上野小・中学校のようす

2021年5月の記事一覧

メダカの餌やり

 小学校の理科室の水槽には、授業で観察するためのメダカが飼育してあります。今日は理科専科の先生が不在だったため、代わりに先生から頼まれた子どもたちが餌をあげてくれました。ありがとうございます。
  

いよいよはじまる 夏の熱い戦いが

 6月5日(土)から、中学校総合体育大会がはじまります。
 地区総体に出場する中学校部活動生への応援メッセージボードが玄関ホールに置かれました。児童・生徒・職員の応援メッセージが掲示される予定です。

応援メッセージ掲示板

【追記】 
昼休みには子どもたちが集まり、メッセージボードを見ていました。
 

上野人ドライTシャツ

 先日PTA総務部より文書にて案内がありました「上野人」ドライTシャツの見本が、事務室前に展示されています。
 児童が普段着として、中学生が体育着の替えとして着たり地域の方や保護者の方も普段着やイベントで着られたりしています。

Tシャツ

中学校 生徒総会

5月14日
 中学校の生徒総会を行いました。本年度の生徒会活動、委員会活動への質疑応答、要望事項、生徒会スローガンとそれに対する各取り組みなど、短い時間でしたが充実した総会ができました。
  
  
  

 
 こちらもご覧ください

お弁当昼食

 今月初めの計画では、今日(5月14日、金曜日)は1~4年生と6年生は遠足でした。しかし、「新型コロナウイルス感染症拡大防止のための県独自の緊急事態宣言」の発令により、今回の遠足を延期しました。急な変更のため食材の準備ができず、今日の小学校の昼食はお弁当になりました。子どもたちは残念だったと思いますが、各家庭の手作りのお弁当をおいしそうに食べていました。
 保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。