情報発信ブログ

科学部が新入生を勧誘!

4月中旬の、臨時休業に入る前のお話です。
新入生の部活動見学が始まっていました。


科学部でも、新入生の勧誘が行われていました。
それぞれの分野を活かして、新入生に科学部の魅力を伝えていました。



MATLABでの画像処理を説明する生物班。



天体望遠鏡を体験してもらう天文班

化学班は、黙々と実験する姿でアピール



こちらは、新入生に総合実験室の説明を行っていますね。

 

実は、16年前のサイエンス科は全員が科学部に所属するきまりでした。
現在では入部は自由選択です。


科学部に入れば、放課後も科学探究の実験を継続できる上、部費も研究費用に充てる事ができます。
研究発表大会に部活動として参加できる点も有利です。


さぁ、新入生のみなさん!
科学部でサイエンスアオハルしませんか!?


ブログ記事に「いいね!」と感じましたら、ぜひ右下の「投票する」ボタンを押して下さい。
教育開発部員の励みになります♪