日誌

2024年3月の記事一覧

3年生の様子

 卒業アルバムが生徒の皆さんの手元に届きました。早速、アルバムの写真を見て、思い出を語っています。生徒の皆さんは、マジックを持って、何やら書き込んでいます。

3月16日(土)は、いよいよ卒業式です。

高千穂高校職業体験講座に参加しました。

 本日、2年生が高千穂高校職業体験講座に参加しました。参加した生徒の皆さんは、19の公開講座から2つの講座を選択し受講しました。座学や体験など中学校では学習できない体験となったようです。 

今日の給食献立

 今日の給食献立は「あじチーズフライ」「ブロッコリー」「ほうれん草のみそ汁」「ご飯」「牛乳」です。3年生のある生徒は、「卒業まで、あと4回給食を食べることができる。」と嬉しそうに言っていました。最後の給食は、15日(金)です。

性教育

 3年生は、教科の授業は全て終了し、卒業に向けた準備にいそしむ毎日です。今日は、町保健師の伊山さんに性教育をしていただきました。幼い頃から成長を見守っていただきました。「万感の思い」が詰まった授業でした。中学校卒業後も役場に行き、成長を見せてくださいね。

卒業式に向けて

 卒業式を16日(土)に控え、3年生は準備に大忙しのようです。

礼法について、3名の生徒がステージ上から何やら伝えています。

送別行事その2

午前に引き続き、送別行事(球技大会)がありました。

競技は「ドッジボール」と「バレーボール」でした。

 

 

送別行事(午前の部)

 恒例の「送別行事」が生徒会主催で11時25分から行われています。1・2年生と3年生による合同活動は、この行事が最後です。3年生入場から始まりました。

 今日の司会は、甲斐 悠晟さん、松本 青龍さんのコンビです。絶妙な掛け合いが場を盛り上げています。

 生徒会の皆さんが、「私はだれ?」クイズを作ってくれました。もちろん、プレゼンテーションです。クイズになった本人は、コメントをしています。

 午後の部が予定されています。午後の部は、本HPでお知らせします。

今日の給食献立

 今日の給食献立は、「キーマカレー」「グリーンサラダ」「いちご」「ナン」です。「ナン」はやはり、温められています。

ちょっとだけ 大きく、変わりました。

 大切なことの一つとして、トイレのスリッパの写真を以前、掲載しました。入試が終了した3年生は、卒業に向け教室の片付けと特別教室の片付けをしています。トイレも片付けようということになり、その様子が少し変わりました。

 違いが分かりますか?

 以前は、スリッパの下にスリッパ置きのイラストがあり、その上に並べるようにしてありました。3年生が、そのイラストを撤去したのです。理由を尋ねてみると、「心がけはしっかりできたはず。もう大丈夫・・・。」と自信に満ちた返事が返ってきました。すごいですね。伝われ、この思い。

ケータイ・スマホ安全教室

 小野 寿雄様(メディア安全指導員)を講師としてお招きし、「ケータイ・スマホ安全教室」を14:40から多目的ホールで実施しました。インターネット等に関するトラブル等について、具体的にお話をしていただきました。

 お礼の言葉 全校生活整備委員長 松本 青龍さんが言いました。

 日常的に文房具としてタブレット端末を使っていますが、その正しい使い方を改めて学習する機会となりました。

小野 寿雄様ありがとうございました。

単元のまとめです

 2年生理科では、プリントを用いて「電気」の学習単元のまとめを行っています。「オームの法則」など法則に使って計算したり、考えたりしています。

 しっかり解けたかな?

大工さんの「匠の技」すごい!!

 職員室前の廊下の床張りを大工さんがされています。通りすぎるたびに、その様子が気になります。床を張る様子を見たことがなく、大変貴重な経験です。段差がないように。そして、滑らかに。かんなで削ったり、のみで削ったりしながら、最後の一枚を入れます。床面の最後の1枚を入れる作業は、「匠の技」そのものです。

 この「匠の技」の上に、学校生活があります。

3年生給食の様子

 通りかかった3年生に「あと、何回、給食を食べるの?」と尋ねると、「4回?・・5回?・・6回?」と答えました。あと、何回、食べるのかな?

 少し残った給食は、我先に・・・、みんなで仲良く分けています。配膳された給食は残りません。

 

言葉を広げよう

 1年生国語の授業では、「言葉をひろげよう」でクロスワードを解いています。分からない言葉は、教科書を広げて調べたり、当てたり次第、先生に質問したり、誰よりも早く解こうとしています。

3年生 卒業式に向けて

 県立高校一般入試を終えた3年生は、一変した表情で登校して来ました。合格発表や受験がある生徒がいますが、卒業式に向けて着実に準備が進んでいます。まずは、卒業式の歌の練習です。

2年生 総合的な学習の時間

 2年生「総合的な学習」は、新たなステージである「探究学習」に向け始動しました。その探究学習の内容をより高めるため、町役場の5名のメンターをお迎えしました。今回探究のテーマは、「お店」「イベント」「遊び場・観光」「交通」です。始まったばかりで試行錯誤中ですが、そのプロセスこそが大切な学びとなります。この学びを通して、ひとまわりもふたまわりも大きく成長して欲しいものです。

 

美術の授業風景

 2年生「美術の授業」では、「コマ撮り動画」を作成しています。コマ撮りができるアプリをインターネット上からダウンロードします。このアプリを用いてタブレット端末で動画撮影すると、自動的に「コマ撮り」ができ、美術作品となります。2年生が体育館で楽しそうに撮影しています。

3人は、とても満足げな表情に見えます。それぞれストーリーが異なり、コメントしあっています。

 手にはバスケットボールが見えます。さて、どのようなストーリーを考えて撮影したのでしょうか?

今日の工事

 工事に訪れる職人さんの職種が変わり、最近は、大工さんです。屋外ももちろんですが、屋内工事が始まっています。職員室前の廊下の床張り、壁面張りなどです。

 一日ごとに風景が変わっていきます。子どもの成長と全く同じです。