  

  

  

  

人権について考える

 人権週間(12月4日~10日)に合わせて、人権について考える全校集会を行っています。今日は、新型コロナウイルス感染症との関連も踏まえて、ハンセン病に関する正しい知識や不条理な差別について学びました。担当職員からの説明やDVD視聴の様子です。DVDは宮崎県人権啓発センターからお借りしたものです。

       

       

 

第63回宮崎県PTA研究大会日南市大会(オンライン)のご案内

先日第63回宮崎県PTA研究大会日南市大会の案内が来ました。学校ごとに文書,パンフレットが配布されました。保護者用に活用する目的でpdfファイルを作りましたのでご活用下さい。開催のご案内にQRコード、YouTubeのアドレスが記載されています。今回はオンラインによる参加ですので、どなたでも参加することができます。ご協力よろしくお願いします。
県PTA研究大会日南市大会オンライン開催のご案内.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット1.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット2.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット3-1.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット3-2.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット4-1.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット4-2.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット5.pdf
県PTA研究大会日南市大会パンフレット6.pdf

第3回重点支援校訪問

 教育委員会の方をお迎えして、授業参観や授業の振り返りを行います。7月・10月に続いての第3回で、最終回となりました。特に、1校時の研究授業は、締めくくりに相応しい充実した内容でした。 

 【1年1組・国語】 
  

  

  

 【1年2組・数学】
  

  

  

 【3年1組・英語】
  

  

  

表彰

 文武両道において、すばらしい成果を収めましたので、賞状や優勝旗がたくさん飾ってあります。賞状は、夏のものから秋のものへと模様替えをしました。9日(木)の参観日など、学校へ来られる際にご覧ください。

  

  

  

  

読書への誘(いざな)い

 新富町・新富町教育委員会は読書を推進しており、本校でもふだんから様々な手立てがとられています。12月1日~24日は、「クリスマス読書フェア」として、図書室を中心にしてイベントも計画されています。

  

  

  

  

  
 
  

PTAフラワーアレンジメント講座参加申込(12/3(金))

お世話になります。
PTA成人教育部のフラワーアレンジメント講座の申込が12/3(金)になっています。
ご希望の方はすでに配付している下記PDFファイルの中にある参加申込書を期限までにご提出ください。よろしくお願いします。     富田中PTA成人教育部
【配付文書】令和3年度家庭教育学級フラワーアレンジメント講座.pdf

宮崎県中学校駅伝競走大会結果

お世話になります。地区大会で優勝した男子が,県大会に出場して15位という結果を残しました。最終区の区間2位の好走もあり,チームは全力で取り組みました。HP大会結果を楽しみにしてくださっている保護者の皆様,HP掲載が遅くなり誠にすみませんでした。
令和3年度宮崎県中学校駅伝競走大会結果(11月15日(月).pdf

図形の学習とタブレット

 3年生の数学で、「円周角の大きさは中心角の1/2である」ということを学んでいる場面です。タッチパネルになっていますので、画面上の図形に指で触れると、指の動きの通りに図形が変化します。タブレットならではの機能です。赤や青などの色分けもあり、どこに注目すればよいかもわかりやすくなっています。

  

  

  

  

  

  

美術の授業とタブレット

 2年生の美術では粘土で和菓子を作っています。その時間の終わりに、一人一人が自分の作品をタブレットで写真に撮り、先生のパソコンに送信(提出)します。この単元のように何時間かをかけて作り上げていくような学習では、生徒が自分の進み具合を自覚したり、完成した後に振り返ったりすることも重視されます。その際には、写真を残しておくことができるタブレットは効果的な道具(ツール)です。また、授業者にとっても、授業が終わった後でも一人一人の進み具合を画像で確認できるというメリットもあります。

  

  
               ↓ 授業者用のタブレットに写真が送られて来ます ↓
  

  

優勝旗

 県中学校秋季体育大会テニス女子団体の優勝旗が校納されました。県大会のすべての競技が終了後に校内で表彰・披露をします。なお、明日と明後日にかけて、多くの競技で県大会が行われます。選手のみなさん、がんばってください。また、吹奏楽部の第25回定期演奏会が、午後1時30分から(開場;13時)新富町文化会館大ホールで開催されます。入場無料です。ぜひ、お立ち寄りください。
   

合唱コンクールのリハーサル

 明日の合唱コンクールに向けて、今日は学年ごとにリハーサルを行っています。午前中に1年生と2年生、午後に3年生です。1年生のリハーサルの様子を見学して来ましたので紹介します。コロナ渦でも合唱コンクールができるようにと、昨年度から新富町文化会館の大ホールをお借りして実施しています。本格的なステージで歌うことができるのは、よい経験になることと思います。

  

  

  

  

  

  

  

校内散策

 2年生の美術では、粘土で和菓子をつくっています。粘土をこねたり、お菓子らしい形にしたりと楽しそうです。
                    ちょっと、ピントがぼけてしまいましたが、かわいいですね ↓
  
   ↓ まるで、お菓子職人さんのようです。       昨年の作品が校長室に飾ってあります ↓
  

 技術の作品です。2年生は、木材加工で本立てやラックなどを製作しました。1年生は、パソコンで情報モラル
についてまとめました。
  

  

 夏休みの課題で制作されたものです。中学生でもカラー写真の作品を制作できる時代です。
  

 町の展示会に出品していた書道作品です。今は校内に展示しています。
  

  

テニス・個人戦でも大活躍!

 県中学校秋季体育大会テニス競技の個人戦(31日開催)において、女子の井﨑・仲武ペアが見事に優勝しました。また、男子の小野川・大河内ペアが準優勝、女子の押方・藤江ペアが第三位となりました。相次ぐ県大会での優勝や上位入賞という快挙です。おめでとうございます。

テニス女子団体が優勝!

 現在、県中学校秋季体育大会が開催されています。30日(土)に行われたテニス競技団体戦において、本校の女子が見事に優勝しました。本日付けの宮崎日日新聞の18面に写真や選手のコメント付きで掲載されています。選手、保護者、関係者の皆様、おめでとうございます!

西都児湯中学校駅伝結果・県秋季大会30日・31日分の結果

西都児湯中学校駅伝結果・県秋季大会30日・31日分の結果掲載しました。
硬式テニスの初優勝の結果,どうぞご覧ください。【一部修正済み】
随時新しい結果が出ましたら,更新しますのでよろしくお願いします。
令和3年度西都児湯中学校総合体育大会駅伝結果(10月22日(金))【修正版】.pdf
令和3年度宮崎県中学校秋季体育大会結果(10月30日(土)・31日(日))【修正版】.pdf

西都児湯地区中学校秋季体育大会駅伝競技(速報)

 本日、西都児湯地区中学校秋季体育大会駅伝競技が西都市で開催されました。本校は、女子が9位、男子は見事に優勝しました。男子は1区から最終6区まで、1度も1位を譲らない完全優勝でした。また、次の4名が区間賞を獲得しました。
 伊藤里衣子(女子・3区) 渕飛天(男子・1区) 久木田優人(男子・4区) 白瀧優吉(男子・6区)

   

   

   

   

令和3年度合唱コンクールの開催について

令和3年11月5日(金)に行う富田中学校合唱コンクールについて、ご案内文書を配付しました。新型コロナ禍の中、一生懸命練習に取り組んできた生徒の歌声をぜひお聞きください。なお、新型コロナの感染状況が変わった場合は、入場に関して制限をかけることがあります。その際は、ご容赦ください。富田中 事務局
合唱発表会の保護者への案内(最終)211019.pdf

生徒会役員任命式

 15日(金)に、新生徒会役員の任命式を行いました。久しぶりの体育館での行事でもありました。

  ↓ 新生徒会執行部のメンバーです               ↓ 執行部に任命証を授与しています
   
                                    ↓ 新生徒会長のあいさつ
   
  ↓ 新全校専門委員長・副委員長に生徒会長から任命証を授与しています
   
  ↓ 旧生徒会役員に感謝状を贈っています
   

体育大会(最終回、全校リレー)

 11回にわたって写真を掲載しましたが、どの写真を見ても、手を抜かずに精一杯走っています。また、バトンを渡す側も、もらう側も「つなぐ」という意識が写真から見てとれます。時折見える笑顔もいいですね。いい体育大会でした。
 10月3日(日)には、3年生とその保護者を中心にした奉仕作業をしていただきました。体育大会前日と当日にはPTA役員さんによって会場設営等の加勢をしていただきました。特に、当日の朝は、グラウンドの水たまりに土を運んで整えていただいたこともあって、体育大会で転倒する生徒がいなかったことはありがたいことでした。来校者の皆様にもマスク着用等のご協力をいただきました。生徒を主役にして、いろいろな立場から支え、応援していただき、素晴らしい体育大会になったことに厚く感謝を申し上げます。

   

   

   

   

   

職員研修

 水曜日は授業を5校時までで終了して、職員会議や職員研修を行います。今日は、タブレットの使い方を学びました。
朝の会で行っている健康観察を生徒が自分のタブレットで記入して、ネットワーク上で担任のタブレットに提出するという手順を生徒役と教師役の両方で体験しました。学校にいる時はもちろんですが、いずれタブレットを家庭に持ち帰るようになると、臨時休校などで家庭にいても健康観察ができるようになります。
 もう1つの研修内容は、グループ内でお互いに意見や質問などをやり取りするための操作方法です。この2つは、本年度中に関係するすべての職員がマスターすることにしています。

   

   

   

   

   
                                ↓  サンプルです
   

体育大会の写真(その1)

 閉会式後の3年生の集合写真、最後の実行委員会の様子です。
   

   
  実行委員の皆さん、お疲れ様でした。体育大会が盛り上がってよかったですね。
   

いい体育大会でした

 体育大会を順調に終えることができました。来校された方々にもマスク着用等のご協力をいただき、ありがとうございました。たくさんの写真がありますので、少し日数をいただいてからホームページに掲載したいと思います。
 下の写真は、片付けもすべて終わり、誰もいなくなったグラウンドの足跡です。優勝目指して懸命に競った今日一日を物語っているようです。

 青団も 赤団もなく 夢の跡

 余談ですが、赤団、青団など、○団という言い方は宮崎ならではだと聞いたことがあります。○団は、宮崎では運動会がある秋の季語ということにして・・・

   

明日の体育大会について

 雨の影響を受けるような準備作業は、明日の朝に行います。そこで、体育大会の実行委員等の役割がある生徒は、7時20分登校とします。登校時の密集を避けるために、その他の生徒は、7時30分以降に登校してください。
 準備作業を行う関係で、開会式の開始は9時20分の予定です。午前の部の終了を11時30分、午後の部の開始を12時30分で予定しています。
 配付が遅くなりましたが、体育大会のプログラムを本日生徒が持ち帰ります。天気次第では内容や日程等の変更を余儀なくされる場合もあるかと思いますので、お含み置きいただきますとともに、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 雨天等で体育大会が実施できない場合は、午前6時を目途に「あんしんメール」で連絡します。また、本校のホームページにも掲載します。特段の変更がない場合には連絡はしませんので、ご承知置きください。

 体育大会のプログラム.pdf

体育大会の準備

 5校時に準備作業をしました。通り雨が降るハプニングもありましたが、PTA役員の方のご協力もいただいて、順調に進みました。

   
   上の写真では、陽が照って影もできていますが、突然の雨です。そんな中で、一生懸命に椅子を運ぶ生徒の姿も。
  ほどなく教室に引き上げました。 
   

   

   

   

体育大会前日

 天候不順に悩まされますが、既にある程度の準備作業は終わっています。生徒は、落ち着いて授業に臨んでいます。明日の体育大会につきまして、必要なことは「あんしんメール」やこのホームページでお伝えしていきます。